No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/06/02 07:18 (wakwak)
- 名前: KATSU
- > もういなくなりたい。父の暴言ききたくない。
> > いつまでこいつ家で怠けてんだとか同じ世代は大学行ったり仕事して大変なこと辛いこと乗り越えてるのにとかただ家にいるだけで何もしねーで役立たず。 > 施設にでもいれてやるかとか。 > たしかに、親に迷惑かけてただ家にいるだけとか目障りでしょうね。 > すいません。こんな娘いりませんね。 > 周りは頑張ってるけど私は怠け者ですね。 > > 体調悪いし外出たら気持ち悪くなるし > 生きてる意味ないからいっそのこと殺してくれよ。 > 誰か殺して。それか窒息死しようかな。 > > いらないよこんなクズ人間。
体調が、悪い時は仕方ないですよ!!無理しちゃいけません それを貴方の親にも理解していただく事は、出来ないのでしょうか?
この世にクズ(駄目な)人間なんていないんだよ!!だからそんなに自分を攻めないで
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/06/02 08:12 (mesh)
- 名前: 匿名
- こんにちは、悩みを抱えていてつらいですね。
> もういなくなりたい。父の暴言ききたくない。 お父さんの暴言は怖いでしょうね。親から否定の言葉を受けるのは苦しいことだと思います。 > > いつまでこいつ家で怠けてんだとか同じ世代は大学行ったり仕事して大変なこと辛いこと乗り越えてるのにとかただ家にいるだけで何もしねーで役立たず。 > 施設にでもいれてやるかとか。
お父さんとしては、あなたのことが心配だからそういう言葉が出てしまうんでしょう。でもそういう風に家にいる状態になってしまっていることは、無。さんにしかわからないさまざまな理由がありますよね。分かっていてもどうにもできない状態なのに、こちらの気持ちも分からず急かされる一方だったら、苦しくなるのは当然です。
本来1大人でしたら、子供の成長を補佐するためにも、 "何を悩んでいるんだい?参考になる助言ができるかもしれないから、遠慮なくお父さんに聞いてご覧。自分のペースでいいから外に出れるようになろうな"と理性で諭すべきだと思うんですよね。 それを相手の気持ちも考えず、ただ暴言をぶつけるだけ。それは正直未熟な人がするべき行為だと私は思います。
> たしかに、親に迷惑かけてただ家にいるだけとか目障りでしょうね。 > すいません。こんな娘いりませんね。 > 周りは頑張ってるけど私は怠け者ですね。
そこで卑屈になってしまったらだめなんじゃないですか?
> 体調悪いし外出たら気持ち悪くなるし
私もそういう時期がありました。つらいんですよね。
> 生きてる意味ないからいっそのこと殺してくれよ。 > 誰か殺して。それか窒息死しようかな。 > > いらないよこんなクズ人間。 もう一度いいますが、卑屈になるのはやめましょう。
公園へいくなり、図書館へいくなり、方法はそれなりにあるんじゃないですか?
お母さんはどんな風にいっていますか?相談することは難しいですか?
精神科へは通院した経験ありますか?
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/06/02 09:06 (openmobile)
- 名前: 無。
- > 体調が、悪い時は仕方ないですよ!!無理しちゃいけません それを貴方の親にも理解していただく事は、出来ないのでしょうか?
> > この世にクズ(駄目な)人間なんていないんだよ!!だからそんなに自分を攻めないで
うちの父は理解してくれない人なので。 気持ちの問題とかいって終わらせるんです。
攻めたくなくても攻めてしまう。。
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/06/02 09:16 (openmobile)
- 名前: 無。
- > こんにちは、悩みを抱えていてつらいですね。
こんにちは、つらいです。 > お父さんの暴言は怖いでしょうね。親から否定の言葉を受けるのは苦しいことだと思います。
毎日何か言われるだろうとビクビクして生きてます。 > お父さんとしては、あなたのことが心配だからそういう言葉が出てしまうんでしょう。でもそういう風に家にいる状態になってしまっていることは、無。さんにしかわからないさまざまな理由がありますよね。分かっていてもどうにもできない状態なのに、こちらの気持ちも分からず急かされる一方だったら、苦しくなるのは当然です。
心配なのかもしれませんね。心配というか恥さらしとしか思ってないかと。 何言ったってどうせ無意味です。 > 本来1大人でしたら、子供の成長を補佐するためにも、 > "何を悩んでいるんだい?参考になる助言ができるかもしれないから、遠慮なくお父さんに聞いてご覧。自分のペースでいいから外に出れるようになろうな"と理性で諭すべきだと思うんですよね。
そういう言葉をかけてもらいたかったです。 思わず涙止まりませんでした。 > それを相手の気持ちも考えず、ただ暴言をぶつけるだけ。それは正直未熟な人がするべき行為だと私は思います。
父は子供っぽくて真面目で神経質なので弱い人間が気に食わないんだと思います。 > そこで卑屈になってしまったらだめなんじゃないですか? > 私もそういう時期がありました。つらいんですよね。
そういう時あったんですね。 > もう一度いいますが、卑屈になるのはやめましょう。 すいません。。 > 公園へいくなり、図書館へいくなり、方法はそれなりにあるんじゃないですか?
