Re: グループディスカッションで出したアイディアが… ( No.1 ) |
- 日時: 2015/04/23 00:16 (au-net)
- 名前: 匿名
- 恨みがないなら、後悔ないなら、モヤモヤする必要もないのでは?
利益って・・何未練がましく懐調査する?採用されていないのに? 落ちてよかったんだろ!いちいち詮索すんな!
|
Re: グループディスカッションで出したアイディアが… ( No.2 ) |
- 日時: 2015/04/23 09:07 (janis)
- 名前: ジャンヌのダルク
- なんだか悔しい出来事ですね!
でも、この世の中にはよくある話で、特にデザイン関係は、 それが例え盗んだデザインでも、「先に世に出した者勝ち」と いう風潮があって、「盗む」という行為はどこでも 頻繁に行われています。 これがまた、 特許でも取っていれば、話も変わるのですが・・・
ななさんは、個性的で人の気を引くデザインを思い付く 才能がある人だと思います。なので、これからは 自分の傑作デザインは、安々と他に漏れないようにして下さいね。 それが、例え友達にでも・・・です。
デザインを盗んだ相手を軽蔑して生きるよりも、 「私には商品のデザインをする才能があるんだ!」という 自信を持って生きる方が何かとプラスになると思います。 胸を張って頑張って下さい。
|
Re: グループディスカッションで出したアイディアが… ( No.3 ) |
- 日時: 2015/04/23 12:20 (ucom)
- 名前: とんま
- 商品企画、デザイン、レシピなどの対象保護法令は著作権です。
その店でその商品が売り出されるより先にあなたが考案したもの だと立証できれば、販売差し止めや権利譲渡等の話にもって いけるでしょう。 ただ、仕事上で考案されたものについては、よく争いになるので 賢い人は、ある種の契約を結んでからやるものです。 著作権はあくまで先に考案した人が権利者ですから、仮にあなた の後に同じことを考えた人がいたとしても、あなたが権利者です。 どうですか? また悔しくなってきましたか? モヤモヤしませんか? でもほとんどの人は無知&面倒くさがりだから何もしません。
|