Re: アルコール依存症の彼 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/03/26 11:46 (spmode)
- 名前: 通りすがりa
- はっきり言って
無理 あアルコール系は暴力を振るわのがほとんど それに貴女一人で養って行けるわけがない 色々と金はかかるし 同棲でもしたら生活保護は無効になるから
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/03/26 12:00 (mesh)
- 名前: ももっこ
- 通りすがりaさんはアルコール関係の仕事なんですか?
それとも一般の社会人ですか? 私は絶対に無理とは考えたくないです…。 彼を救いたい助けになりたいと思っています。 アルコール依存症の人と一緒になって子供が出来ても変わらないものですか?
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/03/26 12:14 (spmode)
- 名前: 通りすがりa
- 俺、一般の社会人
親の親戚にアルコール依存症が居たけど はっきり言って災厄 家庭とかめちゃくちゃでした あげくのはて子供とか無視されいっさい話すらなく見捨てられてましたから 悪いことは言いません 考え直した方がいいです 相手の年齢も考えても 貴女の考えてる以上に大変だし 周りからは距離も置かれるし 良い事ないです
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/03/26 12:24 (au-net)
- 名前: 匿名
- 子どもは道具じゃないよ。
お親を更正させるための道具じゃない。 経済的な安定があるからこそ、幸せにできるからこそ迎えるのであって、そんなんでこども作るとかバカなこと考えないでくださいね。 はっきりいってお金もないのにふざけたこと考えるのやめてください。 要保護児童としてマークされるしこの先も、こどもにとってもかわいそうです。
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/03/26 12:55 (mesh)
- 名前: ももっこ
- 通りすがりのaさんありがとうございました。
でも、私の気持ちと意思は変わりません。 裏切るみたいでごめんなさい…。
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/03/26 12:58 (zaq)
- 名前: 今幸せ
- 元旦那がアルコール依存で入院したことがあります。一旦断酒に成功しましたがやはりどこかが壊れてしまうのか…家族への愛情、思いやり、自分の意見に凝り固まる等依存になる前とは人が変わったようになり、結局私があいそうが尽きて離婚しました。←結局他の病気で死にました。入院中は色んな人がおられましたが何度も入退院を繰り返し、廃人のような人がたくさんいました。老婆心ながら…まだお若いあなたがしようとする苦労は結局無駄になります。どうか別れて下さい。もっともっと幸せになれる道があります。
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.7 ) |
- 日時: 2015/03/26 13:00 (mesh)
- 名前: ももっこ
- 私には彼を支えるという事しか考えられません。auから送ってくださった方ありがとうございました。子供は道具じゃない事は分かっています。
結局は全て二人で考えていく事だと思っています。
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.8 ) |
- 日時: 2015/03/26 13:03 (au-net)
- 名前: 匿名
- じゃあここに書く必要なくない?
でも子どもが不幸になるのは絶対に許さないから。居場所突き止めてでも、通報していきます。
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.9 ) |
- 日時: 2015/03/26 13:07 (spmode)
- 名前: 通りすがりa
- 貴女は、今
とどのくらい稼いでます? 40で職にもつけない 今後の保証も無い それに 相手は、社会保険や年金や税金はちゃんと払ってます?
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.10 ) |
- 日時: 2015/03/26 13:09 (spmode)
- 名前: 通りすがりa
- それと
裏切るとか書いてたけど 現実とか将来が見えてない
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.11 ) |
- 日時: 2015/03/26 13:31 (spmode)
- 名前: 当たり
- 依存は危険です
対象がお酒に関わらず人、趣味、性どんなものにもです 彼は生活保護者で自立出来ていません 彼への想いは分かりますが、そのような彼に対して御両親との勘当を覚悟してまで支えるのは建設的では無いですね ももっこさん自身の破滅的な考えもまた、彼への依存傾向にあるのではないかと思われます
彼は自身のアルコール依存症を理解されてるんですね ならば、克服の難しさも知っているはずです 本来、自立出来ていない彼が頼るべきなのは家族、医療やカウンセラーで、他人のあなたではありません 例え頼る親族がいなくても、真に依存克服と自身の自立、あなたの将来を考えるなら、直接的な支えは望まないはずです 今現在の彼は、主体性が無く、自立も出来て無いため、身近なももっこさんに依存している気もします 共依存であるなら、なおさら離れるべきだと思います 見捨てるという意味ではなく、違う形で支えればいいですね
依存を克服したいと彼は望んでいると思いますが 意志は弱いと感じます 自立出来ていない上、あなたを求めるのは甘えと言われてもおかしくありません ももっこさんが出来る事は、彼と同棲し身の回りの事をする事ですか 彼の依存克服や自立は彼自身の力のみで行うべきであって、 ももっこさんが出来る事は医療機関や、公共の支援の模索など、あくまで間接的な補助にまわること 依存、自立など問題は山積みですがどうか冷静になってください 依存克服だけではありません、彼が経済的、精神的自立すること、全てはそれからだと思います
|
No.8に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2015/03/27 09:22 (mesh)
- 名前: ももっこ
- > じゃあここに書く必要なくない?