ですね。 > お母さんはどんな風にいっていますか?相談することは難しいですか?
お母さんは唯一の味方ですかね。 私と父の間にいる感じです。 お母さんは今の環境がいけないから近所付き合いもありますし、田舎っぽいところに引越したいといっています。 > 精神科へは通院した経験ありますか?
ないです。紹介されたんですけど、なかなか一歩踏み出せなくて。
長文で見づらくてすみません。
|
Re: もういい ( No.5 ) |
- 日時: 2015/06/02 16:53 (au-net)
- 名前: アロエ
- 苦しいお気持ち、凄く分かります。
動きたいのに動けないのって、自分が一番辛いのに、家族からも責められたら行き場がなくなってしまいますよね。
私も精神病で入院して退院後、それまでバリバリ働いていたのがろくに働けなくなってしまい、家族から散々罵声を浴びせかけられるようになりました。 連日修羅場状態になってしまったので、結局私は精神障害の人専門の施設に入らなくてはいけませんでした。 今は既婚者になったので、家族とはあまり会わないから良好な関係に戻っています。
まず第一歩として、精神科へ行ってみるのが良いと思います。 幸いお母さんが味方とのことですので、一緒に行ってもらえると心強いのではないでしょうか。 精神科へ抵抗感があるなら、心療内科や、普通の内科に行くという手もあります。
高校を卒業されてから今の状態になってしまった感じでしょうか? 違っていたらすみません。
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/06/02 18:13 (openmobile)
- 名前: 無。
- やらなきゃいけないと頭ではわかっているんですけど、
体がおかしいので。。 罵声浴びさせられたせいか頭痛と頭重く苦しくてくらくらしてました。 言われたことがフラッシュバックして涙が自然とでてしまいます。
すごいですね、結婚まで到れるなんて。
入院と施設を経験されたんですね。 生活はどのような感じだったのですか? やはり入院費とか色々かかりますよね。。
お母さんがいなければとっくに死んでたかもしれません。 近くにないから行くのがつらくて。 前内科に行っても何も変わりませんでした。
そうなんです。高校生までは普通に通学して色々遊んだりバイトしていたのに 突然職場で生理痛で苦しんでからおかしくなった気がします。 だんだん外出が苦しくなり今ではずっとひきこもってます。
|
Re: もういい ( No.7 ) |
- 日時: 2015/06/02 20:11 (au-net)
- 名前: アロエ
- 大丈夫ですか?
ご自分のお部屋があれば、そちらでゆっくり休んでくださいね。
入院は私は措置入院といって、強制的な入院が殆どだったので、何回も入院しましたが、大体は無料でした。 入院も辛かったですが、かえって落ち着いた時もありました。 患者同士のトラブルや、看護師や医者の対応で傷ついたりは必ずあるんですけど、ひたすら寝ているだけということも場合によっては可能だったので。
施設には嫌な思い出しかないです。 金銭面の負担はないのですが、とにかくいじめが激しくて。 ストレスで入院になり、その後は一人暮らしをしました。
結婚するまでは、お恥ずかしながら体調と精神状態の関係で引きこもりに近かったです。 結婚出来たのは自分でも奇跡だと思っています。
私も月経絡みから最初は症状が出ました。 産婦人科には行かれましたか? 女性特有の病気から精神病のような症状に陥ることもあるようです。
お母さんの存在が頼もしいですね。
|
Re: もういい ( No.8 ) |
- 日時: 2015/06/02 20:21 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 人にはそういう時期もあります。精神科に行くのは私もお薦めです。フラッシュバックしないようになる薬もあるらしいので、少し精神を落ち着かせないとすべての物事が始まりません。
あなたは生理痛が苦しいとおっしゃっていますが、それはもう病院には行かれたのですか?もし行かれていないのであれば行かれることをお薦めします。 お父様に関してですが、匿名さんのおっしゃっていることが一番的を射ていると思います。私は、母がそうです。母はとても感情的になりやすいので、すぐに私に向かって罵声というのかわかりませんが勉強しろとかまあいろいろと言ってきます。弱虫的なことも言われましたね。けれど、相手は心配で行ってきますがそれが時に言われた相手にとっては苦しむ原因になることもあります。私もそうでした。私の場合は、母がそうだったので父が味方になってくれました。今でもそのような関係が続いています。と言ってもまあ、まだ半年近くにしかなりませんが…
