Re: 死にたい、消えたいと思ったとき ( No.1 ) |
- 日時: 2015/05/02 12:26 (panda-world)
- 名前: れお
- 知らねえよ
|
Re: 死にたい、消えたいと思ったとき ( No.2 ) |
- 日時: 2015/05/02 12:28 (panda-world)
- 名前: れお
- てかやっぱ句読点ないと文章ってしんどいよな。
なんか息継ぎなしで読んでる感じがしてつらい。 句読点はちゃんとつけようね。
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/05/03 01:37 (au-net)
- 名前: 泡
- んー、相当辛いね。
仲のいい子はがあなたの悪口言ってたのは、 本当にそう思って言ってたんじゃないかもよ?
周りに合わせるために、仕方なくあなたの悪口を言ってたのかも。
そういうこと、女子同士だとあるでしょ。 仕方なく言わなきゃいけないこととか。
友達、本当はあなたに悪いって思いながら言ってたのかも。
親は、ダメ親かあ。 それもまた辛いねえ。
でも、親は大人だからって、しっかりしてるわけじゃない。
もしかしたら、あなたよりも子供っぽい大人なのかも知れないし。
あなたがあなたである理由を教えてくれる人、
あなたを認めてくれる人、
あなたを愛してくれる人、
あなたが生きていることを、本当に素敵に思ってくれる人が、
必ずこの世のどこかにいるから、
その人に会えるまで、辛くても生きてみませんか?
|
Re: 死にたい、消えたいと思ったとき ( No.4 ) |
- 日時: 2015/05/03 02:07 (spmode)
- 名前: 琉偉
- 句読点を打ってくれないかな。仮にも人が見る文章なんだよ。
それと、「どうして?」が結構たくさんあるね。句読点がないのと相まって、非常に読みにくいんだよね。 箇条書きにしてみたらどうかな? そうした方が読みやすくて、回答もしやすいよ。 それとも君は、回答を得るために書いてるわけではないのかな? 同意や、慰めが欲しいだけ?
|
Re: 死にたい、消えたいと思ったとき ( No.5 ) |
- 日時: 2015/05/03 17:35 (aikis)
- 名前: 絵莉花
- 上手じゃなかったら、愚痴られたんだったら努力して上手になったらいいんだよ😁
下手うまいでくずれる関係ならいらない、私もがんばるよ✨
|
Re: 死にたい、消えたいと思ったとき ( No.6 ) |
- 日時: 2015/05/03 20:42 (dti)
- 名前: 1223
- 自分の努力不足もあんのわかる?どうせ私とか言うなら可能性ないの分かってんじゃん。
でもそれで悲しんでる。意味分かんないよ。
でも、辛いのは分かるよ。解って欲しい。愛されたい。でもね、底に座って泣いてても誰も気づかない。
|
Re: 死にたい、消えたいと思ったとき ( No.7 ) |
- 日時: 2015/05/04 17:05 (e0109-106-188-55-207.uqwimax.jp)
- 名前: 日菜
- 女同士って色々と難しいんだよ。
しかし、読みにくいね。
|
Re: 死にたい、消えたいと思ったとき ( No.8 ) |
- 日時: 2015/05/04 21:25 (zaq)
- 名前: かなえ
- 部活が原因で悩んでるなら、
死んだり消えたりする前に、 必死に練習して上達するか、 上達がむずかしければ部活をやめれば解決じゃないかな。
中学生の頃私も主さんと同じように、部活で陰口よく言われてました。 理由は運動が苦手なのもあったけど、 小学校の時から私と合わなかった子が、 部活の次期キャプテンだったからです。 私はその子の事は眼中になかったけど、 何故か小学校の頃から一方的に陰で嫌がらせされてましたね。
部活は結局うんざりして辞めてしまいました。 その頃ちょうど運動の得意な兄が私をかなり厳しく鍛えてくれたので 苦手だった運動は得意になりました。
