いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 30代です働くのが怖いです。| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 30代です働くのが怖いです。
 

30代です働くのが怖いです。

日時: 2015/05/08 23:32 ( hi-ho)
名前: 弱い自分

お恥ずかしい話ですが題名通り仕事するがのが怖くてしょうがないです。
でもいい年だし食べていかないといけないし思い仕事をさがしてます。

自分の親は職人で毒親のため幼い時から父親が酒を飲んで暴れたり意味のわからない暴力が頻繁にあり虐待を受けて育ちました。
そのため人の顔色ばかりを気になり人に合わせ気を使い生きてきました。
学校でも自分の意見も言えず小、中、高と酷いイジメをうけてきました。

社会人になっておやじがケンカをして会社(バイトみたいな)帰ってきたりすると俺が会社に誤って給料取りに行ってましたぼろ糞言われ
おやじが車で事故を起こした時も俺が全部後始末してきました(どっちもやらないと家であばれるので)。
ちなみに親父の口癖親が困ったら子供助けるの当たり前といわれ続けてきた。
人が怖いため仕事上以外の会話はしないでいつも一人なのですが自分で言うのはおかしいですが仕事は真面目な方で、一生懸命やってきました。
でも人に強く言えないため僻まれたり嫌がされされたりで残業も断れない自分の仕事以外の誰もやりたくない仕事もやらされ気がついたらそれも毎日の自分仕事になってしまい。
仕事量が半端なくなったり毎日苦痛になってそれを見ている会社の人に罰ゲームとばかにされたり精神面がおかしくなって辞めたりしました。
違う職場に移っても同じような感じで社員がやりたくない仕事を全部俺にやらせたりミスすると怒鳴られたりで参ってしまい。
おまけに仕事の先輩に名前かしてとかお金貸してと言われ断ってもしつこくてしつこくて。
毎日夜中でも容赦なく電話かかってきてしまいに家にまできたりで逆切れされたりして退社したり退社しても電話は続き。
もう誰も信用できなくなってしまった。
もう転職もしたくないし精神的に次こけたらもう働けなくなりそうで。
自分は弱いし甘えなのは分かってるのですがどうしたらこの状態を奪還できるのかいいアドバイスがあったらおしえてください。
強くなりたいです。
考えると嫌になるので毎日走ったり、苦手なもの克服しようと勉強したりして過ごしてます。
何かひとつでも克服でもしないと次進めないようなきがして。
ちなみに学生時代の友達はいますが今は飲む友達だけで今までまともな話もした事ないなので家の事情も話したこともないです。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 30代です働くのが怖いです。 ( No.1 )
日時: 2015/05/09 00:28 (au-net)
名前:

人生七転び八起きよ。

何度転んでも、何度でも起き上がんなきゃ。

その内、きっといい職場に巡り合う。

それまでは、こけてもこけても、這い上がらないとね。

そうしないと、あなたが幸せになれる場所に、たどり着けないじゃん。

   メンテ
Re: 30代です働くのが怖いです。 ( No.2 )
日時: 2015/05/09 02:07 (odn)
名前: いしまる

学校でのいじめと親からの虐待を受けて育ち、人の顔色ばかりが気になって、人に合わせ気を遣い生きてきたんだね・・。

人に萎縮して怒られないように気を遣い、それが社会に出てから全部裏目に出て、人の嫌がる仕事や残業で心身を潰してしまい、する必要もない金銭のやり取りなどをして社会人としても転落していきます。

もうこれ以上、会社や仕事場からいじめに遭わないためには(いじめはどこにいっても存在します)愚鈍なイエスマンになってはいけません。とにかく「断る力」をつけてください。

それには、理不尽なことを断って、相手に嫌われることを恐れない。そして同僚などとは対等な人間関係を築くことです。つまり働く心意気、気構えがしっかりすれば、人に対する恐怖など無くなっていきますからね。
   メンテ
No.1に対する返信 ( No.3 )
日時: 2015/05/09 18:25 (hi-ho)
名前: 弱い自分

お返事ありがとうございます。


こけてもこけても、這い上がるなかなかそう思えなのけどまたあの戦場に向かうと思うと憂鬱で恐怖に感じます。
でも泣き言ってても自分の幸せはこないですよね。
またがんばってみます。
アドバイスありがとうございます。