少し私の話を聞いてください。 私は、今中三の者です。今年の二月からずっとこのサイトにお世話になっています。最初は学校のいじめや霊感の暴走が原因だったのですが、新学期直前から今度は家族との問題に発展しました。前学期は医者の勧めでしばらく学校を休んでいて、丁度新学期が始まるから全ての授業に出ろと言われたのがきっかけでした。私はそのいじめのっせいで心身ともに疲れていて、まだ完全に立ち直ったわけではないのにそれは無理だと言ってしまい、それから母と対立するようになりました。母にとっては、私のためだったのかもしれませんがその結果は裏目に出てしまい、私はどんどん苦しくなり精神的にも肉体的にもつらくなりました。あまりのつらさに自殺未遂を起こしたほどです。けれど死ねなかった。それどころかもっと体調を悪化させ、学校の体育にすら出れない状態です。もうすべてが嫌になり、死ねないこともわかった時はあまりにも絶望的でした。それでも今まで何とか生きてこれたのは趣味であるアニメ漫画、ゲームのおかげです。それをしているときは嫌なことも忘れられました。けれど、それは一時的な薬にしかならない、私はその自殺未遂をきっかけに記憶をかなりなくしました。今回の件についても一時的には思い出せるけど、すぐに忘れてしまいます。 なので、今も私は精神科に通っています。少しでも普通に戻すために。ただただ闇にいるのも苦しいから。私は少しでも光のところへ行きたいと思っています。 まあ、こんな感じでこういう風に知ったかぶっているように言っていますが、本心はおそらく違うのだと思います。よければ私のスレに遊びに来て下さい。今やっているのは続きなので、過去スレから見てもらわないとわからないかもしれませんが二つ目か三つ目あたりから家族について話しています。参考までに見てみて下さい。
長文失礼いたしました。
|
No.7に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2015/06/02 22:17 (openmobile)
- 名前: 無。
- 波があります。
市販の頭痛薬と冷えピタ貼って寝込んで何とか回復しました。
無料なんですね。高い料金払うのかと思ってました。 施設の方が大変なんですね。
一人暮らしができるなんてすごいですね。 私もしてみたいけど親がいなきゃ無理な状態です。 ただこのままではいけないと常々思っています。
なんだ、私だけではないんですね。 婦人科でみてもらうのも緊張で気持ち悪くなりそうです。。
この前一歩踏み出すために少し散歩したんですが、やっぱりそのあと体調崩してしまいました。 なんでこんな体なんだろう。
だからお母さんにはものすごく迷惑しかかけてません。
|
No.8に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2015/06/02 22:33 (openmobile)
- 名前: 無。
- 精神科に行くまでの道のりがとても困難なんです。。
これじゃいけないと思ってるんですが、一歩がいつまでも踏み出せなくて。
婦人科に行くのが怖くて。
そうなんですね。強制的にいわれると余計できないんですよね。 心配で言ってると思えません。 多分職場で他の娘、息子は立派に育っててうちの場合 ダメ娘、恥さらし人に自慢できる娘でもないから仕事もしてませんし 腹立たしいのでしょう。
霊感があるんですね。もうどうしようもなく逃げ道がないと自殺行為してしまいますよね、私も何度か手首に傷をつけてしまいました。 中学の時も不登校でクラスに入れず勝手に障害者扱いされてました。 高校に入って1年目は平和だったけど結局、3年生の時また人間関係のせいで不登校となりました。 私もゲームと好きなテレビみてるときだけ生きがいです。それがなくなったらもう無理です。 このスマホも父が料金支払ってるのでいつでも回線を切ることができます。 そうなったらもうおわり。ームのおかげです。 こんなこと言ってはあれですが記憶喪失になりたいです。
霊さんは前向きで偉いですね。
わかりました、霊さんのスレにお邪魔します。
私こそ長文すみません。
|
Re: もういい ( No.11 ) |
- 日時: 2015/06/03 17:05 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 無。さん
返信ありがとうございます。 どうして病院行くのが怖いのですか?まあ、確かに最初は行くの怖いかもしれませんがけれど、やさしい先生もいらっしゃいます。婦人科がだめなら他のところでもいいかもしれませんが、女性の先生が多いのはやはり婦人科だと思います。そうやってくよくよしても始まりません。あなたの体なのですから、大事にしないと。手遅れになる可能性だってあるのですから。 私が精神科行けないときは、知り合いの心療内科のクリニックに行っています。そこなら、体の不調も精神的なこともある程度カバーできますから。もし精神科だめなら、心療内科に行ってみればいかがですか?
