いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 親のどの言葉を信じていいのかわかりません| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 親のどの言葉を信じていいのかわかりません
 

親のどの言葉を信じていいのかわかりません

日時: 2015/03/24 20:52 ( ppp)
名前: かや

長文で申し訳ありません。


4月から大学生になる女です。
大学生にもなるし、ちょっと大人っぽい服装で勉強したりバイトもしてみたい。などやりたいことだらけです。
ただ、大学は勉強をしに行くところというのが大前提の話ということは重々承知しています。それを、踏まえての相談です。


私の家は、父子家庭です。
父は少し過保護すぎるところがあります。大学も心配だから近場じゃなきゃダメ。バイトも7時まで。飲み会も7時まで。旅行だなんてもってのほか。
といろいろ制限がきつすぎます。

バイトだって、7時はさすがにと思い交渉しましたがダメの一点張り。父曰く、門限以内のバイトを探しなさい。見つかるまではお金はお父さんがあげるから。という意見です。今の時期みんなで遊びに行ったりする機会が多くなるから。と言ってもダメでした。
大学も近場がないのなら、近場の専門学校とかあるじゃないか。とこちらもこの一点張り。幸い、私の進みたい学部が近場にあったのでそこならまぁいいだろうと言われ承諾してくれました。本当は、もっと県外に出て勉強はもちろん生活なども勉強したい。これが私の思いでした。父にこのことを話しても喧嘩になって結局取っ組み合いになって負けてこの話は毎回うやむやにされてました。
しかし、お父さんは毎回言うことがコロコロ変わります。
上記のようにお父さんがお金をあげるからと言ったから今月3回だけ遊びの約束をしました。私としては、結構多い方ですがこちらもいろいろ制限があり2000円以内での遊びです。父にそのことを告げると父は激怒しました。「自分のこづかいで遊べ」と。私の家は、お小遣い制でもないし、通帳も父が持ってます。もらったお金は全て通帳の中。そんな私にお金があるわけでもなくまた、喧嘩です。

もう、私が間違ってるのかお父さんが間違ってるのかわからなくなってきて、喧嘩になったら成人男性と女子じゃ力の差もあるから怖くてどうしたらいいのかわからなくなってきました。

どうしたら、もっと父の過保護が和らぎますか。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 親のどの言葉を信じていいのかわかりません ( No.1 )
日時: 2015/03/24 21:33 (gol)
名前: りの


高3になる女子です。
年下ながらですみません。


私も母子家庭の母の実家暮らしで祖父、祖母の4人で
暮らしています。
私は母が病気のきっかけでコンビニのバイトを初めました。
高校生ということもあり、最初は気遣って携帯代や家のガス代など
自分で稼いだ給料で出していました。
でも、回りの友達が遊びに行くなどの会話につい乗って
遊んだりする回数が増え、気づけばガス代は払わず、
お金を毎回使い切るようになりました。


人生でお金というのはとても大きい存在。
祖父や祖母も心配で通帳を預けることになりました。


かやさんのお父さんは、かやさんを新底心配しているのでは
ないでしょうか。
こんな私に言えた事ではありませんが、
かやさんを心配するあまり、自分が正しいかなんて事を忘れ
空回りしているのだと私は思います。

かやさんだって、もう大学生。
大人の第一歩の大事な時。
かやさんのお父さんも心配や不安で陰ながら
かやさんを思っているはずだと、思います。


大学に行きたい。私が勉強したい学部がある。
その思いをもう一度真剣に話してみてはいかかでしょうか

私も専門に行く予定です。
何度も家の事を考え、自分の将来を諦めかけました。
でも、母に、「自分のやりたい事をしなさい」と言われ
真剣に進路について考えています。

親というものは、
子供を心配しすぎる為、自分の言っている事を
ちゃんと子供に伝えることが難しいんだと思います。
かよさんや私自身も親になったら経験する事です。

かよさんのお父さんは空回りしてるんだと思いますよ。
しっかりかよさんの事を考えてる。でも
それがかよさんに伝えきれていなんじゃないでしょうか。



もう一度、真剣に話し合う事を、おすすめします。

長文失礼いたしました。
   メンテ
Re: 親のどの言葉を信じていいのかわかりません ( No.2 )
日時: 2015/03/24 21:42 (asahi-net)
名前:

はじめまして。霊と申します。中二なので年下ですがご了承ください。
さて、お父様の過保護さについてですが確かにはた目から見てまさすがに制限がきついですよね。私よりもきつい気がします。毎回コロコロ変わるということですが、もうすぐ二十歳になるのですからもっとゆるくしてほしいですよね…さすがに2000円いないなのは無茶にもほどがありますよね。
もう一度きちんとした話し合いの場を設けて契約書もタイのを作ってわかるところに貼っておけばいいのでは?自分はもう二十歳になるから大人になるのだからすべて自己責任にしてほしいとかきちんと言って、取っ組み合いとかの喧嘩は無意味ですからちゃんとした話し合いをすればいいのではないでしょうか?

   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



親のどの言葉を信じていいのかわかりません| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板