Re: 良い所のない兄(長文) ( No.1 ) |
- 日時: 2015/05/31 12:32 (spmode)
- 名前: 当たり
- お兄さんは悪態をついてもなあなあで済んでしまう甘えられる環境にいるからだそうなるのだと思いますよ
いつまでもそうしていられる訳でもないし、イイ意味でもっと突き放しても良いのでは? ゆくゆくはお兄さんも家族も困ることになりかねませんよね お兄さんが未成年で家族とはいえ共同生活している訳ですし、家庭の中で役割を果たす義務はあると思いますよ
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/05/31 12:44 (starcat)
- 名前: 匿名
- > お兄さんは悪態をついてもなあなあで済んでしまう甘えられる環境にいるからだそうなるのだと思いますよ
そうなんですか。うちの家が甘いんですか?
> いつまでもそうしていられる訳でもないし、イイ意味でもっと突き放しても良いのでは? わかりました…。
> ゆくゆくはお兄さんも家族も困ることになりかねませんよね > お兄さんが未成年で家族とはいえ共同生活している訳ですし、家庭の中で役割を果たす義務はあると思いますよ ちなみにもう兄は二十歳過ぎてます。 私は未成年ですが(両方とも詳しく書くのは控えさせていただきます)
掃除のアルバイトしてますが、
「今の仕事をして自分は一生生きていくのか」とか、 「もっとちゃんとした、自分の望む仕事がしたい。一生手足のように使われて生きていくのは嫌だ。」とか、 「ちゃんとした収入が欲しい」とか 「知識を増やしたい。頭を使う仕事をしたい。お前(私)だって俺が馬鹿だったら嫌だろ?」←(私はお前が嫌いなんだから、お前が馬鹿だろうとどうでもいいっちゅーねん!!)
とかわがまま?を言っていてすごく腹が立ちます。 …これが普通なんでしょうか?
というか、発達障害で、全然頭がよくなくても、そんな理想的な仕事に就けるものなのでしょうか? 無理じゃないですか?
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/05/31 19:01 (spmode)
- 名前: 当たり
- > そうなんですか。うちの家が甘いんですか?
甘いと責めている訳ではないですよ 社会でも家庭でも自分の役割を果たすのは当然ですよね 成人して、社会人ならなおのことだと思いますよ
> 掃除のアルバイトしてますが、 > 「今の仕事をして自分は一生生きていくのか」とか、 > 「もっとちゃんとした、自分の望む仕事がしたい。一生手足のように使われて生きていくのは嫌だ。」とか、 > 「ちゃんとした収入が欲しい」とか > 「知識を増やしたい。頭を使う仕事をしたい。お前(私)だって俺が馬鹿だったら嫌だろ?」←(私はお前が嫌いなんだから、お前が馬鹿だろうとどうでもいいっちゅーねん!!) > とかわがまま?を言っていてすごく腹が立ちます。 > …これが普通なんでしょうか? お兄さんは現状に満足できない訳ですよね、それで努力はしてるのでしょうか 自分の待遇の悪さをあなたに言ってもどうにもなりませんよね
> というか、発達障害で、全然頭がよくなくても、そんな理想的な仕事に就けるものなのでしょうか? > 無理じゃないですか? 発達障害だからと卑下していてばかりで、努力を怠っているのなら、そのチャンスすらあり得ませんよね 匿名さんがお兄さんにこうして欲しいといくら望んでも、お兄さんが変わる努力をしなければ何も変わりません それにはまず、お兄さんに自分の現状に対し危機感を持ってもらうコトが先決だと思いますよ
これからもお兄さんを匿名さんの家族が面倒を見続けるのでしょうか 違いますよね 成人し社会人な訳ですから自立心を持ってもらう必要があると思いますよ 出来る限り自分の面倒は自分でみる、実家住まいなら少額でもお金を家に入れる、家庭内での仕事をする 少しずつでも経済的、精神的な自立とは何か学ばないといけません 障害で出来ないコトはあると思いますが、イジメやお金を盗むのは明らかに悪行ですよね 当然、罰を与えてもイイと思いますよ
家族だからと許してばかりでは、お兄さんの為にもなりませんから、厳しさが必要だと思いますよ 家族の協力を仰いで取り組んでみてはどうでしょうか
|
Re: 良い所のない兄(長文) ( No.4 ) |
- 日時: 2015/06/01 02:18 (au-net)
- 名前: 匿名
- 妹さんもだいぶ性格悪いこと間違いなし
|
Re: 良い所のない兄(長文) ( No.5 ) |
- 日時: 2015/06/01 11:54 (so-net)
- 名前: 海座頭
- スレ主自身、働いた事がありますか?
バイト経験は?
仕事をして、お金を貰うって、大変な事です。 ストレスも溜まるし、文句も言いたくなります。
文句を言いながらでも、仕事に行っているなら、そこだけでも認めてみては、どうでしょうか?
|
Re: 良い所のない兄(長文) ( No.6 ) |
- 日時: 2015/06/01 16:04 (au-net)
- 名前: そういうもの
- 発達障害なんでしょう?
仕事柄沢山関わってきました。 性格云々じゃなくて、障害なんです。 わかりますか? にこにこ人の顔色見て上手く立ち回り、人を思い遣り、当たり前のことが出来てきたなら障害とはつかなかったでしょう。 まず、性格がって考えがそもそも間違い。 良いところがない? それはあなたが嫌なとこしか見ないからでしょう。 文面から兄が嫌いで、貴女の言い方を使うなら性格悪い妹といったところです。 あなたは障害ないんですよね? とりあえず、兄妹は親と違い関係は薄くしようと思えばいくらでもできます。 あなたが家を出れば解決。
|