お父様は体面が大事な方なのでしょうか?そんなのいくらでも変わるのに。はっきりと申しあげますが、あなたのお父様はダメ親です。私の母も時折そうなのですが、親と言うのは自分の理想に育ってほしいと子供に要求してきます。それでもこの世はそこまでうまいわけではないですから、完璧な子供になるのはほぼ不可能です。そこからさまざまな親に種類が分かれていきます。 それでも元気に育ってくれればいい放任主義な親。 まあ、ある程度いいように育ってくれればいい親。 自分の理想にならないのは許さない完璧主義なダメ親。 私が知っている限りは大まかにこの三種類だと思います。あとは様々な家庭環境のせいでこれ以外にも歪んだ親は存在しますが、まあそれは別のケースです。 私の母は、この三つすべてを掛け合わせたような母親です。普段は、一つ目と二つ目で十分満足するのですが、何かしらのはずみでスイッチが入ってしまって突然三つ目みたいになります。まあ、女性は感情的になりやすいといいますから仕方がないかもしれませんが、それでも限度というものが存在しますから私は怒る時はいかって母と喧嘩します。 別にそれでもいいと思っています。暴力沙汰にならなければ。そういう風に怒らないと言えない本音もありますから。 あなたのお父様は、三つ目のタイプなのでしょう。この三つ目が一番厄介な親なのですがね。私も経験済みなので何となくわかります。私は母に昔から迷惑がかかったと潜在意識に刷り込まれて育ったので、無意識にいい子でいようと思っていた節もありました。全部ではないですが…けれど子供というのはいくら大きくなっても親に迷惑をかけるものだと思います。子供である私が言うのもなんですが、親にとって私たち子供はいつまででも子供なのです。だから、もう親の言うことになんて耳を貸さなくていいです。もしそんなにうるさいのなら私ならこう言ってしまいます。 「こっちにだってこっちなりのペースがあるのだから口出しするなと。あなたたち親が求めるペースにはついていけないしこのままじゃ本末転倒なのだから私なりのペースで社会復帰させてほしい」とね。まあ、実際こんな風に私が言ったら親も納得してくれましたけどね。その後もいまだに喧嘩していますが、人には個々のペースがあるのだから少しずつやっていけばいいと思います。やだ、婦人科等に関しては手遅れになる前に行ってください。社会復帰の目処がったっても体がだめなら本当に意味で本末転倒ですから。 記憶喪失になったっていつかは思い出してしまいます。一時的に逃げることになるだけです。障害者扱いは私は母や弟にされましたね。アスペルがー、不登校、死ねって弟に言われました。その耽美に母が弟はまだ精神的に幼いのだから許してやってくれって言ってきます。もう私だって我慢の限界でした。だから死のうとしたんです。私は決して強くありません。ただ虚勢を張っているだけです。本当の自分を見ていないからみんなそんな風に言ってきます。 あなたにも必ず希望があります。どうか頑張ってください。 ま長文失礼いたしました。無。さんの文章長文ではないですから大丈夫ですよ。
|
No.11に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2015/06/03 17:43 (openmobile)
- 名前: 無。
- こちらこそ返信ありがとうございます。
そうですけど、外出するのも困難なので。 精神科と心療内科って何が違うんですか??