球技大会と体育祭で活躍して、退部に追い込んだことを後悔させてやるのもまた一興。 部活に参加してた時は対決することも無かったけど、 部員の中でも特に力強い子の球を球技大会で私はさらっと受け止め、 その子はすごくびっくりした顔をしてました。 なめられてた証拠ですね。それでちょっとスッキリしましたよ^^
今そこまで嫌な気分になってまで、無理に続ける意味ありますか? どうしてもやりたい部活ならまた中3ということで、 高校から始めればいいし、 今は退部して、勉強と自主トレを頑張って見返すのも一つの方法だと思います。
|
Re: 死にたい、消えたいと思ったとき ( No.9 ) |
- 日時: 2015/05/04 21:58 (softbank126059106246.bbtec.net)
- 名前: とに
- とめさんは、考えがまとまらないくらいショックを受けたんだよね。
読みにくいとか言ってる人いるけど、感情が高ぶったり思考がまとまらなかったりしたらこうもなるよね。 それが当たり前だと思うし、そんなしょうもないとこを指摘する奴らは気にしなくていいからね。
とめさん今すごく辛いんだよね。 辛い原因ってとめさん色々書いてくれたけど、どれも凄い重荷になってると思う。 疲れちゃったよね。 親・友人という本来一番の理解者であるはずの人たちの行動や言動のせいで、自分の居場所が無くなっちゃったように感じたのかな。 その状態で将来のこと考えると不安だよね。
だから今は、先のことを考えないって手もあると思うよ。 ゆっくりお風呂とかに浸かって、リラックスしてから、とめさん自身のことをもう一度じっくり考えてみてもいいかもしれない。 人との関わり合いの中にしかとめさんがいないわけじゃないと思うよ。 悩んで、もがいて、自分と真剣に見つめ合おうとしてなければ、とめさんのような悩みはでてこない。 そんだけとめさんは一生懸命だってことだよ。凄いよ。 うちとは全然違う。貴方はまっすぐに生きようとしてる。 だからこそ、生き急ぐこともあるかもしれないけど、自分をあまり責めず、ちょっとは甘やかしてやってね。 転校だってあり。不登校だってあり。 貴方の居場所はきっと見つかるよ。
|
Re: 死にたい、消えたいと思ったとき ( No.10 ) |
- 日時: 2015/05/04 22:39 (softbank126203149092.bbtec.net)
- 名前: とめ
- こんなに沢山の回答をいただけるとは思ってもいませんでした。
句読点・読みにくいという指摘をいただきましたが、思ったことをそのまま文字にぶつけてしまいこのような文章になりました。
部活を辞めることも考えましたが、ここまで一生懸命頑張り、たくさんの方に支えられたものを諦めてしまうと考えるとやはりできません。あと二か月。
強化合宿では、顧問の先生に沢山の注意を受けました。 どんどん周りが上達していくなか、私はいつも足をひっぱっているばかりで…また陰で何か言われるのかと怯え、仲のいい子とうまく話せず、目も合わせられませんでした。 このままだと団体メンバーから外されると言われました。後輩よりも下手といわれました。みんなが私を見下しているんじゃないか、下手なくせにと思って笑っているんじゃないかと思い続けました。
意見がまとまらずごめんなさい。 読みづらくてごめんなさい。 親と会話をしようと思えません。誰にも会いたくないです。今までの練習はすべて無くなってしまうのかと考えます。親に何か言われ、周りにもばかにされ、部活での居場所がなくなるんでしょうか。 人と目を合わすことができません。常に誰かに何か言われていると考えてしまいます。みんな私のことを嫌っていて、ほんとは一緒に活動もしたくないのでは。面倒くさいと思われているのでは。
食欲がわかず、親にも何も言えず、部屋にこもっています。このままいれば死ぬことができるでしょうか。私が部活を辞めればみんな楽しく部活をすることができるでしょうか。私がいなければみんな喜ぶでしょうか。私が生きてる意味って何でしょうか。
|
No.10に対する返信 ( No.11 ) |
- 日時: 2015/05/05 00:48 (au-net)
- 名前: 泡
- がんばれるなら、あと二カ月?
