No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/04/19 17:54 (home)
- 名前: 華菜
- みなみさんへ
> 職場でイジメられている人が入たら > 助けますか? > それとも、無視しますか? 私は小中高といじめの経験があります。同じ職場にいじめられている人がいたら、見て見ぬフリはしませんしできないですね。それを知っているのに無視して仕事をするなど、不愉快ですし。
このような相談をされるということは、勤められている職場にいじめられている方がいらっしゃるんですか?
|
Re: イジメ ( No.2 ) |
- 日時: 2015/04/19 18:04 (au-hikari)
- 名前: みなみ
- 華菜さん返信ありがとうございました。
見て見ぬふり、それは傍観者 その人たちもイジメをしている。 以前、職場でイジメられていたのは私でした。
大人しい、何を言っても抵抗しないだろうと 思ったんだとおもいます。
リーダー的女性を中心に、言葉の暴力を受けました。 周りの人も見ているだけ・・
本当に最低だと思います。 自分は、こんな人にはならないでおこうと思います。
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/04/19 22:57 (home)
- 名前: 華菜
- みなみさんへ
> 見て見ぬふり、それは傍観者 > その人たちもイジメをしている。 おっしゃるとおりですね。 心の中では「助けたい」と思っていても、「助けたら今度は自分がいじめのターゲットになる」と思って一歩の勇気を踏み出せないんでしょう。
> 以前、職場でイジメられていたのは私でした。 そうだったんですね。 > 大人しい、何を言っても抵抗しないだろうと > 思ったんだとおもいます。 大人しい=消極的という感じですが、私も外見はそう思われています。 > リーダー的女性を中心に、言葉の暴力を受けました。 > 周りの人も見ているだけ・・ 言葉の暴力は身体的なダメージにもつながりますからね。下手すれば言葉の暴力だけで自殺してしまう人もいますから。。。 > 本当に最低だと思います。 > 自分は、こんな人にはならないでおこうと思います。 そうですね、そんな愚かな卑怯な人間にだけはなりたくないですよね。 でも、いじめられても、耐えてきたことがすごく芯が強い方なんだろうな、と思いました。
|