そうだと思いますよ。 やはりそうですよね。これが一般的な父だと思ってたんですけど。 手出してきたらもう終わりですね。 ほんと厄介です。 私もいい子のフリをしてきましたがそれも疲れました。
言い返しても倍返しになるし言っても無意味かと。 お前にそんなこと言われる筋合いないと言われてしまいますし。
霊さんも霊さんで毎日つらいですね。。
|
Re: もういい ( No.13 ) |
- 日時: 2015/06/03 20:46 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 無。さん
返信ありがとうございます。 精神科と心療内科の違いですか。あまり私もはっきりしていないのですが、私の通っている心療内科ではメンタルケア以外にも不眠や体の不調なども見てもらっています。精神科は主に精神による体の障害を見たりカウンセリングなどをしてもらっていますね。そのクリニックではほかの病院と提携を組んでいて、一時期ストレスのせいで甲状腺が腫れてしまったりしていたことがあって血液検査などもしてもらいました。風邪やインフルエンザもそこで対処してもらっていますね。科の名前に、内科も入っていますから一部内科の分野のこともしてもらったりできる場所なのでしょうか。私の通っているクリニックではそうです。近くに精神科科心療内科のところはありますか?どちらでも構わないので、行ったほうがいいです。無。さんの場合は素人だけで解決できる問題ではないですから。お父様との関係も対処してもらえると思います。 いくら躾のためとはいえ、暴力はダメです。暴力は余計な憎悪と悲しみしか生みませんから。それはただ頭ごなしに自分の言っていることに従わせるための一種の手段です。そんなので子供が言うことを聞くとは思いません。いい子のふりをするのも本当に疲れますよね。なので私はもうやめました。いやな時ははっきり嫌だというし、ダメなときは親であろうとダメ出しします。それでうるさいと言ったら、ただの逆切れです。だから親に逆切れしたってなんも始まらないと言い返します。 お前にそんなこと言われる筋合いはない。 とおっしゃっているということは内心、気づいているのかもしれませんね。だけどそれを子供に指摘されて親のプライドが許さないのでしょうね。本当にそれに関しては私も困り果てています。いくら親と言えど子供と同じ人間、指摘されたならそこをきちんと直せばいいことを、変なプライドが邪魔すんでしょうね。倍返しされるならまた余計に倍返しして、相手を黙らせますがね。そこまでやらないと親と言うのは黙りませんし。それで手を出してきたなら、暴力で物事は解決しないけどと私は言っていますね。そんなに子供を黙らせたいなら自分が完ぺきになれっていう話ですよ。だけど完ぺきではないうえに親としてもプライドが傷つけられたから頭に血が上ってうるさいとか言ってきたり暴力に手を出すんでしょうね。 短気なのも大概にしてほしいものですが。 まあ、そんな感じなのでそういう親は黙らせて暴力に走らせないようにするのが一番です。一度そこまで徹底的にやらないと親と言うのは変わりませんから。
|
Re: もういい ( No.14 ) |
- 日時: 2015/06/03 21:19 (au-net)
- 名前: 千穂
- 私には、分かりません❗私は、父が居ないので、あなたは、少しは、親に対して良くしたら⁉
|
No.13に対する返信 ( No.15 ) |
- 日時: 2015/06/03 23:56 (openmobile)
- 名前: 無。
- 霊さん返信ありがとうございます。
ということは心療内科の方がいいのかもしれませんね。 探してみたら少し離れた場所にありました。
霊さんみたいに倍返しができません。正論ぶちまかれるので。 それに弱いから言いたくても怖くて言えないんです。
プライドは高いでしょうね。父は職業のせいで性格がかわってしまったんだと思います。真面目で神経質で偏見するし。
だからよく夫婦喧嘩してます。 父の顔と声聞くのももう生理的に無理です。
|
No.14に対する返信 ( No.16 ) |
- 日時: 2015/06/03 23:58 (openmobile)
- 名前: 無。
- 分からないのなら理解して貰わなくて結構です。
居ないからそういうことが言えるんですよ。
|
Re: もういい ( No.17 ) |
- 日時: 2015/06/04 00:41 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 無。さん
返信ありがとうございます。
そうですか。心療内科は、精神科よりハードルが低いと思います。もし、女の先生であるならば生理のことも聞いてみてもいいかもしれません。私は先生が女の先生だったので甲状腺のこともよく相談しています。 お父様に関してですが、正論って人によって変わってくると思います。これは正論だって誰が決めたかなんて分からないし、その正論がいつでも通用するわけではない。私も正論を言われたこともあります。だけど、それがそのときに適用しないのなら、それは正論とはいえません。お父様のご職業を存じ上げないので、なんとも言えませんが無。さんやお母様にそのように言ってくるのはお仕事のストレスが原因なのではないでしょうか?ストレスをそのようにしかるという行為で発散している、そのように思えます。怖いのであれば一度ご両親宛てに手紙を書いてみればいいのではないでしょうか?私はあまりにも生きずまってもう自分が壊れそうになったのでこの前手紙を書いて洗いざらい本当のことを書きました。お恥ずかしいのですが、今まで二カ月ほど家族についての悩みを打ち明けていなかったのです。第三者なのどには言っていたのですが、身内には話していませんでした。それでずっと隠していてあまりにもつらくなったのでそうやって家族に打ち明けました。結構効果はありました。また泥沼化しましたが、けれど一歩前進できたと思います。怖いかもしれないけど言わないと何も始まりません。その状況を打破したいのであれば、何か行動を起こさないと。
|
Re: もういい ( No.18 ) |
- 日時: 2015/06/04 03:38 (au-net)
- 名前: アロエ
- > 波があります。
> 市販の頭痛薬と冷えピタ貼って寝込んかで何とか回復しました。 無さんこんばんは。 その後体調はいかがですか?
