いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 特定の人の考えてる事がわからない| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 特定の人の考えてる事がわからない
 

特定の人の考えてる事がわからない

日時: 2015/05/23 21:44 ( kcn)
名前: ちゃりこん

前置き、あらすじが多いので箇条書きの方が伝えやすいのでご了承ください。
・私は理学療法士の学校で2年になります。
・授業の中での班行動についての悩みです。
・ある科目で国試10問程度を班員で割り指定された人がその国試の問題を説明を含めて発表するものです。
・私はその発表者指定されました。
・他の2人は普段から仲が良いわけではないですが、班の時だけやたらその2人のみで相談やら雑談やらをして入りにくい雰囲気を作ります
・発表は月曜で課題提出は金曜なので金曜に説明しあうか月曜早めに来てするかしか発表者に説明する手段はありません。
・金曜の昼休みに話し合おうと言われた覚えはありませんでした。
・私は色々な用事で昼食をとったのが昼休みが終わる20分前になりました。食べ終わってからやらなきゃいけない事があったので5分程で昼食を終わらせました。しかし、見ていたのか知りませんが私が弁当箱を直してる最中に班の1人が急に目の前に来て「今から説明して良い?」とか言ってきてそれに断るわけにも行かず、私は「土日に電話で説明して貰うのはどう?」と言うと、「面倒くさいじゃん」とか言って来ました。その場は反応せず大人しく説明を聞いていましたが、説明は適当だしただでさえ短い昼休みを全部使われて煮え切らない思いと闘っていました。
説明して貰う側だけど、面倒くさいとか言われたらこっちだって良い気はしないし、1人に説明するよりクラス皆に説明する方が面倒くさいこっちの身にもなれ!と思いました。土日の間で他の2人は何もしなくても良いかもしれんが、私は発表のために余分に勉強しなければいけません。
・面倒くさいとか言われたからその子には質問したくないです。でも、しなければ発表できません。
・もう1人の同じ班の子は上記の子と仲が良くて良い印象ではありません。
・ここで、勇気を出してもう1人の子に教えて貰うか、他の班の人に頼むどちらの方法が適切だと思いますか?
それとも私に何か改善点はあるでしょうか?

お願します!お答え下さい!!

イエローページ

Page: 1 |

Re: 特定の人の考えてる事がわからない ( No.1 )
日時: 2015/05/23 23:24 (softbank221029046042.bbtec.net)
名前:

 どちらも同じ、自分の都合を優先させようとした結果では?

 主さんは主さんで班のメンバーと意思疎通できていなかったし、その2名も同じく。

 金曜か月曜にしか手段がないことを説明しなかったのか。
 金曜日に話し合うことを言われなかったことについても、自分からは話さなかったのかと思う。
 昼休憩の取り方や前後の用事は主さん個人の事情であって、他の人がわかるはずもなく、「今から説明して良い?」と確認してきたことは間違いではない。
 弁当箱を片付けている最中ということは、食事が終わるのを待っていたのかもしれない。
 午後の予定が詰まっていて大変な時は、事情を説明してから「申し訳ないのだけど土日に電話でお願いできる?」と伝えると、角が立たずお断りできる。
 仕事に置き換えると、「土日に」という提案は「休みの日に仕事の話しましょう」という考え方もできるのでね。そりゃめんどくさいわ、と。
 放課後や休日は個人の予定もあるので、学生さんの場合は昼休みしか時間が取れないのは大変だと思うが、休憩時間を使ってしか話し合いが出来ないカリキュラムにする学校にも問題があるので、怒りの矛先は学校側ではないだろうか。
 1時間でも時間を設ければいいのにね。


 もちろん、主さんだけが悪いのではなく、その2人も悪い。
 代表者は主さんでも班で取り組むべきことだから、コミュニケーションを取らなければならない。
 主さんの提案についても「めんどくさい」で終わらせるのではなく、何か予定があるのか、そこまで突っ込んで考えることは必要だと思う。


 今回のことは、一足先に社会勉強したと思えば良い。
 実際、社会に出たら自分の都合で物事は進まないし、こちらの事情を察する芸当は誰もしない。
 自分の予定は口にして伝えなければ相手は知らないし、自分の中の業務優先度と会社の方針として優先度が違えば、自分がその業務を優先したいと思っても出来ないことは多々ある。

