Re: 母親失格 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/05/30 19:06 (au-net)
- 名前: 匿名
- 娘さんが、言ってくれたのでしょうか?
それとも第三者から?
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/05/30 19:08 (yournet)
- 名前: 母さん
- > 娘さんが、言ってくれたのでしょうか?
> それとも第三者から?
娘の友達から聞きました…
|
Re: 母親失格 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/05/30 19:10 (au-net)
- 名前: 匿名
- だとすると、スレ主さんから娘さんに、語りかけるのは
難しいですね。慎重にならないと・・ どのような内容の虐めだったのでしょうか? 娘さんは何歳なのでしょうか?
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/05/30 19:14 (yournet)
- 名前: 母さん
- > だとすると、スレ主さんから娘さんに、語りかけるのは
> 難しいですね。慎重にならないと・・
そうなんです。 「いじめられてるって聞いたんだけど?」なんて言えません。
> どのような内容の虐めだったのでしょうか? > 娘さんは何歳なのでしょうか?
娘は小学五年です。 クラス内で大勢の人にいじめられているそうです。 娘の友達曰く、「担任の前では仲良しアピールしてる」そうで… 机を蹴られたり靴を遠くに投げ捨てられたり宿題を隠されているようです。
|
Re: 母親失格 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/05/30 19:18 (spmode)
- 名前: みゆ
- はやく学校へ乗り込んだほうが、いいですよ!!!!
娘さんを、はやく助けてあげましょう!! 自殺とかしちゃいますよ!!
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/05/30 19:25 (yournet)
- 名前: 母さん
- > はやく学校へ乗り込んだほうが、いいですよ!!!!
> 娘さんを、はやく助けてあげましょう!! > 自殺とかしちゃいますよ!!
学校へ乗り込めばなんとかなるでしょうか… 話し合いとかで解決できるのか、それとも転校させた方がいいのか分からないです。 まずは娘に聞かなきゃいけないのに言い出せません…
|
Re: 母親失格 ( No.7 ) |
- 日時: 2015/05/30 19:26 (au-net)
- 名前: 匿名
- 小学の高学年が一番解決が難しい年令かと考えてしまいます。
中学生や、高校生となると、タチは悪いのですが、進学や就職に影響を考えると自重することから、解決は早いのですが、小学生は保護者も受け入れてくれないケースが多いので難しいですね。
とっ言っても、スレ主さんは冷静になって下さい。 過剰な反応は、尚更、傷付ける結果になりかねません。 理解されているようですが、○○ちゃんから聞いたけど、は・・タブーだと思います。 娘さんから言われるのが、本当は行動起こしやすくなります。 娘さんは、お母さんに言いたくない!心配かけたくない!恥ずかしい!気持ちでいるはずです。 自身で解決できないのに、必死で隠して、耐えるのですが、耐えきれなくなった時に取り返しがつかないことになってはいけませんから、事は冷静に動きましょう。 何とか、娘さんから言われるように、仕向けることはできませんか? 報告してくれたら、一緒に泣いて、抱きしめて、謝ってあげると、娘さんも奮起するのですが・・ そして、娘さんに、ママはこうするからね!大丈夫だからね!と言ったら緊張の中でも安心感に包まれるのですが・・・
|
No.7に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2015/05/30 19:36 (yournet)
- 名前: 母さん
- > 小学の高学年が一番解決が難しい年令かと考えてしまいます。
> 中学生や、高校生となると、タチは悪いのですが、進学や就職に影響を考えると自重することから、解決は早いのですが、小学生は保護者も受け入れてくれないケースが多いので難しいですね。 > なるほど…保護者の方とも問題が生じてしまうのですね。
> とっ言っても、スレ主さんは冷静になって下さい。 > 過剰な反応は、尚更、傷付ける結果になりかねません。 > 理解されているようですが、○○ちゃんから聞いたけど、は・・タブーだと思います。
はい。それだけは絶対に言わないようにします。
> 娘さんから言われるのが、本当は行動起こしやすくなります。 > 娘さんは、お母さんに言いたくない!心配かけたくない!恥ずかしい!気持ちでいるはずです。 > 自身で解決できないのに、必死で隠して、耐えるのですが、耐えきれなくなった時に取り返しがつかないことになってはいけませんから、事は冷静に動きましょう。 > 何とか、娘さんから言われるように、仕向けることはできませんか?