> 無料なんですね。高い料金払うのかと思ってました。 > 施設の方が大変なんですね。 措置入院という強制的な入院でしたら基本的に無料ですが、自分から入院するとなると確かに費用がかなりかかってきます。 私は都立しか入院経験がありませんが、私立で環境が良い病院(個室で綺麗など)は特に高いようです。 施設も場所によって差があるとは思いますが、私はおすすめ出来ないです。
> 一人暮らしができるなんてすごいですね。 > 私もしてみたいけど親がいなきゃ無理な状態です。 > ただこのままではいけないと常々思っています。 一人暮らしは、どういった理由で親御さんがいないと難しいでしょうか? 私も絶対に一人暮らしは出来ないと思っていましたが、してみたら案外なんとかなりました。
> なんだ、私だけではないんですね。 > 婦人科でみてもらうのも緊張で気持ち悪くなりそうです。。 婦人科は行きにくいですよね。 早めの診療の方が良いとは思いますが、かえって精神的な負担がかかってもいけないですしね。
> この前一歩踏み出すために少し散歩したんですが、やっぱりそのあと体調崩してしまいました。 > なんでこんな体なんだろう。 疲れてしまう理由が分かれば対処法も見つかるかもしれないですね。 一歩を踏み出せたことは素敵ですが、体調を崩したら余計に落ち込んでしまいますもんね。
> だからお母さんにはものすごく迷惑しかかけてません。 私は実父は亡くしているのですが、母には迷惑ばかりかけてきました。 なので、今後は恩返しを沢山するつもりです。 無さんも、今は迷惑をかけてばかりだとしても、その分後から恩返しする気持ちでいれば大丈夫ですよ。 お母さんも、無さんが幸せになることを願っていると思います。 焦らないでくださいね。
|
No.17に対する返信 ( No.19 ) |
- 日時: 2015/06/04 09:47 (openmobile)
- 名前: 無。
- なるほど。
たしかに家にストレスを持ち帰ってる気がします。 手紙という方法もありますね。 ただあの方は直接言えねーのか弱虫と言われそうです。
父は今体調崩して家に居ます。 とても息苦しいです。 役たたず人間と言われました。 たしかにそうでしょうね、ただ家にいるだけですから。
居なくなっても悲しまないかと思います。
|
No.18に対する返信 ( No.20 ) |
- 日時: 2015/06/04 09:52 (openmobile)
- 名前: 無。
- その後体調はいかがですか?
毎日頭痛があって薬飲んでます。
強制的だと無料なんですね。
一人暮らしはお金ないと住めないしお恥ずかしながら家事ができない人間なので。 体調も良くないことが多いのでこなすのが大変だと。
そうなんです。
そうなんですね。 いつか恩返しができればいいんですけどね。。
|
Re: もういい ( No.21 ) |
- 日時: 2015/06/04 13:17 (openmobile)
- 名前: 無。
- 小言ばっかしうざい。
そんなに鬱陶しいなら殺してよ。 目障りなんでしょ。いらない人間でしょ。
|
Re: もういい ( No.22 ) |
- 日時: 2015/06/04 20:44 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 無。さん
こんばんは。返信ありがとうございます。 だいぶお父様は荒れていらっしゃるみたいですね。手紙は意外と心にグッときますから、手紙+直接言ったらいいのではないでしょうか? そんなことないですよ。お父様は今までそのような経験をされてこなかったのでしょう。口ではそのような言っていても内心心配しているのが親です。だからあまり気にすることはないですよ。 だいぶ荒れていらっしゃるようですが大丈夫ですか?急ぎは禁物です。ゆっくり焦らず頑張ってください。
|
No.22に対する返信 ( No.23 ) |
- 日時: 2015/06/04 22:21 (openmobile)
- 名前: 無。
- 霊さんこんばんは。
荒れてますね。 毎日ストレスばっか溜めさせやがってと罵声を浴びさせられてます。 「何やってんだか」とか「何もしないで一日中家に居やがって」 とか「よく、一日中家にいられるもんだ、気が狂いそうだ」等など。 言われる度死にたくなります。
ないですね。父の家系にも私みたいな落ちこぼれはいませんね。 みんなまともなので。だから偏見してるんでしょうね。 心配なんてしてませんよ。 早くでてけ、家に役たたずはいらないといってますし。
もう限界です。 居場所がない。
|
Re: もういい ( No.24 ) |
- 日時: 2015/06/04 22:41 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 無。さん
