Re: 授業で当てられると赤くなる ( No.1 ) |
- 日時: 2015/05/21 22:32 (zaq)
- 名前: あやか
- わたしも当てられると
声が震えたり息がつまりそうになったりしてた。
さいきん、発見したんだけど まわりの、ことを何も気にせず焦点を先生だけに当てる。 この空間には先生とわたしの二人だけだ、 質問されたことに答えたらいいだけだ、って気持ちを落ち着かせる。
だいぶ、普通に受け答えできるようになったよ。
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/05/21 23:13 (home)
- 名前: 華菜
- > 別に、当てられたくないと思っていなくても、赤くなって熱くななります。
> 多分みんなの注目を浴びるのが、ダメなんだと思います。どうしたら、普通に答えられるでしょうか? 注目を浴びるのが苦手な人はいますよね。私は当てられなくても自分から挙手して答えるほうなんですが、普通に答えられるようになるには、やっぱり「慣れ」しかないと思いますよ。回数を重ねてどんどん発表することにも話すことにも慣れていく。
|
Re: 授業で当てられると赤くなる ( No.3 ) |
- 日時: 2015/05/21 23:33 (softbank219056035108.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- 恐らくそれは対人恐怖症かと思います。
対人恐怖症とは、相手にどう思われているか気になり対人不安が強い状態になってしまう事です。
主に対人恐怖症の人は、 人前で赤面する。 相手の視線が気になる。 緊張すると声が出せなくなる。 緊張すると異常に汗をかく。 などの症状が現れるそうです。
なので、人前で話す時はありのままの自分を見せるつもりで話せればいいと思います。
|
Re: 授業で当てられると赤くなる ( No.4 ) |
- 日時: 2015/05/22 09:17 (nkno)
- 名前: ああああああああああ
- 俺は答えがわかる問題を先生がいうだけでドキッとする
|