No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/04/27 18:42 (ocn)
- 名前: ゆう
- 面接って怖いですよね
私の想像するだけですごく怖くて、ハロワ検索してもなかなか履歴書を出すまでにたどり着けません
> 家にいるのも不安に落ちつぶされそうになり暇です正直…。 > これからのことを考えてると不安でどうしようもなくなってきます。
この時期が長いと余計に焦って考えがまとまらなくなりますよね… 私も休職してから結構時間が経ってしまったので、職歴について質問されたらどうしようとか、とにかく働きたいのに怖いって気持ちが強くて動けなくてすごく不安です
> 友達もいるのはいますがなかなか会えないし > だからバイトとかして普段話せるような友達もほしいなと思ってるんですが、、 > なかなか面接というものが怖くて、一歩が踏み出せまん…。 > 友達や親からもバイトの面接とかはどうってことないって言いますが、情けなくも前に進めないです。
私も友達となかなか会えないので新しい友達ほしくなりますが、私が前に働いてたとこは年齢層が高すぎて友達という関係にはならなかったんですよね なので新しい職場で心機一転を計りたかったんですが…ハロワの職員さんすら怖く感じます
> 親にはいきなり就職は無理なんだからバイトから始めてみなさいよ。って言われてます。 > 本当外に出たいです。 > 友達もほしい。 助けて… > 私は働けるなら正社員じゃなくても良いんですが、休職雑誌の応募の電話が一番最初の問題です 見える相手も怖いんですが、電話のほうが何言っていいのか分からなくて喋れなくなるんです
とりあえずハロワ通いで良いとこないか探していますが、なかなか進まないのが現状です 解決策じゃなくて申し訳ないですか、私も似たような状況なので他人事に感じなくて書き込みました お互いに良い職場とめぐり合えるといいですね
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/04/28 23:45 (au-net)
- 名前: ほの
- > 面接って怖いですよね
> 私の想像するだけですごく怖くて、ハロワ検索してもなかなか履歴書を出すまでにたどり着けません > 本当面接怖いです。 色々想像しちゃうんですよね。分かります…。 > > この時期が長いと余計に焦って考えがまとまらなくなりますよね… > 私も休職してから結構時間が経ってしまったので、職歴について質問されたらどうしようとか、とにかく働きたいのに怖いって気持ちが強くて動けなくてすごく不安です
長ければ長いほどなかなか抜け出せません…。 そうなんですよね。私も同じですよ。 こんな質問されたらどうしようって思いますよね 案外バイトの面接だと落ちる覚悟とかで行ったら 大丈夫かもしれないけど、やっぱり怖いよね…
> 私も友達となかなか会えないので新しい友達ほしくなりますが、私が前に働いてたとこは年齢層が高すぎて友達という関係にはならなかったんですよね > なので新しい職場で心機一転を計りたかったんですが…ハロワの職員さんすら怖く感じます
そうだったですね…。 出来たら自分と近い年齢の子と出会いたいですね > 私は働けるなら正社員じゃなくても良いんですが、休職雑誌の応募の電話が一番最初の問題です > 見える相手も怖いんですが、電話のほうが何言っていいのか分からなくて喋れなくなるんです
確かに電話怖いですよね。直接対面も緊張します が見えない相手と話すのも勇気入りますよね…。
> とりあえずハロワ通いで良いとこないか探していますが、なかなか進まないのが現状です > 解決策じゃなくて申し訳ないですか、私も似たような状況なので他人事に感じなくて書き込みました > お互いに良い職場とめぐり合えるといいですね
書き込みありがとございます。嬉しかったです! 無理せずちょっとずつ一緒に進んでみましょう! 良い職場にめぐり合えるよう祈ってます。
|
Re: バイトしたいのになかなか勇気が出ない ( No.3 ) |
- 日時: 2015/04/29 11:38 (au-net)
- 名前: ほの
- ニート引きこもりを脱出するにはどうしたら
いいんですかね…?
|
Re: バイトしたいのになかなか勇気が出ない ( No.4 ) |
- 日時: 2015/04/29 11:47 (plala)
- 名前: 匿名
- 社会にでる以上
全く怒られない、失敗しない人は そんなにいないからな?
