Re: いったい… ( No.1 ) |
- 日時: 2011/04/22 00:04 (ucom)
- 名前: 通りすがりのサラリーマン
- イメージトレーニングが足りないと思われます!
電車で移動中、夜寝る前とか、トイレの中とか、常に発表の場などをイメージするのです。イメージしている時にビビっちゃダメですよ!
いろんなバリエーションのイメージトレーニングをしてください。 ・先生に質問されたバージョン ・教科書を音読するバージョン ・発表会、報告会バージョン・・・etc
また、音読の練習もしましょう。お風呂の中に教科書を持ち込んで、教科書を声を出して読みましょう。
大切なのは毎日短い時間でもいいからやることです!
|
Re: いったい… ( No.2 ) |
- 日時: 2011/04/22 14:38 (wind)
- 名前: かゆがも
- 通りすがりのサラリーマンさんに同感です。
イメージトレーニングは役に立ちます。 様々な自体を想定しておくのです。 それでも想定外の質問とかはあると思いますが、そん時はあとは野となれ山となれ、気にしません。
想定外の質問が来たときの返し方ですが、 「ご指摘ありがとうございます。今回は考慮していなかったので次回までの課題とさせていただきます。」 「ご指摘ありがとうございます。私は分かりませんが、あなたはどのようにお考えでしょうか。」 大体、これで返せます。
|
大丈夫! ( No.3 ) |
- 日時: 2011/04/22 17:19 (ezweb)
- 名前: マー
友達と カラオケ行って 歌いまくる!
下手でも何でもいいから、とにかく声を出す。 人前で話すのは 間違いなく 慣れですよ。
あと これが 一番重要 自分に自信を持つ。 とにかく 訓練だよ 頑張って!
|
Re: いったい… ( No.4 ) |
- 日時: 2011/04/22 19:06 (ocn)
- 名前: カナ
- 誰か、知っている人に、自分の意見を伝える練習をしたらどうですか?
みなさんが言うとおり、そういうのってホント慣れだと思うんです。 わたしもそういうときありましたし、応援してますからがんばってください!!
|