Re: 理屈屋で考え事が絶えません ( No.1 ) |
- 日時: 2015/05/07 14:54 (eonet)
- 名前: ねかま
- 苫米地英人博士の本を読みあさってみてはどうです?
それを切っ掛けに認知科学全般をもうらしてく。何か突破口が見えるかも知れませんよ?
考えないで良いジャンルのことで、楽しい、心地よいとかってなれる趣味を見いだすとか出来そうですか? 水泳をするとか、ダンスをするとか、マラソンをするとか、サイクリングをするとか、ただ音楽を聴きまくるとかなどなどです。 一回寺でも行って座禅くむのはどうでか?宗教とかそういったことでは無く、自然のいいところで呼吸法にあわせて瞑想をする。家とかではなく、自然の中で外界の刺激を利用して五感を感じ取って行く。案外そういった経験が体になかったから、余りにも理屈に囚われすぎるのかもしれませんよ。わからないですけどね。
それかそのいったら長所でもある癖を利用して出来る、趣味と実益のために何か始めるのはどうです?例えば小説を書くとか=ストーリーを構築するとかです。キャラクターを設定してそれを動かしていく。ハウツー本でも読みならが始めてはどうですか向いているかもしれませんよ?
鬱にならないように気をつけてくださね。
|
Re: 理屈屋で考え事が絶えません ( No.2 ) |
- 日時: 2015/05/07 16:44 (katch)
- 名前: マフラ
- あなたの状態について以下のように考えることができます。
生来のあなた自身の本能の意志は強く、あるべき姿と現状が大きく乖離してしまっている(本能的には現在のあなたの年齢で子を産み育てているはずなのだがなされておらず不自然な状態になっている)ために精神が安定されない。その不安定を抑える・補うために理性が働いて心が落ち着くことができるのだが、それがために疑問が解消されないような理性が脅かされる事態に弱くなってしまっている。
上記が真であるならば、解消法は本能が望む姿に近づくこと(性的欲求の充足、妻子の獲得など)、解決できない問題が起こり得ないほどに思考力を磨くこと、問題発生を避けること、精神が不安定な状態に慣れる・耐性を持つこと となります。
または自分の現状を正しく理解することです。おそらく当質問の目的はそれだと思われます(無意識に求めた結果)。なぜ自分は理屈屋となったのであろうか、なぜ理屈屋なのであろうかと。私はその答えが上記と考えますが、 自分自身が分からないということ自体が理屈屋たらしめている可能性もあります。自分自身の思考や性格の変化に理解が追い付いていないため必死に理解しようとしている(なお、これまではそもそも理解をしようともしていなかったが理性が発達して理解したがろうとし始めてまだ上手く行っていないという可能性もある)。このときなぜ思考が変化したのか、なぜ理性が発達したのかなどについては成長による勝手な変化と見なします(DNAの仕業)。
シリウスさんの考えの一助として。
|