そこが不安なのか知らないけど、 不器用でも頑張りな
|
No.0に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/04/29 12:24 (au-net)
- 名前: 8年エリートニート
- > ニートの引きこもりです。
> 家にいるのも不安に落ちつぶされそうになり > 暇です正直…。 > これからのことを考えてると不安でどうしよう > もなくなってきます。 > 友達もいるのはいますがなかなか会えないし > だからバイトとかして普段話せるような友達も > ほしいなと思ってるんですが、、
私は小学校から引き籠りでした。 私立でしたし子どもながらに親の期待に押しつぶされ自分にまけてしまい8年ニートでした。 高校はサポート高校で週1登校、その他引き籠りGTA生活(笑)
最初は怖いよね。
> なかなか面接というものが怖くて、一歩が踏み出 > せまん…。 > 友達や親からもバイトの面接とかはどうってことないって言いますが、情けなくも前に進めないで > す。 > 親にはいきなり就職は無理なんだからバイトから > 始めてみなさいよ。って言われてます。 > > 本当外に出たいです。 > 友達もほしい。 助けて… >
私は人見知りだしコミュ症だから始めてバイトの面接にいくのもドキドキでした。 飲食店3店舗スーパー1店舗経験しました。 どちらも接客業で向いてないと思いましたが、始めてみれば私でもできました。 最初はミスはするし緊張はずっとだったが1週間もしたら楽になりました。 バイトの自分は、コミュ症の自分とはまったく別の人格になれます。
私がおすすめするのは、飲食店よりスーパーのレジ打ちです。 あれは機械の簡単な操作方法と、マニュアル化された言葉を延々エンドレスで切り替えすだけです。 たまに話かけられたらバイトの別の人格の私ならいけると妙な感覚におそわれ気付けば対応できるようになります。正直、あははと笑えばなんとかなるし、おこられたら相手が気がすむまで謝ってすぐいらっしゃいませと別人格になればいい。
|
Re: バイトしたいのになかなか勇気が出ない ( No.6 ) |
- 日時: 2015/04/29 13:18 (enabler)
- 名前: ななじ
- ニートサポートセンターというのが有ります
面接の練習とか仕事の紹介とかしてもらえます もちろん無料です、利用してみてはいかがでしょうか。
|
Re: バイトしたいのになかなか勇気が出ない ( No.7 ) |
- 日時: 2015/04/29 16:41 (panda-world)
- 名前: kaya
- 今自分の状況と同じすぎて、スレ開いてびっくりしました。
私も引きこもりです。
今も布団の上で寝転がっています。
不安で怖くて、抱き枕を握りしめています。
私も、新しくアルバイトをしようと思っているのですが、なかなかその一歩が踏み出せません。
どうすれば、勇気をもって一歩踏み出せるんでしょうね?
何かそのきっかけがほしいです。
|
Re: バイトしたいのになかなか勇気が出ない ( No.8 ) |
- 日時: 2015/04/30 14:15 (ocn)
- 名前: 無職
- 私も働きたい気持ちは強いのですが面接が怖くて応募までできない状態です
学生時代の休職期間もなかなか自分から応募できずに先生や同級生の勧めで何とか会場に向かったり面接に臨んで全敗 理由は面接時に緊張してほとんど自己アピールできずに終わったことです その後は職業訓練に挑戦しようとしましたが、同じ立場の同級生と入所試験を受けて三か月落ち続けるという結果 なんとか受かったところで三か月頑張りましたが終わった時に就職先を見つけられずに五か月 その時、祖母が交通事故に遭って三か月近く祖母の世話をしてきましたが、それを言い訳に使って面接を先延ばしにしていたのも事実です 祖母が退院してから一か月かけてNPOの契約社員になって二年働きましたが、契約切れで辞めてから一年が過ぎました 三か月の期間中に車の免許を取りつつ仕事探しを予定していましたが、車の適性がないと教官に一か月で見限られてしまい、そのストレスから鬱状態で体調を崩し約十か月… 我ながら情けなくてお恥ずかしい話ですが、働いている間は細々とした問題はありましたがやりがいもあり安定した気持だったんですが、退職後にまた面接に怯える日々だと考え、さらに教習所での全否定の一か月で人の目が見れなくなりました ほんとに、どうすれば良いのか分かりません 保険料や年金のこともあるのでなんとか新しい職場を見つけて、この状態から挽回したいのですが、何から始めるべきかもわかりません
電話も苦手なので、ハロワの職員さんを通したほうがいいのは解るんですが、その職員さんと会話するのも怖いです
|