いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 赤ちゃんがほしいけど| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 赤ちゃんがほしいけど
 

赤ちゃんがほしいけど

日時: 2015/05/17 16:54 ( spmode)
名前: 未来

現在32歳、7月で33歳になる者です。
結婚して、もうすぐ5年たとうとして
いるのですが、まだ赤ちゃんが
授かりません。
まわりからは
赤ちゃんまだなの?
と、うっとおしいくらいに言われます。
私だって早く赤ちゃんが欲しいけど
なかなか。。
子作りを始めたのが約一年前なんで
もうちょっと早めにやっておけば
良かったと後悔しています。
すぐに妊娠できると思っていただけに
後悔しています。
旦那は一つ年上ですが、
不妊治療にはまだ早い、
もう1年トライしてだめだったら
受けよう
と考えています。
高齢出産はリスクも高いし、色々
不安です。
私のような方いらっしゃいますか?

イエローページ

Page: 1 |

Re: 赤ちゃんがほしいけど ( No.1 )
日時: 2015/05/17 18:08 (panda-world)
名前: たまちゃん

参考というか、励ましになるか、わかりませんが…
旦那29歳、私23歳でまだ二人とも誕生日は迎えていません。
二年前に結婚し、子供は早いほどいいよねって話をしていたので、すぐに子作りを始めました。
回数はそれなりにしていたし、排卵日なども気にして、妊活はしていたのですが…気づいたら一年半が経っていました。
この年でできないなんて、なんか問題があるのかなと検査も考えたりしましたが、なんとなく気が引けて…
旦那は相変わらずほしい気持ちはあったと思いますが、私は仕事が軌道に乗り始めていて正直なところ、まだ若いんだし焦らなくていいや!今は仕事を頑張ろう!子供はそれからにしよう!と自己中極まりないことを思い始めたりして(笑)
そしたらなんと妊活一年十ヶ月目にして授かることができました。
なんていうか、ほしいほしい、作らなきゃ作らなきゃって気負えば気負うほど遠ざかるものなのかなと。
仕事を頑張ろうと、旦那とのエッチを純粋に楽しんだり、旦那への愛情を再確認して幸せに浸ったり…そういう気持ちの中から赤ちゃんもこのパパとママのところに生まれたいなって思って、お腹にきてくれるのかなって。
長くなりましたが、何が言いたいかというと、考えすぎるとよくないんじゃないかって。プレッシャーを感じずにリラックスして…
まだ妊活一年です。時間と可能性はまだまだあるんじゃないかと、私は思います!
   メンテ
Re: 赤ちゃんがほしいけど ( No.2 )
日時: 2015/05/17 19:00 (dion)
名前: 匿名

ご主人に
年齢のこともあるし、あまり気長に待つのは不安だと素直に言ってごらんよ
きっと分かってくれるんじゃないかな
   メンテ
Re: 赤ちゃんがほしいけど ( No.3 )
日時: 2015/05/17 19:45 (au-net)
名前: あゆ

不妊の友達が生姜を積極的に
とるようになったら妊娠しました

毎朝生姜シロップを入れたお湯を飲み
お味噌汁や料理にも生姜を入れてたみたいです

彼女は極度の冷え性だったらしいですが
冷えも不妊の原因の
1つだったのかもしれません

オーソドックスな方法なので
もうやられているかもしれませんが・・
   メンテ
Re: 赤ちゃんがほしいけど ( No.4 )
日時: 2015/05/17 20:20 (spmode)
名前: きい

