Re: 大したことじゃないかもしれませんが… ( No.1 ) |
- 日時: 2015/05/15 23:24 (aitai)
- 名前: …
- 大したことないかもって感覚が君のダメさを如実に表してるが大丈夫?
また、コミュ障とは病気ではなく怠惰。一般人からすれば同情の余地は全く無いから自分への言い訳に使ってもどんどん社会から落ちこぼれて行くだけ。 自力回復が無理なら本買って独学で学ぶか有償のセミナー行って直すとか考えねえの?厳しい事書いたけど大人の人間として扱って欲しければ必死に直すべき。
|
Re: 大したことじゃないかもしれませんが… ( No.2 ) |
- 日時: 2015/05/16 00:18 (spmode)
- 名前: 匿名でごめんなさい
- 新人職員の指導ついた時、わりといろんな人が空気読まない発言を客にしてた。俺はきにしなかった。わりと皆そうだから、勤務して数年ならはじるべき事かも知れないけど、名前まちがいなんて気にしない、まず、肩のちから抜きましょう。あとコミュ症とか、いわないで
|
Re: 大したことじゃないかもしれませんが… ( No.3 ) |
- 日時: 2015/05/16 01:14 (icnet)
- 名前: りいさ
- 長い間、精神的に人間関係で精神的苦痛があり人と関わるのを避けてたので、人と話すことやこの言葉を選ぶことで相手がこう思うとか感覚があまりわかりません。
だから今改善しようと頑張っています。
|
Re: 大したことじゃないかもしれませんが… ( No.4 ) |
- 日時: 2015/05/16 01:20 (icnet)
- 名前: りいさ
せっかくアドバイスいただいたのにすみません。
匿名でごめんなさい様。アドバイスありがとうございます。
…様。言葉使いが少し苦手ですがアドバイスありがとうございました。
お二人のご意見参考にさせて頂きますm(_ _)m
|
Re: 大したことじゃないかもしれませんが… ( No.5 ) |
- 日時: 2015/05/16 20:37 (spmode)
- 名前: 匿名でごめんなさい
- ごめんね、
|