こんばんは 毎日ストレス溜めさせやがってとおっしゃっているみたいですが、こっとからいわせれお父様自身がストレスを作っていてそれに耐えられないから無。さんに当たってくるのではないですか?はっきり言ってお父様にはものすごく飽きれます。いくら自分がストレス溜まっているからって周りに当たるなんて幼すぎて話になりませんからね。大の大人が何やっているんだか。 もう無視するしかないですね。死にたいかもしれませんが、あなたがあまり気に病むことでもないですよ。 お父様はそういう家系に生まれて島あったからこそあなたに強く当たるんですね。いくら経験していないからと言って、そこまで子供や周りに当たるのはいささかどうかと思いますが。もし私があなたの立場だったら一発殴りたいですね。 居場所に関してですが、あなたがないのではなくお父様のほうがないと思いますよ。 本当に気に病むことはありません。あなたはお父様のことは無視して自分なりのペースで進んでください。
|
No.24に対する返信 ( No.25 ) |
- 日時: 2015/06/05 16:57 (openmobile)
- 名前: 無。
- 霊さんこんにちは〜
そうなんです。 父は大人げなくて幼稚なんです。 喜怒哀楽も最近もっと激しくて怖いです。 優しい時もなんか裏があると思ってあまり相手にしません。 日頃の態度があれなので。。
殴りたくても殴れないですね。 お前をここまで育ててきた、 金を出してきたのは誰のおかげだと逆ギレされそうです。
そうかもしれませんね。 母も私もどっか出かけてくれって感じなので。
そうしてます。相手にもしないし無視してます。
|
Re: もういい ( No.26 ) |
- 日時: 2015/06/05 17:42 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 無。さん
それが一番いいと思いますよ。お父様には一度きちんと理解してもらわないと話が進みませんから。 金を出してきたのは誰だと聞かれたらそれはもちろんお父様ですが、お父様だって同じようにご両親に育てられてきたのだからお互い様だと思いますがね。って私だったら言ってしまいますが。
|
No.26に対する返信 ( No.27 ) |
- 日時: 2015/06/06 12:34 (openmobile)
- 名前: 無。
- 理解してくれるかどうかも分かりませんが。
そうですけど、父は自分の親にお金渡したり実家に帰ったりで恩返ししてますしね。。
私は何もできてないので。
|
Re: もういい ( No.28 ) |
- 日時: 2015/06/06 15:30 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 無。さん
それはもうちょっとあとでも構わないと思いますよ。あなたができる一番の恩返しは、まず普通の生活に戻ることですから。お父様だってご両親にさんざん迷惑かけてきたのですから、お互い様だと思いますがね。まあ、個人的にはそのお父様を一度殴りたい気分ですが。
|
No.28に対する返信 ( No.29 ) |
- 日時: 2015/06/06 15:54 (openmobile)
- 名前: 無。
- そうですね。
本当なら普通に生活したいです。 殴ったらもう終わりだと思いますね。
|
Re: もういい ( No.30 ) |
- 日時: 2015/06/06 21:17 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 無。さん
こんばんは。少し冷静になられましたか? 普通に生活したいのは私も同じです。だけど普通に生活するには、まず今ある問題を解決しないと進めません。そのためには時に、他人の力を借りる必要があると思います。そのために私は病院に通っています。 殴ったらむろん終わりかもしれませんが、何かしらの方法でお父様には今の現実を理解し我々の気持ちについて少しでも賛同してもらわないと、話が進みません。
|
No.30に対する返信 ( No.31 ) |
- 日時: 2015/06/07 11:30 (openmobile)
- 名前: 無。
- ですよね。
思ってても行動しないと無理ですよね。
病院までいける行動力すごいですね。 私も行きたいけどまだそこまでの行動力がありません。
今日も言われました。 晴れてるから外に行かないと! 家にいるなんてもったいないと皮肉れた言い方で当てつけがましく言ってきます。
言われなくても分かってるけど、そうしたいけど出れない。。
最近、毎日のように頭いたくなるし。
|
Re: もういい ( No.32 ) |
- 日時: 2015/06/08 14:26 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 無。さん