 社会に出れば気にくわない、波長が合わない人間は山ほどいるので、いちいち「口きかない」なんてオコチャマな態度していたら、社会から干されるのはオコチャマの方です。
 割り切って、必要以上に関わらない、それでも責任はしっかり全うする、それが大人です。

 主さんはまだ子供だろうから、すぐに大人になれとは言いません。
 でも、理学療法士になれば嫌でも職場の人間関係で悩むでしょう。
 そのための練習だと思って、主さんが一足先に大人になって下さい。


 それができれば主さんは成長し、できない2人はオコチャマ路線突っ走るだけw
 そう思ったら割り切れるでしょw
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
特定の人の考えてる事がわからない
特定の人の考えてる事がわからない. 日時: 2015/05/23 21:44 (kcn); 名前: ちゃりこん : 前置き、あらすじが多いので箇条書きの方が伝えやすいのでご了承ください。 ・私は 理学療法士の学校で2年になります。 ・授業の中での班行動についての悩みです。

1人の時間が多い気がします
2015年12月25日 ... 世の中には友達の数だけが多いだけで哀しい思いをしている人もいますし、友達が 少なくても その人たちと過ごす時間は思いっきり楽しめている人もいます。 社会に出て からは、人 .... 特定の人の考えてる事がわからない. 2015年5月23日 .

お答えください。
2016年3月9日 ... こんど1人でカラオケに行ってみようとおもうのですが、カラオケのことは全然しらなくて、 そこで質問なのですが 店員さんに ... というキャラを知ってる方のみ(もしくは知らないの なら調べて)お答えください。 ... 特定の人の考えてる事がわからない.

どうしようかな・・。
2014年11月2日 ... 沢山頑張ってるのに誰も認めてくれない。 きっと・・学校へ ... 班で協力することが多かっ たんですが、ヘマをしてしまうと必ず責められました。他の人はヘマし ... どうしようって 考えてる時間が無駄だったって。 あと5年も ... どういうことを頑張っているのでしょうか ? ... 私は昔から特定の人とべったりすることばっかりで、それで結局は嫌われてまた 新しい友達を作っての繰り返しだった。 今はもう ... わからないけど。 メンテ?...

学校では仮面をかぶるしかない。
2015年8月24日 ... 学校での私は周りが見えていて、人の考えてることがわかるため、その人に合った性格 をつくって接しているので、正直みんなから好かれます。 クラスの中でも特に ... 多分 それは特定の人といる時に出せる最高の状態の自分のことだと思う

2010年8月13日 ... その報告に、先輩は何という返事を返して良いのか、困り、考えているのではないの でしょうか? 病名が病名ですし、非常に ... が、癌にならないと解らないこと、経験 できないことを体感してきているはずです。そして全てを受け入れて認め、自分?...

店員の態度が悪すぎ
2014年10月5日 ... どなたかバイトなどをしててこのように空席がある日に混んでるからと特定の人だけに いったことはありますか? 凄くむかついてます。 それに、上から目線になりますが、 遠回しに帰れと言ってるくせに、私たちよりも目線が上で、見下してるようないいかたを されたのが気にくわないです。 ... 込み出すか分からない 準備をしたいのでしょう長く居る 場合は途中で注文店員が態度が悪いのは 学生のマナーが悪い事で .... それはスレ主 の勝手な考え2chとかで報告してみろたぶんタグは【スレ主がク○】とかになるぞ

親友 なかよくしたいのですが
13 時間前 ... 本当はずっと仲良くいたいんですけど、自分が親友に振り回されてる感じがして自分 自身が嫌です。 本当にどう ... たくさんの人と友達になりたくて特定の人とある程度仲良く なると自分から離れていって?... 親友と喧嘩. 2012年12月27日 ... そのあることを親友に 問い詰められた僕は真実を言ったら嫌われてしまうと考えてしまい、僕はつい嘘をついて しまいました… ... しんどいです ... 少し変わっていてもちゃんと付き合っていかなきゃ いけないことは分かっていますがやっぱり何がしたいのか分からないんです。



特定の人の考えてる事がわからない| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板