いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ お仕事のこと| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > お仕事のこと
 

お仕事のこと

日時: 2015/05/06 20:59 ( ap)
名前: おーちゃん


仕事ができないのが悩みです
私は昔から空気を読む、まわりに合わせていくのが苦手でした
マイペースなので結構自分でも苦労することが多いです

でも
社会に一度出てしまい、そういう訳にも行かなくなりました。
私は販売員として4月から働いています。

量の多い、機械を扱う仕事と周りとの関係、毎回プレッシャーが
かかり、接客業なので周りの方にもご迷惑をかけてしまいます。
失敗は多く、一日の終わりに業務内容や仕事内容たちを
振り返ろうとすると疲れてしまい結局眠りついてしまいます。

しかも私に最初は優しかった先輩たちもちょっときつく
「なれないとおこられちゃうよ」などと
言ってきてあきれられています。
自分は後一歩仕事に踏み込むことができず
まわりの空気を読むのが苦手なんです
例えばお客様がお品物をお買い上げになったあと
すいてしまった商品スペースを何かで埋めることを忘れて
接客に夢中になってしまったり
マネキンが着ているものを把握できなくて在庫がないと間違えて
いってしまったり領収書を違うものを発行してしまったりして
大変です


それにその仕事をしていて幸せを感じたことがほぼほぼないです
夜はなかなか眠れずオールでいったこともありますし
4月のころは涙を流すことも多かったです

ノートにまとめようとしてもメモがぐちゃぐちゃでアウトプットすることが苦手です
まとめても整理できない
作業がさまざまにあるので理解にも時間がかかります。

仕事がやりきれない、自分の覚えの悪さ、精神力も考え
やめることも考慮していますが
こんな状態からでも挽回できた方はいるのでしょうか??

甘いのは承知していますが
このまま続けても成長の見込みがないと思ってしまいます・・・。
私の会社は成長が速く
二年目にはもう本社に戻り現場で働く人をサポートするみたいな感じなので早くもあきらめかけてしまいます

もっと業務がシンプルなお仕事はないでしょうか・・・。

イエローページ

Page: 1 |

Re: お仕事のこと ( No.1 )
日時: 2015/05/06 21:26 (spmode)
名前: しょう

まだ仕事をし出して1ヶ月ですよね?
1ヶ月で最初から完璧な人なんていませんよ。
覚えることが多く、先輩方も早く覚えてほしい一心で色々と仕事を任されているのかなとは思いますが...
全てを完璧に。は今は無理であると開き直ることも必要かと思います。

基本、一度指摘されたミスは次からはしないように気を付けられれば先輩の睨みも回避出来るとは思います。
後は、空元気でもいいから笑顔と挨拶はしっかりすることかなと思います。

アウトプットが苦手なら、ひとまずネットや本などでメモの取り方、仕事を効率よく進める方法を調べてみては如何でしょうか。私は仕事の進め方につまったら、よく本屋でそういう類いの本を漁って気持ちを落ち着かせます。

長くなりましたが、仕事が向いていないと判断するにはまだ早いかなと思います。もう少しだけ頑張ってみて、それでも肌に合わない職場なら転職を考えてみてもいいとは思いますよ。
   メンテ
Re: お仕事のこと ( No.2 )
日時: 2015/05/06 21:40 (softbank221029046042.bbtec.net)
名前:

 臨機応変や積極性、周囲の観察や配慮、気配り、そういったものが苦手なんだろうなぁ、と思いましたので、自分から考えたり行動しなくても良い仕事に就いたらどうでしょう?
 接客業は数学のように答えが明確ではなく、相手の会話や雰囲気を理解しないと厳しいものです。

 工場の作業員ならどうですか。
 単純作業らしく、流れ作業なので速さは重視されると思いますが、自分の役割だけ果たせば他にやる必要はないのでは?
 テレビで海産物や農家の作業も放送されていましたが、アルバイト作業員なら難しい作業は要求されないように思いました。

 克服や成長できないなら仕方ない、身の丈に合った仕事を選ぶしかないということ。
 私に言わせれば、「なれないとおこられちゃうよ」なんて、どこがきついのかわからんけど。
 むしろお子ちゃまに声掛けているみたいで、甘ったるい感じ。
 まだ甘えが許される新人の内に死ぬ気で仕事を覚えるか、自分にとって楽な道を探すか、それは個人の自由。

 仕事始めて1か月なんてストレスだって貯まりやすいし、寝不足は余計に空回りの原因にしかならないんで、しっかり寝て、休みの日にストレス発散して、それから転職するか考えたら?

 これだけは理解した方がいいけれどね。
 辞める前提で働くと、覚えられるものも覚えられない。
 そこで長く働く、目標を持つ、貢献する、そんな強い気持ちがあると、予想以上に仕事ができるようになる。
 同期がいるなら、そいつより売上取ったる!くらいの強気でもいいかもしれんが。
 販売員は売ってナンボ。売れない販売員はノルマ取れない営業と一緒で役立たずなんでね。
 

 領収書の件は後々会社もお客様も困ったことになりかねないから、二度目のミスはない、それくらいの根性で発行しましょう。
 こればかりは笑って許されるものではないんでね。


 まずは、就寝前のスマホやPCをやめて、しっかり睡眠とって生活改善して下さいな。
 睡眠も頭を整理する役割があるそうなんで、睡眠不足は駄目だよ。

   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



お仕事のこと| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板