いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 部活は強制ですか?| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 部活は強制ですか?
 

部活は強制ですか?

日時: 2015/05/18 16:03 ( spmode)
名前: 匿名

今日、クラスメイトに
「部活本気でやるきあるの?」と言われました
確かに私は部活に行ってません
精神的に辛いんです
学校に行くのに精一杯なんです
あと私は社会不安障害があり
部活に行きたくないんです
なんなら学校だって行きたくないんです
部活は強制ですか?
あとそのクラスメイトに
「顧問が呆れてたよ」
と言われましたが
どうすればいいんですか?
ストレスで明日学校に行くか悩んでいます



文章がまとまってなくて申し訳ありません
本気で悩んでいます
皆様の力を借りたいです

イエローページ

Page: 1 |

Re: 部活は強制ですか? ( No.1 )
日時: 2015/05/18 16:09 (dip0)
名前: きき

部活があなたの学校で強制でなければ、
退部届をだされてはいかがでしょうか?
任意だとしても、入部届を出しているのですよね?

報告、相談、連絡は大切ですよ。^^
社会不安障害で学校に行くのさえ辛いのであれば
そのことを、学校に行けた日に顧問の先生に報告したほうがいいですよね。
心療内科の先生の診断書を持って行かれてもいいでしょう。

呆れていたというのは、報告がないからでしょう。
学校も休む時は、あなたか親御さんが連絡しますよね? 
どうしてもできないことをしろとは言いませんが、最低限
すべきこと(報告、相談)はしたほうがいいですよね。
   メンテ
Re: 部活は強制ですか? ( No.2 )
日時: 2015/05/18 16:11 (spmode)
名前: 匿名

1>>ありがとうございます
もう顧問にもクラスメイトにも
部員にも会いたくありません…
   メンテ
Re: 部活は強制ですか? ( No.3 )
日時: 2015/05/18 16:24 (spmode)
名前: 匿名

学校って強制ですか?
学校休んだ時お母さんに
「将来はどうすんの?」
などと同じこと言われてイラッときます
私の事情もしらないのに…
リスカしたら分かってもらえますか?
   メンテ
Re: 部活は強制ですか? ( No.4 )
日時: 2015/05/18 16:35 (plala)
名前: あしゅりー

リスカして何をわかってもらおうっていうの?
私はこんなに辛いんだよ〜て事を周りがわざわざ察しろって事?
学校行かない子供の将来を心配するのは親として当然でしょ。

部活は退部届を出せばいいと思います。
   メンテ
No.3に対する返信 ( No.5 )
日時: 2015/05/18 16:41 (dip0)
名前: きき

> 学校って強制ですか?
中学までは、義務教育ですね。
ただ不登校、保健室登校ということもありますね。

> 学校休んだ時お母さんに
> 「将来はどうすんの?」
> などと同じこと言われてイラッときます
> 私の事情もしらないのに…
> リスカしたら分かってもらえますか?

リスカはやめてください。
なんの解決にも理解にも結びつきません。
学校に行きたくない理由を、ちゃんとお母様に
話してみてください。

将来を心配するのは、家族だから当たり前でしょう。
他人であれば、関係ないですからね^^
親は子供が自立しなければ、自分が死ぬまで面倒みないと
行けなくなります。
親の役割は、子供が18〜22歳まで(学生まで)に自立できるように
サポートすることです。
成人したら一人暮らしをするか、自立して家に家賃を入れるものですからね。

子供の役割も、できるだけ自立できるように成長することです。
そのために、義務教育、そして高校や大学は<強制>ではなくて
いかないと自分が困ることになるから、親の保護(衣食住の保証)があるうちに、しっかり勉強するほうがいいでしょう。^^

事情というのは、いわないと家族でもわからないのは。。ごく当たり前です。
事情をきちんと話した上で、それでも理解してくれないのであれば
不満もいえますが、いわずにわかってくれない、というのは
過剰な期待、甘えだと思いますよ^^

わかってもらうためには、相手に<言葉で>伝える必要があります。
わかってもらうためにも、自分側の責任(役割)があります。
   メンテ
Re: 部活は強制ですか? ( No.6 )
日時: 2015/05/18 16:41 (spmode)
名前: 匿名

4>>
私が本気で辛いのを知らないからです(親が)
だからリスカしたら分かるかなって
しかも無理に学校行きたくないんです
それなら転校したいです


あと私の学校退部届けが出せなくて、、、
   メンテ
Re: 部活は強制ですか? ( No.7 )
日時: 2015/05/18 16:56 (plala)
名前: あしゅりー

リスカしたって本当に辛い事は伝わらないよ。それどころか気持ち悪がられて壁つくられるだろうね。

部活に行く気がないならはっきり顧問にそう伝えればいいだけ。
強制的に入れというから入っただけだと。
   メンテ
Re: 部活は強制ですか? ( No.8 )
日時: 2015/05/18 16:57 (spmode)
名前: ドンキ

