Re: 歴史 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/04/01 12:02 (plala)
- 名前: 匿名
- いつ頃に
誰が何をしたかや 世の中がどう変わったかを わかればいいんです。
良く数学で「この公式を使えばいい」と 言いますが、ややこしいやつだと 「何でこの公式で解けるんだろう?」と たまに考えますが、 意味まであまり考えませんよね。
意味のわからない意味や言葉は最初は そんな感じで、わからずとも 後々になってわかるんです。
内容が理解すればはやいですが
|
Re: 歴史 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/04/01 12:53 (home)
- 名前: ピーチティー
- 有り難うございます 勉強が切羽詰まっているような感じですが
(取り越し苦労だと思いたい) 新たな「流れがわかる本」も併用するべきですかね?
でもあまり参考書を増やしすぎてもいけないし その一問一答も分かる人には流れが分かるらしいし本の特徴にも そう書いてあるんですが…
|
Re: 歴史 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/04/01 13:20 (home)
- 名前: ピーチティー
- 誰かいませんか
些細過ぎる質問をしてるのはわかってますけど…
|
Re: 歴史 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/04/01 13:54 (au-net)
- 名前: 匿名
- 歴史の流れって、日本史でざっくり言うなら
まだ政治のない時代→貴族政治→武家政治→国民政治 みたいな感じですよね。
それを更に細かく 政治がない時代の流れは?貴族は?武家は? いつ誰が何をした? どんな紛争や戦争が起きた? それによってどこがどう変わった? みたいなことをまとめられれば良いかと。
一問一答でも頭の中に年表を作れればいいのでは。 難しいならわかりにくい所だけでも書いてみるか、 教科書などの年表と照らし合わせてみるか、 新しい参考書を買うか、でしょうかね。
とはいえ家庭教師でも何でもないですので ぶっちゃけ先生や塾の講師に聞いたほうが 確実かもしれないです。 大したアドバイス出来ずすみません。
|
Re: 歴史 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/04/01 14:14 (home)
- 名前: ピーチティー
- やっぱり新しい参考書を買わないとだめですか…
今ちなみに新高3になる者なので 切羽詰まっています…
|