いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 至急おねがいします| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 至急おねがいします
 

至急おねがいします

日時: 2015/03/29 23:27 ( zaq)
名前: ひらり(改名

私、足怪我してたのでスイミングやすんでました。競泳のです。
正直言うと、行ってるスイミングでは
私が遅いせいもあるのですが 理不尽な言葉がきこえよがしに突き刺さり
完全に居場所がありません。
コーチにもきっともう見捨てられています。
だから正直怪我して行かなくていい毎日がとても幸せでした。
こんな辛い思いをせず、泳がなくて済み、
普通に下校して普通の夕方から夕飯を食べて眠る、そんな
よくある生活を一時的にでも手に入れられて幸せだったんです。
でももう痛くないし、親はこの関連の話は知らないので、明日からまた行かなくてはならなくなり、明日の事を考えるだけですごく苦しくて怖くなっています。

親はすぐに水泳を止めさせてくれないし、時間が過ぎるにつれて今も
怖くて怖くてしかたありません。
なんとか恐怖をおさえる、というか
気持ちを落ち着かせる方法はないでしょうか。
あと、自傷をしたあとにプールに入ると化膿するでしょうか…
長たらしくてすみません。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 至急おねがいします ( No.1 )
日時: 2015/03/29 23:42 (softbank126074012139.bbtec.net)
名前: 陽太

水泳を辞めさせない理由は何なの?

水泳を辞めたい意思はちゃんと伝えたの?

理由はどうあれ、コーチが見捨てちゃダメでしょう。

保健室の先生に診てもらった方がいいよ。
   メンテ
Re: 至急おねがいします ( No.2 )
日時: 2015/03/29 23:56 (zaq)
名前: ひらり(改名

返信ありがとうございます。
辞めさせないのは
ずっと習ってるのに結果が何一つ残せていないからだ、と
自分の意思を伝える度に言い捨てられます。
他の子とは違うんだから、同期の子が速いからって
私も早くなれるとは限らないのに、という気持ちでいっぱいです。
怖くて一度しか言ってませんが。
辛いと言うことの内容も自分の気持ちも、
親には何度も打ち明けて頼ってきたんですが、
同じことの一点張りでどうにもなりませんでした。

保健室の先生、ですか。そういえばまだ相談していないですね…
   メンテ
Re: 至急おねがいします ( No.3 )
日時: 2015/03/30 00:15 (so-net)
名前: 匿名

スイミングは元々ひらりさんがやりたいと言い始めてやり始めたのでしょうか?

「好きこそ物の上手なれ」という言葉があります。
好きなものには熱中し上達が早くなるのですが
ひらりさんはそうじゃないように見えます。
なので水泳が好きな周りの人に比べて成長が遅れるのは必然であると思うんですね。

理不尽な言葉というのも具体的にどういう内容か気になります。
   メンテ
Re: 至急おねがいします ( No.4 )
日時: 2015/03/30 00:16 (softbank126074012139.bbtec.net)
名前: 陽太

ここは、学校の先生に一肌脱いでもらったらどうでしょう。
「最近、何らかのストレスで、集中力が落ちています。何か心当たりはありませんか?」
…と、担任が母親に訊いたら、母親だってこりゃマズいぞって思ってくれるんじゃないかな。
   メンテ
Re: 至急おねがいします ( No.5 )
日時: 2015/03/30 00:17 (infoweb)
名前: みのる

私も、今そんな状況です。
中学生になってから、バスケ部に入り、今では部で一番弱くて、一年間練習していたのはなんだったのか、という感じ。
部内では軽いいじめを受けるけど、簡単にやめられない…という感じです。
私は本当に本当に苦しいときは、顧問の先生に相談しています。(半分愚痴のようなものですが)

ひらりさんには、周りに自分のことを相談できる人はいませんか?
保健室の先生もそうですが、担任の先生や、好きな先生や、親戚など、探せばいると思います。
自分の悩みを知らない人に自分の悩みを打ち明けるのは、勇気がいることですが、
たとえ解決策が見つからなくても、自分が悩んでいることを誰かに知ってもらうのは、凄くすっきりすると思います。
   メンテ
Re: 至急おねがいします ( No.6 )
日時: 2015/03/30 00:31 (zaq)
名前: ひらり(改名

匿名さん
返信ありがとうございます。
元々はお遊びに近いレベルの水泳、つまり
競泳ではなくただ
泳げるようになろう!という緩い水泳を望んでいたので、
それをやりたい、と確かに私が言い出しました。
でも、
競泳コースに上がったのは私の為ではありませんでした。
そう、私の水泳のためにお金を出してくれていた親の為にです。
思えばそこから水泳への気持ちがおかしくなったのかもしれません。
理不尽な、というか
よくある やめろだの、最後まで泳がないなら来るなだの(進学コースの塾もあるんです)、遅いんだだの、その程度ですが心の元から弱い私にはもう
生き地獄でした。
   メンテ
Re: 至急おねがいします ( No.7 )
日時: 2015/03/30 00:33 (zaq)
名前: ひらり(改名