   メンテ
No.2に対する返信 ( No.4 )
日時: 2015/05/09 18:58 (hi-ho)
名前: 弱い自分

お返事[ありがとうございます。
そうですね、分かっていたことですが。
幼い時から誰にでも合わせ本音で誰にも話した事もなく人に言われても口も返さず自分なんてどうでもいい友達でも親でも機嫌がよかったらって思い生きてきた。
これがそもそも転落の人生の始まりだったんですね。
もう悔やんでもしょうがないことですが。

イエスマンになってはいけない。
本気で「断る力」をついけないともう同じ事を繰り返したくないです。
コケたらもう立ち直れない気がして。

相手に嫌われることを恐れない。
この言葉は俺にとって超高いハードル壁です。
今まで自分の事は二の次に考えて生きてきたので。
でももう虐められたり僻まれたり騙されたり同じ事の繰り返しは嫌だ。
その考え頭に叩き込んで人に対する恐怖がなくなる事を祈ってがんばってみます。
ありがとうございました。


   メンテ
No.0に対する返信 ( No.5 )
日時: 2015/05/09 19:32 (ucom)
名前: ゆうなみ

> お恥ずかしい話ですが題名通り仕事するがのが怖くてしょうがないです。
> でもいい年だし食べていかないといけないし思い仕事をさがしてます。
>
> 自分の親は職人で毒親のため幼い時から父親が酒を飲んで暴れたり意味のわからない暴力が頻繁にあり虐待を受けて育ちました。
> そのため人の顔色ばかりを気になり人に合わせ気を使い生きてきました。
> 学校でも自分の意見も言えず小、中、高と酷いイジメをうけてきました。
>
> 社会人になっておやじがケンカをして会社(バイトみたいな)帰ってきたりすると俺が会社に誤って給料取りに行ってましたぼろ糞言われ
> おやじが車で事故を起こした時も俺が全部後始末してきました(どっちもやらないと家であばれるので)。
> ちなみに親父の口癖親が困ったら子供助けるの当たり前といわれ続けてきた。
> 人が怖いため仕事上以外の会話はしないでいつも一人なのですが自分で言うのはおかしいですが仕事は真面目な方で、一生懸命やってきました。
> でも人に強く言えないため僻まれたり嫌がされされたりで残業も断れない自分の仕事以外の誰もやりたくない仕事もやらされ気がついたらそれも毎日の自分仕事になってしまい。
> 仕事量が半端なくなったり毎日苦痛になってそれを見ている会社の人に罰ゲームとばかにされたり精神面がおかしくなって辞めたりしました。
> 違う職場に移っても同じような感じで社員がやりたくない仕事を全部俺にやらせたりミスすると怒鳴られたりで参ってしまい。
> おまけに仕事の先輩に名前かしてとかお金貸してと言われ断ってもしつこくてしつこくて。
> 毎日夜中でも容赦なく電話かかってきてしまいに家にまできたりで逆切れされたりして退社したり退社しても電話は続き。
> もう誰も信用できなくなってしまった。
> もう転職もしたくないし精神的に次こけたらもう働けなくなりそうで。
> 自分は弱いし甘えなのは分かってるのですがどうしたらこの状態を奪還できるのかいいアドバイスがあったらおしえてください。
> 強くなりたいです。
> 考えると嫌になるので毎日走ったり、苦手なもの克服しようと勉強したりして過ごしてます。
> 何かひとつでも克服でもしないと次進めないようなきがして。
> ちなみに学生時代の友達はいますが今は飲む友達だけで今までまともな話もした事ないなので家の事情も話したこともないです。
>


過去を引きずってもなにも始まらないよ。
前向かなければ、いつかはめぐり合えるしいいことに。

   メンテ
わかります!! ( No.6 )
日時: 2015/05/10 22:56 (spmode)
名前: 匿名

私も30代ですが、30代になってから更に世間の目が厳しくなってきたように感じます。結婚してないだけでかわいそうな目でみられたり、もう30過ぎてるのにこれくらい分からないのかとか…(--;職場環境、家庭環境がすごく悪すぎます。出来ることなら退職都市家を出る事をお勧めします。私も家庭環境が色々複雑で最近心療内科で発達障害と診断受けました。深夜の工場バイトは人間関係があまりなく良かったです。
   メンテ
Re: 30代です働くのが怖いです。 ( No.7 )
日時: 2015/05/12 12:35 (softbank126025070095.bbtec.net)
名前: ばばあ

