Re: 自分を変えることは出来るけど、他人は変えられない ( No.1 ) |
- 日時: 2015/04/11 17:09 (openmobile)
- 名前: 李汰
- そうだな。
|
Re: 自分を変えることは出来るけど、他人は変えられない ( No.2 ) |
- 日時: 2015/04/11 18:05 (spmode)
- 名前: お姉
- そうとも言えない。
|
Re: 自分を変えることは出来るけど、他人は変えられない ( No.3 ) |
- 日時: 2015/04/11 18:47 (dion)
- 名前: こーし
- まちがってる
|
Re: 自分を変えることは出来るけど、他人は変えられない ( No.4 ) |
- 日時: 2015/04/11 18:58 (t-com)
- 名前: もも
- 他人とは残酷な存在でしかないわたしにとっては。
みんな自分さえよければいい。 だから、すれぬしの言うことは正しい。 他人のために変わろうなんて人間がいるはずない。 でも自分のために変わろうて人間なら大勢いる。 自分がかわいいんだよ、みんな。なんだかんだ うちも含め、人間って身勝手な生き物だよ
|
Re: 自分を変えることは出来るけど、他人は変えられない ( No.5 ) |
- 日時: 2015/04/11 19:04 (home)
- 名前: 華菜
- 自分が変われば、周りも環境も変えられますよ。
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/04/11 19:05 (t-com)
- 名前: もも
- > 自分が変われば、周りも環境も変えられますよ。
それは断言できない。
|
Re: 自分を変えることは出来るけど、他人は変えられない ( No.7 ) |
- 日時: 2015/04/11 19:18 (home)
- 名前: 華菜
- ももさんからすれば断言できないと思いますが、これは私が経験した出来事ですからね。
|
Re: 自分を変えることは出来るけど、他人は変えられない ( No.8 ) |
- 日時: 2015/04/11 19:48 (ocn)
- 名前: rommer
- >> 自分を変えることは出来るけど、他人は変えられない
当たり前と言えば当たり前だけど、端的に結論付けるのは早計過ぎるかな?とは思う。
一次的な物事の捉え方だと、それ以外は無いだろうなとは思う。 でも二次的に物事を考えると、華菜さんが書いてるように、自分が変わることで相手が変わることだってある。 当然相手の判断基準の尺度が関わる部分だけど、変わることが出来たあなたが周りに与える影響というものは、多少なりともあるはずです。
> 他人は変えられない
逆もまた然りで考えれば、あなたは他人に自分を変えられて何とも思いませんか?思うほどの何かを抱えているわけではない、というのであれば従っておけばいいだけと思うかもしれませんが、自分の思想・意志・考え方などに反することには従わないでしょう。ましてや自分を棚に上げている人の言葉など。 だから、他人が他人にしてあげられることは、変わることのきっかけをほんのちょっとだけ投げ与えてみることだけ。それを受け止め変わるのか、受け止めはしないが後から転がったきっかけを拾い上げ変わるのか、打ち返し、受け流し一切意にも介さないか、結局相手次第でこちらの意図通りには事が運ばないことは当然と言えば当然なんですよね。
自分にできること、その場その場の状況次第で考えていかないと、他人に対しての勝手な期待が、自身をストレスの連鎖に繋ぎ止めてしまいますよ。
|