Re: 相談 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/05/15 08:34 (htoj)
- 名前: 匿名
- 何か最近の10代はメンヘラ多いのう。
ゆとり教育の影響かのう。
|
Re: 相談 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/05/15 08:44 (ocn)
- 名前: わかば
- 少なくとも他の子は普通だと思う
|
Re: 相談 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/05/15 08:58 (htoj)
- 名前: 匿名
- そうかのう?
今の若者は両親に甘やかされて育ってきた世代、普通なのかもしれんのう。
|
Re: 相談 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/05/15 09:03 (ocn)
- 名前: わかば
- わたしは甘やかされてないと思ってました自分のこと。悪い子としたら、髪の毛だけ持たれて吊るされたり、セミを服の中に入れられたり‥。でもこれは私が悪いことをしたのでしょうがないかなとおもってます。頭おかしいからうまく話せないな
|
Re: 相談 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/05/15 09:09 (softbank126077013165.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- 子供が子供を産んで育てているからねあなたは悪くないよ
|
Re: 相談 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/05/15 09:13 (spmode)
- 名前: 通りすがりa
- いつまでも親は居るもんじゃない
自立するために色々としては?
|
Re: 相談 ( No.7 ) |
- 日時: 2015/05/15 09:14 (ocn)
- 名前: わかば
- いろいろってなに?
|
Re: 相談 ( No.8 ) |
- 日時: 2015/05/15 10:36 (spmode)
- 名前: 通りすがりa
- 個人で必要な勉強やバイトなぞ
|
Re: 相談 ( No.9 ) |
- 日時: 2015/05/15 10:54 (ocn)
- 名前: 奇跡万歳
- 自分の非を認めて改めようとするならば救いはある
自分の非を認めても開き直るようならば何も解決しない 自分の非を認めることが出来ず他責を求めるならば悪化する一方 自分の非すら他人の所為としか考えられないのなら論外、論ずるだけ無駄
|
Re: 相談 ( No.10 ) |
- 日時: 2015/05/15 10:58 (htoj)
- 名前: 匿名
- 上に同感。
|
Re: 相談 ( No.11 ) |
- 日時: 2015/05/15 11:32 (ocn)
- 名前: わかば
- 改善したいけど、どうすればいいんだろ
|
Re: 相談 ( No.12 ) |
- 日時: 2015/05/15 13:13 (spmode)
- 名前: 通りすがりa
- まず
バイトして世の中知ったら?
|
Re: 相談 ( No.13 ) |
- 日時: 2015/05/15 13:29 (ocn)
- 名前: わかば
- バイトできる年齢じゃないんだよ‥
|
Re: 相談 ( No.14 ) |
- 日時: 2015/05/15 14:45 (spmode)
- 名前: 通りすがりa
- それだと
難しい あとは 書道や武術系をやれば 多少は精神を鍛えられるけど
|
Re: 相談 ( No.15 ) |
- 日時: 2015/05/15 14:53 (au-net)
- 名前: 太地
- まずはどうなりたいかって具体的な目標がないと、前に進みようがないだろ。
難しく考えなくていいから、主さんはどうなりたいって思ってんだ。 抽象的なことでも別にいいから。
|
Re: 相談 ( No.16 ) |
- 日時: 2015/05/15 15:41 (ocn)
- 名前: わかば
- 美術系ね!わかった!ありがとう!
|
Re: 相談 ( No.17 ) |
- 日時: 2015/05/15 15:43 (ocn)
- 名前: わかば
- 将来の夢か…。特にないけど、とりあえず働きたいとは思ってる。
あと薬の副作用も関係してたらしい…鬱っぽくなるのが
|
Re: 相談 ( No.18 ) |
- 日時: 2015/05/15 15:50 (au-net)
- 名前: 太地
- 働きたいという意思は素晴らしい。
でも、目標がちょっと遠いな。 今の学校生活の中での目標だと何になるんだ? まずは学校に毎日通うようにするとか、自立した人間になるとか、精神的に強くなるとか。
薬か、その薬は今後も付き合ってかないといけないものなのか。
|
Re: 相談 ( No.19 ) |
- 日時: 2015/05/15 19:39 (ocn)
- 名前: わかば
- ほとんど学校には行ってて、体調崩しやすい(精神的にと肉体的にも)から、時々休んじゃう的な感じ
とりあえず、受験生だからテストとかには風邪でも行ったけど、それで逆にもっと悪化して、寝て、治ってるんだろうけど、体がだるい、 休みたい、めんどいってなる。風邪薬副作用だからいつも飲んでない。 学校では、鬱的なのは出してないし、別にそこまで学校は嫌いじゃない 学校まで歩くのめんどい…。あっ、でも人間関係とかはなんかこわいーとか思ってるけどそういうもんだよねーって思って生活してる! 近い目標は、志望校に行くこと、そのためにいいところ行って、いい仕事に就きたいとは思ってる。 文読みづらいかも…。ごめんなさい
|
Re: 相談 ( No.20 ) |
- 日時: 2015/05/15 21:39 (au-net)
- 名前: 太地
- いいや、とても分かりやすいよ。
なるほど、風邪で体調を崩してたところに薬の副作用で気持ちが落ち込んでたってことなんだな。 そんだけしっかりしてるなら大丈夫だ。 全然ダメな人間じゃないし、むしろ立派な子だよ。 主さんなら体力が回復したらまた夢のために学校生活がんばれる。 受験生ってストレス溜まるし辛いだろうけど、今逃げてしまったら逃げ癖がついちゃうからな。 息抜きも全力でしつつ、やる時も集中して全力で頑張って。 応援してるわ。
|
Re: 相談 ( No.21 ) |
- 日時: 2015/05/15 22:03 (ocn)
- 名前: わかば
- 太地さんありがとう!
休み癖が少しついちゃってるから、がんばる! 月曜日から修学旅行だから早く治って欲しいと思ってる。 なんか、元気が出ました!友達とか相談しづらいからさ…。結局自分がよければいいってみんな考えてそうだし…だから助かりました!あっ、でもやっぱり人間関係でトラブルがあったからちょっと嫌になってるのかも 思ったままかいてるからごめんなさい! 他の方もスレにコメントありがとう! また何かあったら来るかもだけど、とにかくポジティブになれるようにします。あと、タメ口っぽくてすみませんでした
|
Re: 相談 ( No.22 ) |
- 日時: 2015/05/16 20:19 (ocn)
- 名前: ゼクス
- 親が亡くなりました。
生きるのが、辛いです。
|
Re: 相談 ( No.23 ) |
- 日時: 2015/05/16 21:05 (ocn)
- 名前: わかば
- なんでここに書いたんだよ
|