小学校で学校中の中傷を受け、それから登校拒否、22歳ではめられて脳みその病気になり、

脳みそのリハビリに20代をすべてつぎこんだ。

この年になって決心した。人生における全ての喜び、全ての幸せを舐めつくしてから死んでやる。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
私の立場 そんなに人の道から外れてる?
2015年10月25日 ... スレ主さんは普通の人ですね男を漁るような女性は男性からしたら結婚対象外です今、 30代、40代で独身男性が溢れているのは ... 本来は正社員でバリバリ働くか 結婚して 子育てしても可笑しくない年齢なので、2つともしてない しようとする気が起きない私は ... 結婚→学生時代 男性に長い間いじめられていて 今でも男性怖い。

惨めのまま生きていかなきゃいけないの?
2015年2月11日 ... でもずっとこの顎のせいで悩んで、泣いて自分に自信が持てず、横に座られたりするの がすごく嫌です。 ... また、自分で貯めて整形することも考えましたがそれまで治らないと おもうとそれも怖いです。 .... 20代後半?30代ならすんなり受け入れられることでも、 20代前後や前半の頃では受け入れるのがものすごく苦しいこともあるで?...

仕事、人生、生き方
2015年9月17日 ... こんにちは私はもうすぐ20歳になる♀です今月から個人病院で歯科助手として働き始め ました仕事内容は主に受付、事務、診療 ... かなり負担です今指導して下さっている方も 、「普通は給料計算までさせないよ」と話していたのですが不安、つらい、怖い、大変 という気持ちは ..... 勘違いされてるようですが30代なら容易に転職できるということです 20代での転職 資格をとって企業等は社会経験が無い為 99% ... ただ、下で働く私たち だって人間です院長の機嫌に振り回されていればそれは苦痛だし疲れます

嫌われ者でした
2015年10月23日 ... そんなわたしも子供が産まれ、子供まで巻き込んでしまわないか心配です。 ママ友も ... 人の輪に入るのが怖いけど、教えてください。 ... 過去の人(子供、10代の若者)と、 これから会う人(おそらく20?30代)は違うのだとまず考えましょう。

ちょっと精神がぐらぐら
2012年9月26日 ... 私は働くのが好きで、休みの日も勉強したり教養を学んだり、自分磨きしたり、余裕が あればパーティーにも行きました 毎日忙しかったわけ .... 私は30代半ばの女性です、 結婚しており、海外に10年以上暮らしております。) フランス留学では何?...

上司の当たりがきつい
4 時間前 ... 私には日勤と夜勤の二種類があるのですが その日は日勤をしていましたその日 私が いつも通りに仕事をしていると 突然鬼の形相で私のもとに ... とか「私はあなたたちより 働いている」とかBには「いいわよね あなたたちは働く時間が短いから」と言ったのです 働く時間を設定したのは女将や社長たちであっ .... 20代後半から30代前半あたりの 方々は一度就いた職を辞めもう一回就いた職で一生の道を歩んでる方が多いって・・ . ... あなたよりも外見が怖かったとしても、人あたりの良い人は沢山いるものです。

私の夢はどのような深層心理を表してますか?
2013年7月30日 ... 夢の始まりは裸からスタートです。 裸で空からの落下 ... なので、落下後は手始めに10 ?30代に見える綺麗な女性だけをレイプしていきます。 レイプしていくと警官 ... このままでは、酒を飲んだ勢いで何かやらかしそうで怖いです 恐くてお酒を?...

夢と現実がごちゃ混ぜ
2012年4月28日 ... 私は、30代半ば独身です。 ... 多分、夢の中なんですが、現実もそうじゃないかとか考え て死にたくなりました。 ... 精神科に行ったら、笑われそうで怖いです。 体重も減ってませ んし…もう少し様子見でしょうか? 夢の中で何か発した方々と、現実で働いてるのが ちょっと辛いです。 .... どんなに過酷な状況に追い込まれようと、心さえ清く保っていれば 人間らしさを失うことはない我が子のために死に物狂いで働く親のように



30代です働くのが怖いです。| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板