陽太さん

それがまた先生がとんでもなく頼りにならないんですよ…
一度相談を試みましたがあまりにもなので諦めちゃって…
すみません。
生徒指導の先生も担任もです。ただ、まだ保健の先生には話していないので…
   メンテ
Re: 至急おねがいします ( No.8 )
日時: 2015/03/30 00:36 (zaq)
名前: ひらり(改名

みのるさん

同じです。
辛いです。
たしか私も、中一の時(現在四月から中三)顧問に相談した覚えがあります。
まあ私も愚痴ですが。

頼れる先生が、というか大人が周囲にあまりいなくて
いつも迷ってます汗
   メンテ
Re: 至急おねがいします ( No.9 )
日時: 2015/03/30 00:38 (softbank126074012139.bbtec.net)
名前: 陽太

学校関係者で、ひらりさんが信頼している方は、必ず一人はいると思います。そういう方に相談する事をお勧めします。
   メンテ
Re: 至急おねがいします ( No.10 )
日時: 2015/03/30 00:45 (zaq)
名前: ひらり(改名

ありがとうございます。
はい。あの先生に聞いてもらいたい、と思う先生はいますね。
ただ、今春休みで、部活も
夏しか泳げない水泳部は今無いに等しい頻度で活動してて、
その先生担当の部活と日が合わなくて困ってます(^-^;

行っても見ないし毎日あたりに行ける暇がないので…ぬ
   メンテ
No.6に対する返信 ( No.11 )
日時: 2015/03/30 01:35 (so-net)
名前: 匿名

> 匿名さん
> 返信ありがとうございます。
> 元々はお遊びに近いレベルの水泳、つまり
> 競泳ではなくただ
> 泳げるようになろう!という緩い水泳を望んでいたので、
> それをやりたい、と確かに私が言い出しました。
うんうん。趣味程度でやりたかったんだね。

> でも、
> 競泳コースに上がったのは私の為ではありませんでした。
> そう、私の水泳のためにお金を出してくれていた親の為にです。
> 思えばそこから水泳への気持ちがおかしくなったのかもしれません。
まあ、親は折角お金を出して習わせるのだからしっかり身につけさせたいと思うでしょうね。
それに対してひらりさんはやりたい事をやらせて貰えたから頑張ろうかなっと思った。
でも競泳に関しては自らすすんでやりたかったわけでは無かったから楽しさを見出せず現在のこの状況になってしまった。

> 理不尽な、というか
> よくある やめろだの、最後まで泳がないなら来るなだの(進学コースの塾もあるんです)、遅いんだだの、その程度ですが心の元から弱い私にはもう
> 生き地獄でした。
きっとコーチの方はあなたにやる気(競泳を自ら進んでやりたいという気持ちね)が無い事をわかっていると思いますよ。
だからやめろ、来るな、そう言うのだと思います。
でもコーチですから、親からコーチ料を頂いてる以上お遊びで教えてるわけでは無いですからどうしても厳しい言葉になってしまうのはわかって欲しいです。




ひらりさんの他のスレッドを先ほど拝見しました。
もう自傷行為をされてしまってるんですね。
ここで問題なのは他人よりも遅れをとっている事や行く事が怖いなどではなくひらりさんが悲鳴をあげている事です。

厳しい状況でも努力し結果を残す事はとても大事だと思います。
両親もそう思っているのでしょう。貴方に強くなってもらいたいのだと思います。
何故ならば社会に出ればそんな状況がゴロゴロとあるからです。
ひらりさんの両親の教育方針は「今のうちに生きる力をつけさせ社会に出た時困らないようにする」だと思います。あくまで私の想像ですが…。

でも頑張るには資本である身体や心が負傷していると悪循環になるだけです。
身体が傷ついた時休みましたよね。それは傷を悪化させたら身体が腐り使えなくなるから、傷が痛み本領発揮が出来ないから…などなど
心も一緒です。傷付いているのか、ただ心が弱いだけなのか、心は見た目で判断出来ない分わかりづらいのです。
人によっては傷付いてるなんて考えはなく、ただ弱いと判断してしまう人も沢山居ます。理由は先ほども言った通り、傷口が見えないからです。
でも自傷行為を始めてしまったらそれは心が傷付いている、使い物にならなくなっている確実な証拠だと私は思っています。

ここまで理解出来ましたでしょうか…?
ひらりさんが主張しなければいけないのは水泳に行くのが怖いことでも居場所が無い事でもありません。
今行っているレグカを、わかってくれる大人に伝える事です。
自分の心が傷付いて治癒しなければいけない事を理解してくれる大人が必要です。

