Re: ( No.1 ) |
- 日時: 2015/03/30 20:27 (docomo)
- 名前: ツァバト
- 俺にはA子兄に危害を加えられることすら意味が分からないんだが。
どういう理由でそんなことされなきゃならないのか。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/03/30 20:40 (dion)
- 名前: クーナ
- > 俺にはA子兄に危害を加えられることすら意味が分からないんだが。
> どういう理由でそんなことされなきゃならないのか。
A子兄は所謂893の奥さんを奪うって事なので手下などを使っての報復はあるんじゃないか?って親に言われました。
|
Re: ( No.3 ) |
- 日時: 2015/03/30 20:50 (docomo)
- 名前: ツァバト
- 現代日本はいつから『仁義なき戦い』や『ゴッドファーザー』のような世界になってしまったんだ?
映画やドラマに感化されるのも大概だろう。
それと、現代のその筋の人ってのは、そんなやたらめったら暴力沙汰を起こすほどバカではない。
しかもだ、そういう人ともう離婚も成立しているのに、何故そこまで自らもしょっぴかれるリスクを負ってまで報復しなけりゃならないのか、どう考えても割りに合わないだろう。
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/03/30 21:15 (dion)
- 名前: クーナ
- > 現代日本はいつから『仁義なき戦い』や『ゴッドファーザー』のような世界になってしまったんだ?
> > 映画やドラマに感化されるのも大概だろう。 > > それと、現代のその筋の人ってのは、そんなやたらめったら暴力沙汰を起こすほどバカではない。 > > しかもだ、そういう人ともう離婚も成立しているのに、何故そこまで自らもしょっぴかれるリスクを負ってまで報復しなけりゃならないのか、どう考えても割りに合わないだろう。 >
親の意見を真に受けて考えすぎました。 確かにリスクを負ってまで報復するのは考えにくいですよね。 相談に乗ってもらいありがとうございました。
|