7>>
顧問に合わせる顔がないです…
   メンテ
No.6に対する返信 ( No.9 )
日時: 2015/05/18 17:00 (dip0)
名前: きき

> 4>>
> 私が本気で辛いのを知らないからです(親が)
> だからリスカしたら分かるかなって
> しかも無理に学校行きたくないんです
> それなら転校したいです

話しても、真に受けてくれないのですか。
保健室登校もだめですか?
あまりに休みが多いと普通の高校の受験にも響くのではないでしょうか。。
もちろん、公立の通信、定時制の高校という道もありますが。^^

転校は簡単にはいきませんよね。
フリースクールなど、不登校などの専門の学校に行かれたいのでしょうか?
公立であれば、費用もあまりかかりませんが私立だと高いですよね。

どうしても学校に行けない、死ぬほどいくのが辛いなら。。
リスカなどするより、どうすれば、あなたが学校に行って勉強ができるのか
(違う形で義務教育を受けられるのか)自分で調べて、親御さんに
相談されてはいかがでしょうか?

> あと私の学校退部届けが出せなくて、、、

学校の規則で、部活は退部や転部できないのですか?
それはおかしいですね。

顧問の先生がだめなら、校長先生にでも相談をして
退部、または転部(幽霊部員でも良い感じの部活に)したいと、お伝えしては
いかがでしょうか。
   メンテ
Re: 部活は強制ですか? ( No.10 )
日時: 2015/05/18 17:01 (spmode)
名前: 匿名

ごめんさい…兄の携帯貸してもらってるので
名前変えるの忘れました…
   メンテ
Re: 部活は強制ですか? ( No.11 )
日時: 2015/05/18 17:04 (spmode)
名前: 匿名

9>>
まず部活は入ったらやめられないんです…
私も保健室登校がいいのですが私の学校では
出来ませんでした…
他のやり方の義務教育ですか?…どうやってggればいいでしょう…
   メンテ
Re: 部活は強制ですか? ( No.12 )
日時: 2015/05/18 17:15 (dip0)
名前: きき

部活は入ったらやめられない。。ですか。
それは随分おかしいですね。
顧問の先生に言われたのでしょうか?学校の規則にでもあるのですか?
顧問の先生に言われただけなら、校長先生に相談して、
一身上の都合で(体調不良で)退部しますとかいて渡せばいいと
思いますよ。 
義務教育なのですから、部活を退部したからといって、あなたを退学には
できませんからね。^^

フリースクール 中等部 あとは、自分の住んでいる県を
かきこめば、一覧が出てくると思いますよ^^

保健室登校ができないのですか。そういうシステムがないのですね。

いまの学校で相談に乗ってくれる先生、保健室の先生がいないのであれば
児童相談所や、フリースクールなどで相談するといいですね。
   メンテ
Re: 部活は強制ですか? ( No.13 )
日時: 2015/05/18 17:20 (spmode)
名前: 通りすがりa

あのさ
逃げることばっか考えないで
まともに考えたら?
リスカなんか解決にならないから

   メンテ
Re: 部活は強制ですか? ( No.14 )
日時: 2015/05/18 17:33 (dip0)
名前: きき

そもそも社会不安障害と、心療内科で言われたのですか?
それとも、ただ内気で人付き合いが苦手なだけで、
ネットなどの自己判断で、不安障害だと思ってるのですか?

親御さんの理解を得るためであれば、お医者様の判断を得るか
カウンセラー(または児童相談所)に相談したほうが
いいと思いますよ。。

小・中学生の時は、まだ人格形成の時期なので
人間関係で悩むこともあると思います。
自分もまわりも、まだ発達途上なので不安なこともあるでしょう。

自己判断で<障害>と決めつけたり、絶対治らないものと
おもうよりも、すこしずつ自分が自己肯定感や
自己信頼感を持ったり、最低限の相手への気配りや
信頼ができれば、良くなることもありますよ。

私も中学くらいまでは大人しくて、自分から人に話しかけられ
ませんでしたが、このままでは自分も困るとおもって高校〜大学ころになってすこしずつ社交性を身につけることもできるようになりましたよ^^(何事も訓練です)

脳の病気や障害、重いトラウマ(犯罪や虐待)など、深刻なケースででない限りある程度は、時間をかけて性格(自分の思考や行動)はかえられるものですよ。
   メンテ
Re: 部活は強制ですか? ( No.15 )
日時: 2015/05/18 17:39 (ocn)
名前: 真奈

なんでそんな甘えてんの??
部活に関しても何にしても自分が悪いことじゃん
それを被害者づらしてわざわざここで相談して
回答もしてもらってるのに
二言目には でも だって できません
挙句の果てにはリスカする?
いい加減大人になったら?
どんだけ自分勝手なの?
自分で考えて行動してる?
誰がそれに責任持つの?
社会はそんなに甘くない。
辛くても耐えて笑ってなければいけないし、
自分の役割をしっかりしなければならない。
嫌なら嫌できちんと面と向かって話せ。
部活行けません。理由はこうこうこうだからです。と。
それを言えないです、じゃなくて言わなきゃいけないんだよ。
顧問に合わせる顔が無いです?
いやいや自分がまいた種でしょ。
そんな言い訳して逃げてるだけじゃ
なんも変わらないから。
   メンテ
Re: 部活は強制ですか? ( No.16 )
日時: 2015/05/18 17:42 (ocn)
名前: 真奈