「最近何かあった?」とかじゃなくて…ですよね。 なんとか頑張ってみます
> 報告してくれたら、一緒に泣いて、抱きしめて、謝ってあげると、娘さんも奮起するのですが・・ > そして、娘さんに、ママはこうするからね!大丈夫だからね!と言ったら緊張の中でも安心感に包まれるのですが・・・ > 分かりました。 本当にありがとうございます…何をしていいか全く分からなくて泣きそうでしたが私がしっかりしないとダメですよね。 娘が話しやすいように一緒にいる時間を少し増やそうと思います
|
Re: 母親失格 ( No.9 ) |
- 日時: 2015/05/30 19:42 (home)
- 名前: 華菜
- 母さんへ
私もいじめられていた経験があります。特に中学時代が一番酷かったですよ。。。私の場合は、学校から帰ってくる私の様子が変なことに母が気づいてくれて、担任の先生に「娘の様子がおかしいんですが、学校で何かありましたか?」と電話して事実を確かめたそうなんです。担任の先生が学校で起きた出来事をすべて母に話して、いじめが分かりました。
それ以来、私が学校から帰るとほぼ毎日「今日はどうだった?」と聞かれましたね。私の表情が少しでも暗いと「何かあった?大丈夫?」と聞いてくれましたね。それが嬉しくてね。
なので、母さんも娘さんに「最近何かあった?大丈夫?」と聞くだけでもいいんですよ。
|
Re: 母親失格 ( No.10 ) |
- 日時: 2015/05/30 19:43 (au-net)
- 名前: 匿名
- 私自身、PTA会長していた際に、虐めの相談を受けたことがありました。
善悪の区別を理解している高学年でありながらも、クラスの同調を優先させてしまう年齢なのです。 娘さんから、聞けないとなると、先生の理解が、頼みになるのですが、 児童の精神考慮などを理由に、中々動いてくれません。 PTA会長や副会長などの連絡など取れますか?
|
No.9に対する返信 ( No.11 ) |
- 日時: 2015/05/30 19:46 (yournet)
- 名前: 母さん
- > 母さんへ
> > 私もいじめられていた経験があります。特に中学時代が一番酷かったですよ。。。私の場合は、学校から帰ってくる私の様子が変なことに母が気づいてくれて、担任の先生に「娘の様子がおかしいんですが、学校で何かありましたか?」と電話して事実を確かめたそうなんです。担任の先生が学校で起きた出来事をすべて母に話して、いじめが分かりました。 > > それ以来、私が学校から帰るとほぼ毎日「今日はどうだった?」と聞かれましたね。私の表情が少しでも暗いと「何かあった?大丈夫?」と聞いてくれましたね。それが嬉しくてね。 > > なので、母さんも娘さんに「最近何かあった?大丈夫?」と聞くだけでもいいんですよ。
コメントありがとうございます。 そうだったんですか…ちょっとした声かけが娘を救えるならやってみたいと思います ただ、娘は少し頑固なので「何もない」って言われそうで…
|
No.10に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2015/05/30 19:48 (yournet)
- 名前: 母さん
- > 私自身、PTA会長していた際に、虐めの相談を受けたことがありました。
> 善悪の区別を理解している高学年でありながらも、クラスの同調を優先させてしまう年齢なのです。 > 娘さんから、聞けないとなると、先生の理解が、頼みになるのですが、 > 児童の精神考慮などを理由に、中々動いてくれません。 > PTA会長や副会長などの連絡など取れますか? > > 担任は新任の先生なので下手に干渉されそうで怖いです。 会長さんは娘をいじめている子の親御さんです… 副会長さんの連絡先は分からないです。
|
Re: 母親失格 ( No.13 ) |
- 日時: 2015/05/30 19:53 (home)
- 名前: 華菜
- 母さんへ
そのちょっとした「声かけ」がお子さんを救う大切な真心込めた行動になりますよ^^
頑固な娘さんでも心の底ではきっと「助けてほしい」と思っているはずですよ。小学校の高学年となると、なかなか本音が言いだしにくくなる年齢ですからね。。。
「何もない」と言われても「いつもあなたの味方だよ」というサインを出して伝えてあげてください。
|
Re: 母親失格 ( No.14 ) |
- 日時: 2015/05/30 19:59 (au-net)
- 名前: 匿名
- 私の場合は、
児童に、プリントを配布しました。 学年の記載はしませんでした。 学校内にて、虐めの報告をPTA役員より調査依頼がありました。 誰が虐められているか、どんな虐めがあるのか? 誰が虐めているのか?あれば記載してください。と・・ すると、小学生は素直に、名前を記載してきたらしいです。 誰が?虐めていたのか?誰が虐められていたのか?は報告しませんでした。 理由は、その後、ピッタリと止まったからです。
もし、虐めの継続があれば、御両親に報告予定でしたので・・ ただ、そこまでに何度も、役員と相談しましたので、役員の協力と、学校側の理解を得られるまで大変かと思うのですが、 参考になれば幸いなのですが・・・
とにかく、スレ主さんは、いつもより笑顔で、娘さんに優しく接して上げてください。
|
Re: 母親失格 ( No.15 ) |
- 日時: 2015/05/30 20:15 (au-net)
- 名前: 匿名
- 後手になりましたね。
そうでしたか・・会長の親御でしたか・・・ だとすると、娘さんから直接聞けないとなった場合、 直談判になるかもしれません。 その時も冷静になって下さい。
このように、虐めの報告を、第三者から聞きました。 調査の上、学校側はどのように、なさるのでしょうか? また、結果をいつまでに報告して頂けますかと・・
有耶無耶に先延ばしする学校も多いです。 期日を明確に求めて下さい。
なるべくなら、娘さんから助けて!お母さん!と言われたら・・・ 万が一のことも考えて旦那さんにも報告しておいて下さい。
|