他の方も仰ってますが、親身になってくれる大人に頼りましょう。
心当たりのある人は居ませんか?
   メンテ
No.11に対する返信 ( No.12 )
日時: 2015/03/30 07:52 (zaq)
名前: ひらり(改名

> > 匿名さん
> > 返信ありがとうございます。
> > 元々はお遊びに近いレベルの水泳、つまり
> > 競泳ではなくただ
> > 泳げるようになろう!という緩い水泳を望んでいたので、
> > それをやりたい、と確かに私が言い出しました。
> うんうん。趣味程度でやりたかったんだね。
>
> > でも、
> > 競泳コースに上がったのは私の為ではありませんでした。
> > そう、私の水泳のためにお金を出してくれていた親の為にです。
> > 思えばそこから水泳への気持ちがおかしくなったのかもしれません。
> まあ、親は折角お金を出して習わせるのだからしっかり身につけさせたいと思うでしょうね。
> それに対してひらりさんはやりたい事をやらせて貰えたから頑張ろうかなっと思った。
> でも競泳に関しては自らすすんでやりたかったわけでは無かったから楽しさを見出せず現在のこの状況になってしまった。
>
> > 理不尽な、というか
> > よくある やめろだの、最後まで泳がないなら来るなだの(進学コースの塾もあるんです)、遅いんだだの、その程度ですが心の元から弱い私にはもう
> > 生き地獄でした。
> きっとコーチの方はあなたにやる気(競泳を自ら進んでやりたいという気持ちね)が無い事をわかっていると思いますよ。
> だからやめろ、来るな、そう言うのだと思います。
> でもコーチですから、親からコーチ料を頂いてる以上お遊びで教えてるわけでは無いですからどうしても厳しい言葉になってしまうのはわかって欲しいです。
>
> それはわかっていたはずなんですが、味方が居ない場所なのでそれさえも考えられていませんでした。
>
>
> ひらりさんの他のスレッドを先ほど拝見しました。
> もう自傷行為をされてしまってるんですね。
> ここで問題なのは他人よりも遅れをとっている事や行く事が怖いなどではなくひらりさんが悲鳴をあげている事です。
>
> 厳しい状況でも努力し結果を残す事はとても大事だと思います。
> 両親もそう思っているのでしょう。貴方に強くなってもらいたいのだと思います。
> 何故ならば社会に出ればそんな状況がゴロゴロとあるからです。
> ひらりさんの両親の教育方針は「今のうちに生きる力をつけさせ社会に出た時困らないようにする」だと思います。あくまで私の想像ですが…。
>
> でも頑張るには資本である身体や心が負傷していると悪循環になるだけです。
> 身体が傷ついた時休みましたよね。それは傷を悪化させたら身体が腐り使えなくなるから、傷が痛み本領発揮が出来ないから…などなど
> 心も一緒です。傷付いているのか、ただ心が弱いだけなのか、心は見た目で判断出来ない分わかりづらいのです。
> 人によっては傷付いてるなんて考えはなく、ただ弱いと判断してしまう人も沢山居ます。理由は先ほども言った通り、傷口が見えないからです。
> でも自傷行為を始めてしまったらそれは心が傷付いている、使い物にならなくなっている確実な証拠だと私は思っています。
> 他スレの閲覧ありがとうございます。
はい、匿名さんの言われることはよく解ります。

> ここまで理解出来ましたでしょうか…?
> ひらりさんが主張しなければいけないのは水泳に行くのが怖いことでも居場所が無い事でもありません。
> 今行っているレグカを、わかってくれる大人に伝える事です。
> 自分の心が傷付いて治癒しなければいけない事を理解してくれる大人が必要です。
>
> 他の方も仰ってますが、親身になってくれる大人に頼りましょう。
> 心当たりのある人は居ませんか?

わかってくれたら、と思う人先生がひとりいます。
ただ春休み中はその先生が受け持つ部活が休みなので先生自体もおられなくて、明けにしか話せないので…。ねちねちとすみません。
   メンテ
Re: 至急おねがいします ( No.13 )
日時: 2015/03/30 08:11 (zaq)
名前: ひらり(改名

引用返信 下手ですみません汗
普通に返します汗
   メンテ
Re: 至急おねがいします ( No.14 )
日時: 2015/03/30 08:47 (spmode)
名前: 匿名

私も同じです。部内の男子から怒鳴られ呆れられ馬鹿にされました。一緒に入った子にレギュラーをとられています。後輩にも。プライドなんてものはないに等しいです。
でも努力してレギュラーを奪い返すことを目標にこれから頑張ります。

一緒に頑張りましょう!
   メンテ
Re: 至急おねがいします ( No.15 )
日時: 2015/03/30 11:53 (zaq)
名前: ひらり

匿名さん

前向きですごいと思います。
私もまずは春休み明けまで耐えて
相談するとこから踏み出そうかなと思います。

   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



至急おねがいします| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板