35歳から高齢出産で、ちょっと
妊娠しづらくなるみたいだから
二人目とかを考えると今が勝負かな。
旦那さんのサポートなしじゃ
妊活は絶対できないし、私も、
よく話し合いました。
旦那がなかなか子作りに協力的に
なってくれなくて、真剣に私から
話し合いし、やっと31歳で授かる
ことができました。
産んだときは 32歳だったんですけど。
男性って、特にまだ若いとまだまだ
時間あるし、って思ってそうですが、
女性には時間に限りがありますよね!
30を過ぎると卵子の数も減っていきます。
私も、最初の2、3回は妊娠できてなくて
生理きてしまい、ショックでした。
旦那さんとよく話し合って理解して
もらってくださいね!
   メンテ
Re: 赤ちゃんがほしいけど ( No.5 )
日時: 2015/05/17 22:01 (au-net)
名前:

男の側の問題化もしれないし、そっちの検査は簡単にできるから、
旦那だけでも検査してもらったらどうでしょう。

早ければ、早いに越したことはないですよ。

がんばってください!
   メンテ
Re: 赤ちゃんがほしいけど ( No.6 )
日時: 2015/05/18 01:07 (spmode)
名前: sayu

年齢は特に関係ないと思います。
授かったときは28歳でしたが、
赤ちゃんを授かるのに半年くらい
かかりました。

身体を暖めたり、なるべくストレスを
ためないように出かけたり、映画を
見たりして過ごしたところ、
授かったので、驚きました。

未来さんのところにも早く
赤ちゃんが来てくれるように
願ってます!
   メンテ
Re: 赤ちゃんがほしいけど ( No.7 )
日時: 2015/05/18 05:28 (spmode)
名前: 匿名

私の母39で私を産みました。弟は41ときです。
歳をとってからでも産めるように体力づくりをしてみたら?どうでしょう。まぁ一応、40になっても体力さえあれば産むことはできますよ。焦らなくてもいいかと思います。
   メンテ
Re: 赤ちゃんがほしいけど ( No.8 )
日時: 2015/05/18 18:09 (spmode)
名前: 陽菜

私は、37で出産しました。
結婚したのが36で遅かったので
すごく焦っていまして…すぐに実践し、
数回目で赤ちゃんが授かり、
ほっとしました。
旦那も2つ年上なのもあり、
かなり焦ってまして、、
私みたいな例もあるんで元気出して下さいね?
なのでまだ32は若いです。
それくらいに出産される方は
今の世の中結構多いと思います。
結婚する年齢も上がっていますからね。
焦らずにいきましょう。

   メンテ
Re: 赤ちゃんがほしいけど ( No.9 )
日時: 2015/05/18 22:42 (spmode)
名前: リオ

体力的に若い方がいいに越したことはないです!
私は26で産みましたょ
でも今は30ですが、なかなか二人目が
出来ませんっ。

   メンテ
Re: 赤ちゃんがほしいけど ( No.10 )
日時: 2015/05/20 21:13 (spmode)
名前: 未来

皆さん、有り難うございます。
なかなか簡単には授からないとは
分かっていても、落ち込んでいました。
もうすぐ33歳ということもあり、
焦っていましたが
あまりストレスをためずに、
日々を過ごして、子作りに励みたいと
思います。
旦那も色々理解してくれて、協力的に
なってくれているので、二人で
頑張っていきます。
有り難うございました。
   メンテ
No.0に対する返信 ( No.11 )
日時: 2015/05/20 21:39 (spmode)
名前: チェブラーシカ☆

> 現在32歳、7月で33歳になる者です。
> 結婚して、もうすぐ5年たとうとして
> いるのですが、まだ赤ちゃんが
> 授かりません。
> まわりからは
> 赤ちゃんまだなの?
> と、うっとおしいくらいに言われます。
> 私だって早く赤ちゃんが欲しいけど
> なかなか。。
> 子作りを始めたのが約一年前なんで
> もうちょっと早めにやっておけば
> 良かったと後悔しています。
> すぐに妊娠できると思っていただけに
> 後悔しています。
> 旦那は一つ年上ですが、
> 不妊治療にはまだ早い、
> もう1年トライしてだめだったら
> 受けよう
> と考えています。
> 高齢出産はリスクも高いし、色々
> 不安です。
> 私のような方いらっしゃいますか?
>

