Re: 社会人になれました。でも… ( No.1 ) |
- 日時: 2015/04/09 18:36 (au-net)
- 名前: アジテイター
- 先ずは就職及び社会人デビューおめでとう御座います。
あなたは正直で真面目な人なんでしょうね、正直言って調子よくすぐに誰とでも仲良くなって要領よく世間を渡っていく若者なんて気持ち悪いですよ、つまずいても転んでも粘り強く頑張っている若者の方が好感が持てます、見てる人は見てますから大丈夫。
数年間は一生懸命に仕事に打ち込んで下さい、結婚は焦ってどうなる物でもありません、仕事に自信を持つことが出来るようになれば自然に余裕も人脈も出来てくるものです。
コツコツと地味でも真面目に努力している男性と派手だけれど底の浅い男性、どのような女性がどちらを選びますか? 少し考えれば解ることですよw
|
Re: 社会人になれました。でも… ( No.2 ) |
- 日時: 2015/04/09 18:48 (au-net)
- 名前: 名無しさんによろしく
- 就職おめでとうございます!
このご時世、就職出来ること自体が素晴らしいですよ。
男性は三十代になってから結婚する人も沢山います。 私の主人は三十代で、私がほぼ初めての彼女だったみたいです。
個人的な意見ですが、簡単に女友達や彼女が出来る人よりも、真面目で不器用なぐらいの人が魅力的に感じます。 まだまだお若いですから、これから仕事に慣れたらまた変わってくるところもあるでしょうし、そんなに悲観なさることはないですよ。
私は二十歳の頃、というか今でも同性の友達すら全然いませんでした。 結婚する直前なんて引きこもりに近かったですしね。
その人に合う人は諦めなければ必ず見つかります。 焦らないで、あなたはあなたの良さをなくさないでくださいね。
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/04/09 19:36 (home)
- 名前: 華菜
- > 今年就職した
> 二十歳の社会人です。 就職おめでとうございます!
> なんとか就職は出来たのですが > これからの将来にとても不安を感じています。 私も前の職場に就職したての頃は、うまくやっていけるか毎日不安の日々でしたよ。 > 自分は人と話すのが苦手で、先日まであった研修でも > 友達が一人もできませんでした… まだ入社したばかりじゃないですか。これからですよ。 まずは、出社したときに元気に笑顔で挨拶をするところから印象は伝わりますから。あとは、仕事でのコミュニケーションや昼休みでの雑談とかですね。 > 欠点を克服するために > 以前オフ会などに参加してみたのですが > ノリについていけません。 皆さん、とても明るい方々が多い職場なんですか? 明るい方が多い職場なら働いていて楽しいでしょうけど、明るい人が苦手な人だとそのテンションについていけない人もいますからね。 そのオフ会の雰囲気についていけなければ、無理に参加することもないかと。。。 > 30歳までには結婚したいと > 思っているのですが > このままでは結婚どころか彼女、女友達すら > 出来ないように思っています。 職場で人生のパートナーや恋人をつくるのは難しいですよね。 > > > 本当に辛くて苦しいです。 > 私はどうすれば良いでしょうか…? まずは、いきなり恋人を目標にして探すより、仕事を通して親しくなって距離を少しずつ縮めていくのはどうでしょうか?
|