> > でも子どもが不幸になるのは絶対に許さないから。居場所突き止めてでも、通報していきます。 > 「居場所を突き止めてでも通報していきます。」とはどういう意味なんでしょうか?
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.13 ) |
- 日時: 2015/03/27 09:28 (mesh)
- 名前: ももっこ
- 通りすがりaさん返信ありがとうございます。
現実と将来がみえていないとはどういう事ですか…? 考えが甘いとか言いたいんでしょうね…。
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.14 ) |
- 日時: 2015/03/27 09:56 (mesh)
- 名前: ももっこ
- 今幸せさん返信ありがとうございます。
私が今からしようとする苦労は本当に無駄になるのでしょうか? 父からも言われた事が1つあります…。 「例え2人が一緒になっても多分どっちかが死ぬよ…。それは、彼の方だと思う。そうしたら自分はどうするの?」と言われました。 「別れてください」と書かれていましたが…。 それは何故ですか? 私が幸せになれないからですか?
|
No.13に対する返信 ( No.15 ) |
- 日時: 2015/03/27 10:35 (spmode)
- 名前: 通りすがりa
- > 通りすがりaさん返信ありがとうございます。
> 現実と将来がみえていないとはどういう事ですか…? > 考えが甘いとか言いたいんでしょうね…。
甘いです 特に金銭的の事とか世話とか 断言しておきます 必ず後悔の時が来ます 経験有るかたも何人か同じ様に言うように 苦労とかじゃ片付けられないから それ位 今の貴女の考えが甘いです
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.16 ) |
- 日時: 2015/03/27 10:55 (mesh)
- 名前: ももっこ
- 通りすがりaさん返信ありがとうございます。
今の私の考えが甘いのは自分でも分かってるつもりでした…。 でも、自分自身どうしたらいいのかがわからなくて…。 彼を見捨てる事が出来ない私なんです…。 悩み過ぎて…。最近食欲もありません…。 「共倒れするよ」と友達にも言われました…。 「共倒れする前にももっこが倒れるんじゃない?」って言われたから「なんで?」と聞き返したら「だってまともに食事とってないんでしょ?」と言われたから「まーね…。悩み過ぎて食事どころじゃないからね…」って言ったら友達はこういいました。 「その状態が続くとあんたが入院しちゃうよ?」って言われました。
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.17 ) |
- 日時: 2015/03/27 11:58 (spmode)
- 名前: 通りすがりa
- まさに
共倒れ 相手から離れることも 相手のため それは見捨てるじゃない と共倒れになったら 本当に意味ないから それに 貴女が側に居ると余計に相手がダメに成るかも
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.18 ) |
- 日時: 2015/03/27 12:14 (spmode)
- 名前: 通りすがりa
- そらと
俺も子供が居るから親の立場から1つ言わせてもらえば 確実に不幸になるとこに 嫁には出しません 相手の所に行って会うな 別れろて言います 俺なら アルコール依存症も薬物のやってるのと 同じ様ならもんですから ましてや生活費も稼げないなら
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.19 ) |
- 日時: 2015/03/27 12:14 (mesh)
- 名前: ももっこ
- 通りすがりのaさん返信ありがとうござます。
「私が側にいると余計に相手が駄目になる」とはいったいどういう意味なんでしょうか? 私が彼の側に居る事で彼が崩壊するという事でしょうか? そう解釈していんでしょうか? 私では彼の支えにはなれないの?
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.20 ) |
- 日時: 2015/03/27 15:16 (spmode)
- 名前: 通りすがりa
- 貴女は優しすぎる
ましてや アルコール依存症を治すには突き放す位して やらないと治らないし 相手が貴女に頼りきってばっかりでは 相手を腐らすだけ このては、突き放して自力で自立しなければ いっこうに治らない 薬物と一緒 あ甘えは要らない 貴女には向いてないと思います
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.21 ) |
- 日時: 2015/03/27 15:51 (spmode)
- 名前: 疲れた
- アルコール依存症…
生活保護… 大変な生活だと思いましたが、何故あなたは彼を愛せるのですか? 性格ですか?ルックスですか?相性ですか? 今は20歳と言う年頃であれば彼とはそんなに長くないと思います。 だからこそ、依存症の彼の本当の恐ろしさを分かってないと思います。 先程述べた、性格、ルックス、相性なんて、お互いに慣れ、本当の自分をさらけ出すときになったら(恐らく結婚後)、全部変わっちゃいます。 依存は恐ろしいです。 年の差、収入、入院してあなたを支えられない等、考えると幸せにはなれないと思います。 でも希望はあります。 可能性は0ではありません。 例えば、宝くじでも彼が当ててくれれば少しは変わるかもしれません。 つまり、0、0000数%は望みがあるかと思います。 絶対無理ではないですが、状況的にはそんなもんです…。
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.22 ) |
- 日時: 2015/03/27 17:11 (au-net)
- 名前: 匿名
- 私は添い遂げたいなら添い遂げればいいと思う。
ただ、子どもは作らないでほしい。 彼に期待もしない方がいい。 介護をするのを前提にといったとこで 家をたてる夢とか子どもを育てる夢を捨てても 彼と添い遂げたいならいいと思う。
ただ、子どもを望んではダメ。 不幸になりますから。 それだけは絶対にダメ。
子どもがいますが、子どもには心配をさせたりしてはだめ。親はいつでも元気で安心できる存在でいないと子どもの心が壊れてしまう。 いつまででも幸せにいてほしいのは守るべきこどもなんです。 てが離れるまでは、安心できる存在でないとだめですよ。
彼を変えるための道具じゃないってわかってるなら子どもなんて絶対に作らないこと。 彼が依存しなくなったときに、治ったと確信して 生活保護も抜け出して、お金もためられたら 子どもは考えられるけどそのころ、彼だって10年くらいしか働けないかもしれない。 子どもの教育費だってかかるし、何千万も支払わないといけないし、老後のおかねだって年金だけじゃ食べていけないわけだから、ためないといけない。 あなたはままだ働けるけど、あなたが支えていくしかないって大変ですよ。 彼だって先は長いわけじゃないからその先にはあなが介護をしないといけないですし。
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.23 ) |
- 日時: 2015/03/27 17:31 (dip0)
- 名前: ひよこ
- アルコール依存など、依存がある人を好きになるのは
なぜでしょうか? 以前にお付き合いをした経験はありますか?