しかも別スレで二人一役してるでしょ。
そんな学校行きたくなければ意地でいかなければいいでしょ。

   メンテ
Re: 部活は強制ですか? ( No.17 )
日時: 2015/06/12 00:57 (zaq)
名前: アイ

気持ち分かります…
吹奏楽部なのですが、楽器の一部を落としてしまい
泣いて震えるほど怒られその時から
行くのが辛くて

部活は強制なんておかしい!
一に勉強ですから
ほんとに無理なのなら、話さないと。
どんなに辛くても恥ずかしくても悲しくても悔しくても
明日はくるし
応援してくれる人もいるはずですから

今は部活も頑張っています
あなたも頑張って!
   メンテ
No.15に対する返信 ( No.18 )
日時: 2015/06/12 04:59 (ocn)
名前:

> なんでそんな甘えてんの??
> 部活に関しても何にしても自分が悪いことじゃん
> それを被害者づらしてわざわざここで相談して
> 回答もしてもらってるのに
> 二言目には でも だって できません
> 挙句の果てにはリスカする?
> いい加減大人になったら?
> どんだけ自分勝手なの?
> 自分で考えて行動してる?
> 誰がそれに責任持つの?
> 社会はそんなに甘くない。
> 辛くても耐えて笑ってなければいけないし、
> 自分の役割をしっかりしなければならない。
> 嫌なら嫌できちんと面と向かって話せ。
> 部活行けません。理由はこうこうこうだからです。と。
> それを言えないです、じゃなくて言わなきゃいけないんだよ。
> 顧問に合わせる顔が無いです?
> いやいや自分がまいた種でしょ。
> そんな言い訳して逃げてるだけじゃ
> なんも変わらないから。


完璧な回答ですね、すばらしい。


> スレ主
他人に聞いておいて、提案もらって否定するとか、おかしいだろ?
否定するだけの何かがあるなら、まずそれを自分で行なった上で反論しようや。
やる前から出来ない出来ない出来ない、そら何やっても出来ないようにしかならんわ。


   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
部活で強制
部活で強制. 日時: 2015/09/15 17:29 (nkno); 名前: 匿名希望の名無し: 私は吹奏楽 部に入っています 1月の中旬あたりに ... 何パート何ですか? 私はpercussion partです 。 アンサンブル出られるんですか? いいですねー。 私のpartは何故か毎年出れないん ?...

部活が強制です
部活が強制です. 日時: 2014/04/04 21:53 (au-net); 名前: 風遅: この春から中学2年 です。ウチの中学は、部活に絶対入らなくてはいけません。しかも運動部しかないから、 運動が苦手なあたしは辛いです。 1番楽そうだからと卓球部にしたんですが、

後輩に困らされてます。
2014年3月8日 ... 中高一貫なので部活には中学生もいて、高3は引退なので私たちが1番上です。 .... 大変ですな。 中学って部活強制ですか?「できれば部活やりたくないけど仕方なく」 という思いなのでしょう。そういうのはクビが一番ですがやはり親からの文句?...

部活強制
部活強制. 日時: 2015/09/20 21:17 (au-net); 名前: 見好 和: うちの中学は運動部しか なく、しかも全員いずれかの部に入らないと決まっています。私は運動が苦手なので 毎日辛いです。吐き気がするし、時には喉から血の臭いがすることもあります。 こんな 毎日?...

強制される部活を辞めるには...
強制される部活を辞めるには... 日時: 2014/01/28 10:10 (spmode); 名前: trt: 以前 ここで部活を辞めるか辞めないかを相談させていただいたことがある者です。 辞める 理由は身内関係の問題があるからと単につまらないからです。 結果として部活を辞める 決意?...

部活を辞めたい
2014年3月11日 ... 高1です。 4月に入った部活を辞めたいです。 去年の8月ぐらいからやる気がなくなり ました。 それからずっとどうやったらやる気がでるかと考えて部活をしてき ... 部活は嫌 でも続けなければいけないことですか? ... 部活が強制だと思ってるの?

どうしたらいいですか
2014年7月16日 ... その後も部活に行きましたが、やっぱりいろいろ辛くてある日無断欠席してしまったん です。 部活終わりに友達から、 ... そのうち呼び出されて強制退部になるだろう、と言 われそれでもいいか、と思いはじめました。 家に帰ってLINEをひらくと、?...

部活でのいじめ
2016年2月21日 ... そして、ある日部活に行ってみました。すると、前よりはキツく接しられませんでしたが、私 以外の部員で集まって話をしたり、練習のペアとかをわざと男子と組ませたり、、、ツライ です。やめたいです。死にたいです。私の学校は部活強制なので、?...



部活は強制ですか?| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板