Re: 上司と・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2011/04/26 12:35 (infoweb)
- 名前: ためいけ
- はい。
かなりおかしい様に思います。 残念な事に、 社会的に発言力の強い方の意見がまかり通ってしまう世の中ですから、 のこのことついていってしまっては、 下手をすると最後には貴方が悪者にされかねませんよ。
どう断るか・・・ですが・・・ 嘘は出来るだけ少ない方が良いように思います。 もしストレートに言えるような環境なら、 「部長の奥様にご心配かけたくないので、そういった事はできません」 「彼氏が心配しているので・・そういった事はできません」 とかですかね。 勇気も、覚悟もいると思いますが、 はっきり言う分、今後の防止にもなるように思います。
その場逃れであれば、 「家族と過ごす」とか。「体調が悪くて・・・」 などでしょうが、 今後同じ事が繰返される可能性もあります。
会社だから難しいでしょうが、 セクハラ上司に負けないでくださいね。 くれぐれも流されないように。 彼氏さんにきちんと相談して、二人で決めてもいいように思います。 勘ぐられないように。
|
Re: 上司と・・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2011/04/26 13:04 (wind)
- 名前: かゆがも
- 下心丸出しじゃないですか、その人。
「私は彼氏がおり、他の男性と二人きりで旅行することは彼への裏切り行為になるので旅行できません。」 とはっきり言ったほうが良いと思いますが。
かいてみたら、ためいけさんとほとんど同じ意見になってしまいました。 二人で旅行したら最後、酒の力や地の利を生かして何をされるかわかったもんじゃありません。 わざわざクモの巣に飛び込む蝶のようにはならないでください。 正念場です!
|
Re: 上司と・・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2011/04/26 13:14 (ocn)
- 名前: moa
- ためいけさん かゆがもさん
ありがとうございます。 やっぱり下心ありですか(/_;)
その上司60代なんですよね もうなんか怖いです(泣)
彼氏の理由で断ろうとは思うんですが なんかゆわれないですかね(/_;) そんなのかんけいないみたいな・・泣
|
Re: 上司と・・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2011/04/26 13:22 (wind)
- 名前: かゆがも
- >彼氏の理由で断ろうとは思うんですが
>なんかゆわれないですかね(/_;) >そんなのかんけいないみたいな・・泣 言われても気にする必要はありません。 「関係あります。私は絶対に彼氏を裏切りたくないんです!」 とキッパリ言うんです。 勇気が必要なのはわかります、しかし、あなたに守るべきものがあるなら勇気を出すんです。 それとも、彼との破綻を選びますか?
あ、そうだ! 「彼氏も同伴でもいいですか?」とでも聞いてみてはどうでしょう。 まあ、何かと理由をつけて反論するんでしょうが。 「いいね〜、是非呼びなさい、御代は私が持つよ、何、年寄りから若い二人へのささやかなプレゼントだよ。 君は日ごろよく働いてくれてるし気にする必要はない。若い人と話すのは年寄りにとって楽しいことなんだよ。」 とでも言うようなら、タダの好意ですね、普段の様子からとすると99.99%違うと思いますが。 60代でも侮ってはいけません。
|
Re: 上司と・・・ ( No.5 ) |
- 日時: 2011/04/26 13:28 (ocn)
- 名前: moa
- そうですよね・・
旅行のことまた聞かれたら 勇気だしてゆってみます(/_;)
彼氏も同伴でってゆって いやそうな顔されたらもうアウトですよね(笑)
本店の事務員さんに相談したら まだ2人かわからないから まずは2人なのか確認してみて といわれたんですが
うえのスレみたにゆわれてたら 自分だけですよねあきらかに(・_・;)
会社の人みんなでいくなら もっと違うようないいかたしてくると思うんですが・・
ん〜(・_・;)
|
Re: 上司と・・・ ( No.6 ) |
- 日時: 2011/04/26 13:34 (wind)
- 名前: かゆがも
- 社員旅行や研修旅行なら日程はあなたと相談するものではなく、
上層部が相談して決めるでしょうね。
|
Re: 上司と・・・ ( No.7 ) |
- 日時: 2011/04/26 13:36 (infoweb)
- 名前: ためいけ
- 打ち込んでる間にレスかぶっちゃった。
かゆがもさんに同意です。 かゆがもさんのご意見の様な老紳士である可能性は、 限りなく低いでしょうから、 是非勇気を持って対応を。 場合によっては、職場の他の人に相談に乗ってもらっても良いように思います。
意見がほぼ同じなので、 あとはかゆがもさん、宜しくお願いいたします。
またなにか思うところがあれば発言します。
|
Re: 上司と・・・ ( No.8 ) |
- 日時: 2011/04/26 14:48 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: A♪
- 主さんはまだお若いんでしょうか。
同じ女性から見ますと、会社都合とはいえ、二人きりの職場にする会社のやり方も、どうかとおもいますし、主さんの判断の甘さ、ゆるさも気になります。
普通の会社では考えられません。部下の女性と、理由もなしに、休日に二人きりででかけるなんて。 (日帰りで貴方の都合を聞いて来る段階で、二人でいきたいのでしょう。みんなでいくのなら、連絡が他からも回るでしょうし、GWに会社の行事をぶつける事も、あまりないでしょうから) 断るのでしたらただ、「すみません、いけませんので」 どうして、といわれたら「人事規則です」 とでもいっておけばいいのでは? 実際にあるかないか、なんてどうでもいいです。 なにかあったら、人事に報告しますよ、という空気をかもし出しておけばいいのです。 その人も、もうすぐ定年でしょう。いま、不祥事があったら、退職金を駄目にしてしまいかねません。人事は気になるところでしょうから。
もう少し機転が利けば、冗談めかして「退職金、でなくなっちゃいますよ〜」なんていえるんでしょうが。
あなたももう少ししっかりして下さい。 そういう女性に見られてるんですよ? そういう女性とは、ガードが甘くて、誘いにほいほいと乗ってきそうな軽い女、という意味です。 また、「なにかしても、それを誰かに訴えるなんて考えつかなさそうな女」なんて上司に貴方が思われている(だからこんな誘いができる)のかもしれません。貴方はそれでいいんですか?
それと、もう社会人なのであれば、きちんとした文章を書くようにしてください。 そういうゆるさが、相手に付け入る隙をあたえてしまうこともありますよ。 出かけてしまって何かあっても「一緒に行くほうもなんだよね〜」といわれてしまいますよ。 そして、今回のような件だと、下心なしにそんなことをいう男性のほうが少ないのではないでしょうか。
その上司もかなり馬鹿ですが、貴方ももっとしっかりしましょう。文章ももっと社会人らしくしましょうよ。いざというとき、出てしまいますよ。 「ゆわれる」なんて表現は、中学生 せめて高校生で終わりましょう。
それと、性的ともいえる嫌がらせがつづくなら、きちんと人事に相談してください。 一般の事務員さんだと、「ただのうわさのネタ」を提供して終わり、なんて事にもなりかねませんよ。 「〜さんが、部長誘ったらしいよ」とかに変換されて、貴方の立場が悪くなったらまずいでしょう?
|
Re: 上司と・・・ ( No.9 ) |
- 日時: 2011/04/26 13:35 (wind)
- 名前: かゆがも
- >ためいけさんへ
ラジャー!
とは言っても私も昼休みの間だけですが。
|