がんばって続けようよ。
でもね、別にいつ辞めてもいいんだよ?
後、あなたの人生が80年くらいあるとして、 今は部活のことが、人生で最大の悩みだろうけど、 そんなの今のことだけだよ。
だから、限界まで頑張ったら、いつ辞めてもいいよ。
後輩よりも下手?
そんなん、陸上とか水泳の世界だったら、当たり前。
ううん、バスケやバレーとかの球技でも、当たり前の話。
だからって、誰も見下したりなんかしないよ。
一生懸命やって、チームのことも大切にして、応援してって できたら、それが一番。
プレーのうまい下手なんて、二の次だよ。
・・・ってことが分かるのは、卒業してからなんだけどね。
でも、そういうものなのよ。
あなたが笑顔になれたら、みんな喜ぶ。
あなたが辛い思いをしてたら、みんなもつらいよ。
だから、早く笑顔に戻ってね。
|
Re: 死にたい、消えたいと思ったとき ( No.12 ) |
- 日時: 2015/05/05 11:54 (home)
- 名前: 時廼旅人
- こんにちはお初です。
ときのたびびととよみます。どうぞよろしくです。
所ジョージさんがすばらしい文章を書いているのでちょっとこれを見てくださいね
最近10代の子とか自殺したりするでしょ? そういうのはね、勿体無い。 人生はそん時だけじゃないんだよ。 ほんとに。50まではね、面白くないよ。 人生は。50から相当面白いよ。 10代で悩んでる方たくさんいるでしょ? 20代でも悩んでる方。 30でもまだ悩んでるよ。 50なってみろよ。 良い事も悪い事も自分のせい! 他人のせいにしてると そういう自分になっちゃうよ! 都合の良い自分にならない。 厳しいし辛い時こそ もっとそっちの方へ!
誰の日常にも 面白いヒントがたくさんある。 遊びがわかってないね。 まずは一生懸命暮らすこと。 星は誰にでもみんなに輝いている。 ただ見上げる人と 見上げない人の差で云々。 遊びに理由なんかないんだよ。 人間は何のために生きてるのかなって 考えてることが生きている意味だ! 俺が妻と結婚したのは 妻の笑顔を長い時間見たいから。 今、妻を笑顔にしてあげられてないなら 笑顔にしてあげれてない俺が全て悪い。 揚げ足取るのは簡単 文句言うんだったら 自分の意見をもってから言えよ。 「やればできる」ってじゃあやれよ! 「昔は凄かった」って昔なんか どうでもいいんだよ今どうなんだよ? 経験することが楽しい。 だから生きていることが楽しい。 だって生きていることが経験だから。 死んじゃったら何も経験できない。 でもそのうち、死ぬことも経験になる。 何でもかんでも 規則通りにやらせようとするのは 機械の仕事 人間なんだから いろいろな場面で臨機応変に対応しなきゃ! あなたなんて居ても居なくても同じ! って言われたら 「居てもいいんだ!ラッキー」 って思っちゃうもんね。 途中で意味を考えない。 山に登る-意味を考えていいのは 登り切っ-た人か 途中であきらめて降りた-人だけ。 がっかりも度を超えると面白い! メンドクサイことがイヤなら 寝ているのが一番。 でも、ずっと寝ているだけじゃ 幸せも、生きてる時間もわかりっこない。 メンドクサイことがいっぱいあるから 生きてるんだって実感が持てる。
僕は何事にも『まあいいか』と思わないようにしている。やめかけたら『やばい』と思い直して、あきらめず妥協しない。」 ―柳澤大輔(カヤック 代表取締役
貴方は未だ若いんだ。「やればできる」ならば、【何故やらない】 【過去は良かった】じゃあ【今はどうなんだ】
厳しい意見かもしれませんが、之も現実です。
|