いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ いったい…| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > いったい…
 

いったい…

日時: 2011/04/21 23:20 ( ocn)
名前: さち

はじめまして。
私は、20歳の今は一応学生してます。
介護福祉士の資格を取るために毎日勉強しています。

私の悩み事というのは、自分の緊張が異常だということなんです。
大勢の人の前で何かを発表したり…、という時に緊張することは誰でもあり得ることだと思います。

でも私の場合、普段授業中に先生に意見を聞かれたり、教科書を読む時にでも緊張し、2,3行読むだけで声が震えてしまい、ひどい時は呼吸がしにくいこともあります。

これから実習や、実習での報告発表があるのですが、このままだと、緊張のあまり倒れてしまいそうです。

どうしたら良いでしょうか。


どなたか意見を下さい!お願いします。

イエローページ

Page: 1 |

Re: いったい… ( No.1 )
日時: 2011/04/22 00:04 (ucom)
名前: 通りすがりのサラリーマン

イメージトレーニングが足りないと思われます!

電車で移動中、夜寝る前とか、トイレの中とか、常に発表の場などをイメージするのです。イメージしている時にビビっちゃダメですよ!

いろんなバリエーションのイメージトレーニングをしてください。
・先生に質問されたバージョン
・教科書を音読するバージョン
・発表会、報告会バージョン・・・etc

また、音読の練習もしましょう。お風呂の中に教科書を持ち込んで、教科書を声を出して読みましょう。

大切なのは毎日短い時間でもいいからやることです!
   メンテ
Re: いったい… ( No.2 )
日時: 2011/04/22 14:38 (wind)
名前: かゆがも

通りすがりのサラリーマンさんに同感です。
イメージトレーニングは役に立ちます。
様々な自体を想定しておくのです。
それでも想定外の質問とかはあると思いますが、そん時はあとは野となれ山となれ、気にしません。

想定外の質問が来たときの返し方ですが、
「ご指摘ありがとうございます。今回は考慮していなかったので次回までの課題とさせていただきます。」
「ご指摘ありがとうございます。私は分かりませんが、あなたはどのようにお考えでしょうか。」
大体、これで返せます。
   メンテ
大丈夫! ( No.3 )
日時: 2011/04/22 17:19 (ezweb)
名前: マー


友達と カラオケ行って 歌いまくる!

下手でも何でもいいから、とにかく声を出す。 人前で話すのは 間違いなく 慣れですよ。

あと これが 一番重要 自分に自信を持つ。
とにかく 訓練だよ 頑張って!

   メンテ
Re: いったい… ( No.4 )
日時: 2011/04/22 19:06 (ocn)
名前: カナ

 誰か、知っている人に、自分の意見を伝える練習をしたらどうですか?
みなさんが言うとおり、そういうのってホント慣れだと思うんです。
わたしもそういうときありましたし、応援してますからがんばってください!!
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



いったい…| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板