困難な問題を抱えている人ばかり好きになったり世話をしたいと (自分がなんとかしてあげたい)とおもってしまうのであれば。。 <共依存>ということも考えられると思います。
一度、ネットや本で共依存のことについて調べて よく読んでみてください。
相手を愛することと、自分に依存する相手にこだわるのは別物です。 愛情関係とは、たがいに自立した者同士が思いやり、協力しあう時に うまくいくものです。 あなた自身が、恋人との関係に依存しすぎているのではと。。心配です。
看護師や医者であれば、心理的距離があるので冷静に 対応ができますが、家族や恋人であれば、心理的距離が近すぎるので 長期的、長時間のサポートは。。難しくなります。
依存症でなくても、病気の介護や看護でも家族は大変です。 友達や恋人として心配するのと、家族(夫婦)になるのでは まったく違うものです。
彼の親御さん、兄弟は。。かれのサポートをしているのでしょうか それとも、見捨てられているのですか? アルコール依存症の人は、こんご一滴ものまないという決意がないと無理ですよ。
一口でも飲んだらぶり返しといいます。 自分のためにも(自尊心を守るためにも)自分の家族や 愛する人のためにも、絶対にやめたいという覚悟がないうちは、 結婚はもちろん恋人としての付き合いは。。やめたほうがいいでしょう。
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.24 ) |
- 日時: 2015/03/29 15:45 (ctt)
- 名前: 莉香奈花
- 初めまして。
コメントしてもいいですか?
結婚はしない方がいいです。 断酒会や家族会に参加された事はありますか? 現状は共依存になっていますよ。 ももっこさんは多分、彼氏をますます追い込むと思います。 アルコール依存症を治すどころか、二人して破滅するパターンかも。 私も旦那がアルコール依存症でした。 入院もしたし、通院、断酒会、家族会にも参加しました。 …私も旦那を支えなくてはとか、子供を守らなくてはと考えてました。 でも、そういう考えが旦那を追い込んでるを知りました。 アルコール依存症は本人の自覚が大事です。 家族や周りがフォローする状態は依存症を悪化させます。 彼氏が大好きで治したいなら、離れるべだと思います。 レスも反対されるには、ももっこさんの幸せを考えてくださってるという事です。 好きだし、支えたい気持ちわかります。 私も旦那についてあげないとと思いましたが、 旦那は自殺しました。 共依存で追い詰めたんだと思います。 同じ思いはしないでください。
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.25 ) |
- 日時: 2015/03/29 20:18 (spmode)
- 名前: まる
- 私の親もそうです
生まれてこなければと何回も思いました
彼を支えたいと思う気持ちは立派です
彼を支えるなら子供は諦めた方がいいと思います 彼を世話しすぎて倒れてしまうと大変なので
どーしてもというなら回りの人と支えあいながらしたほうがいいとおもいます一人は危険です!無理しない程度で頑張って下さい。ただ本気で彼に断酒を進めるなら命がけなんでこのさいとのコメントよく読んできめてください
|
Re: アルコール依存症の彼 ( No.26 ) |
- 日時: 2015/03/29 20:46 (dion)
- 名前: ヨット
- はじめまして。
後悔しないためには知ることです。 あなたが現実を知らないのだったら、現実を知ればいいのだと思います。
本や断酒会など当事者たちの話を読んで聞いて、 アルコール依存の現実をよく知ってから判断すればいいと思います。
また、アルコール依存の親を持つ子供の気持ちも調べましょう。 本やネットや断酒会、いろいろありますね。 (はっきり言って子供にしたらひどい親でしょう。 あなたがアルコール依存でお金のない親のもとに生まれたら、と想像しましょう。)
あとは生活とお金のことをもっと知りましょう。 生きていくためにはお金が必要で、お金がないと餓え死ぬしかないです。 生活保護も厳しい条件があると思います。
それでは、頑張ってください。
|