私は22で一人目、二人目を24で出産しました。
だから若いときは育児ですっごーぃ大変で、
お金もないし、結婚式も挙げれなくて。
(でき婚じゃなぃですょ)
今30で、子育てがちょっと落ち着いたかな?
ってときに、まわりの友達が結婚、出産ラッシュ
だから正直羨ましい。。
若いときに遊んでおけば良かった〜って
後悔しとるし、置いてきぼり感ある。

だから若いときに出産が医学的にはいいかも
しれんけど、それがいいんかってゅうと
、どうなんかなーって思う。






   メンテ
Re: 赤ちゃんがほしいけど ( No.12 )
日時: 2015/05/20 21:53 (spmode)
名前: チェブラーシカ☆

そぉいや私の姉が今33歳で、今年の秋に
一人目を出産予定ですょ。
姉はむっちゃ冷え性やったんで生姜を
飲み物に混ぜたり、体をよくあっためてました。

   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
赤ちゃんがほしいけど
2015年5月17日 ... 結婚して、もうすぐ5年たとうとしているのですが、まだ赤ちゃんが授かりません。 まわり からは赤ちゃんまだなの? と、うっとおしいくらいに言われます。 私だって早く赤ちゃんが 欲しいけどなかなか。。 子作りを始めたのが約一年前なんでもう?...

子どもがなかなかできない
2013年11月27日 ... 半年すぎたころから子どもがほしいと思い子作りし始めたけど・・・ なかなかできない 病院行って検査もしました↓ 異常は、特になく、とりあえず、お薬とかもらいました! 赤ちゃんほしい ♪本当に赤ちゃんほしい☆ 子どもがほしい☆大好きな旦那?...

結婚 出産 当たり前?
2016年2月1日 ... 焦ることないと思うし、好きな人が出来れば結婚したいとも赤ちゃんがほしいとも思いが 出て来ると ... 死ぬ前に何も勇気を持って挑戦しなかったな~~~こうすれば良かったかな ~~~~と思うより、やる事やったけどダメだったな~~~と思える方が達成?...

旦那が子どもを欲しがらない
2015年12月28日 ... でも、説得してほしいまでは言えてません。 旦那が子作りを焦らす ... もっと聞いてみ ないとわからない部分はあるけど、旦那さんって甘えてきませんか? メンテ. Re: 旦那が ... ご主人の場合、直接、子供・赤ちゃんが欲しいって言っても逆効果。

妊娠そして別れ...
2013年2月19日 ... その選択、間違ってないと思います。ですが少しでも迷いがあるなら考えたほうが、 あなたとその子の為です。 私も母親なので、赤ちゃん大切にしてほしいですけどね(*^^*) 産まれたら大変ですが、ほんとうに可愛いですよ! 私も同じ21歳の母親?...

中絶
2015年8月11日 ... ですが、彼氏に下ろしてほしいと理由もちゃんと言われてもう無理だ。彼氏の考えを ... あなたは、自分の赤ちゃんを中絶して、 .... ちろるさんには前向きになって欲しいと思う けど綺麗事並べて自分に言い聞かせて元気になって欲しくないです。

将来の…出産が怖い
2015年1月7日 ... うわぁ、一生ってみぢけぇなぁww それで、出産なんですけど… どっかで、出産のときに 恥部をめちゃくちゃに切り裂かれて赤ちゃんをひっこ抜くとか聞いたことがあるんです。 それが忘れられなくてトラウマ(?)になって子供2人欲しいのに怖い、

不倫の末の結婚
2016年3月8日 ... 私わ初婚だし親的には式をちゃんと挙げてほしいみたいです. メンテ .... 友達に結婚を 祝って欲しいけど祝ってもらえない」 ..... スレ主さんは、納得して離婚して下さった奥様の 為にも赤ちゃんと、旦那様を大切にしなきゃいけないと思います…



赤ちゃんがほしいけど| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板