Re: 否定型うつ病 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/05/25 21:35 (au-net)
- 名前: 態
- 市販で売られてるのは聞いたことない、
漢方薬ならあるかも。
ただ薬って神経には効くけど 心には効かないからね。
大事なのは自分を大切する気持ちよ。
|
Re: 否定型うつ病 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/05/25 21:40 (spmode)
- 名前: kaz
- 病院に行かずに改善するとしたら、まずは生活面からの改善でしょう。
早寝早起きと適度な運動。(特に夜更かしはしない) 食事も出来るだけ決まった時間に摂るようにし、バランス良い食事を心がける。 あとはストレスを発散できるような自分に合った趣味を持つ事です。
|
Re: 否定型うつ病 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/05/25 22:07 (odn)
- 名前: いしまる
- 否定型うつ病(非定型うつ病)は、楽しいことがあると、一時的に気分が明るくなったり、また気分が沈んだり不安になったりして、薬も効きにくいなど厄介な病気です。
まず、何か目標を持つ、そして、ストレスを溜めないように気分転換や、適度に運動をして体を動かします。 食生活の見直しや睡眠時間の見直しなど、生活ではできるだけ規則正しい生活を送るように心がけましょう。
|
No.1に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/05/25 23:45 (au-net)
- 名前: 山田
- > 市販で売られてるのは聞いたことない、
> 漢方薬ならあるかも。 > > ただ薬って神経には効くけど > 心には効かないからね。 > > 大事なのは自分を大切する気持ちよ。
聞いてくださりありがとうございます。 市販はやはり無いですよね。 自分を大切にする気持ちですか。 確かにそれは大事なことですよね。 どうしても、夜になるとそれを忘れて自分がどうしようもない人間だと思ってしまいます。
|
No.2に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/05/25 23:48 (au-net)
- 名前: 山田
- > 病院に行かずに改善するとしたら、まずは生活面からの改善でしょう。
> 早寝早起きと適度な運動。(特に夜更かしはしない) > 食事も出来るだけ決まった時間に摂るようにし、バランス良い食事を心がける。 > あとはストレスを発散できるような自分に合った趣味を持つ事です。
的確なアドバイスありがとうございます(´・д・`) 朝が起きられないんです。いくらでも寝てしまいます。 でも、出来ることからやります。 生活もですが、趣味を探すのも、ちょっと試してみます。
|
No.3に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/05/25 23:51 (au-net)
- 名前: 山田
- > 否定型うつ病(非定型うつ病)は、楽しいことがあると、一時的に気分が明るくなったり、また気分が沈んだり不安になったりして、薬も効きにくいなど厄介な病気です。
> > まず、何か目標を持つ、そして、ストレスを溜めないように気分転換や、適度に運動をして体を動かします。 > 食生活の見直しや睡眠時間の見直しなど、生活ではできるだけ規則正しい生活を送るように心がけましょう。 本当にそんな感じです。楽しいことがあれば明るくなるし笑います。 でも、夜になるとどうしようもなく不安になるんです。 薬聞きにくいんですね…
運動、出来てないです。まずは散歩くらいからでもいいですかね? いろいろ、同じ聞いてくださりありがとうございます。
|