そうですよ。何事も行動しないと始まりません。 私が病院に行っているのは、もうこれ以上苦しみたくないのと半分強制的にあちこちに親に連れていかれていることですかね。今まで何回も親のせいで病院変えさせられましたから。若干イラッとしています。 晴れていても出かけないといけないなんてありませんよ。私も晴れているのに出かけてないなんてざらにありますから。もうほっときましょう。 頭痛くなりますよ、私も頭痛くなるほどいろいろと言われることありますし…
|
No.32に対する返信 ( No.33 ) |
- 日時: 2015/06/09 13:23 (openmobile)
- 名前: 無。
- そうですよね…。
連れていってくれるだけいいと思います。 でも色んな病院に行かされるのは嫌ですよね。
そうしてます。 勝手に言わせておきます。 それで少しでも父がストレス発散できるのなら。。
頭痛くなるほど言われたくないですよね。
|
Re: もういい ( No.34 ) |
- 日時: 2015/06/09 14:04 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 無。さん
そうなんですよね。もう何回も先生変えられて治療が継続しないので、大変困ります。 お父様も本当に頑固者ですね。もう本当にダメ親すぎてはらわた煮えくりかえります。もう本当に一刻も早くその状況を打破しないといけませんね。 今も頭痛がします。母はあまり耳がいいほうではないようで、何回も言わないと聞かないので。あと、マシンガントークの速さでいろいろと説教してくるのでただえさえ、耳が痛いのに余計痛くなります。それに連動して頭も。
|
No.34に対する返信 ( No.35 ) |
- 日時: 2015/06/09 18:24 (openmobile)
- 名前: 無。
- ですよね。困りますよね。
ほんとそうです。 頑固で皮肉れてて真面目で神経質だからつまんないし家族も気遣うばかりで 疲れます。
こっちは父が難聴な感じなので声うるさくて耳障りです。
ほんと鬱陶しいですね。それじゃ体調も崩しますよね。 こちらもまた頭痛いです。
|
Re: もういい ( No.36 ) |
- 日時: 2015/06/09 18:58 (openmobile)
- 名前: 無。
- 父が帰ってきた。
愚痴ばっかし。 黙ってりゃいい気になりやがってとか、外に一歩もでねーとか。
落ちこぼれで引きこもっててすいませんね。 普通の人と同じことができなくてすいませんね。
|
Re: もういい ( No.37 ) |
- 日時: 2015/06/09 18:59 (openmobile)
- 名前: 無。
- 父がいない昨日は少し調子がよかった。
いる時に限って具合悪い。 自分弱すぎだろ…………。
|
Re: もういい ( No.38 ) |
- 日時: 2015/06/09 19:32 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 無。さん
う〜ん、どうしたらいいものか。ご家族がそのお父様の態度を黙認しているとますます厄介ですね。声を大きいのならいやでも耳に入ってくるだろうし。 本当に体調崩してるのにいろいろと家事手伝えとか言ってきますからね。こっち無理だって何回も言っているのに、頭藁でできているのか本当にすぐなんでも忘れるんですよ。もう記憶力の検査したらどうなのというレベルの記憶力の悪さです。あれは飽きれます。 無。さんは弱くないですよ。ただ、今は疲れているだけ。出来れば私がいつもお世話になっている方々に、相談に乗ってもらったほうがいいと思うのですがね。私はしょせんまだガキですから。大人の方に相談乗ってもらったほうがいいと思いますよ。一番よさそうなのはまめさんですかね。私のスレでいつも話しているのですが。私のスレ使っていいので、まめさんに助言を求めたらいいのではないですか?ただ、今あまりお体の具合が良くないらしいので、すぐにお返事が来るわけではないですが。私よりも頼りになると思いますよ。
|
No.38に対する返信 ( No.39 ) |
- 日時: 2015/06/09 19:56 (openmobile)
- 名前: 無。
- 母も金さえあれば私とどっかで暮らしたいと言ってる程です。
体調とか色々理解してくれないとなんかもう嫌ですよね。 気持ちの問題とかもう聞きあきたって感じですね。
記憶にまで影響うけてるのは相当ひどいんですね。
この疲れはいつとれるのだか……………。 ガキなんかじゃありませんよ。 悩みなどちゃんと聞いてくれますし。 普通ならこんなスレスルーされてますよ。
ただ紹介ありがとです。 まめさんって方ですね。 なるほど、とりあえず相談してみますね。
|
Re: もういい ( No.40 ) |
- 日時: 2015/06/09 20:49 (asahi-net)
- 名前: 霊
- お母様はもうお父様のことあきらめていらっしゃるんですね。まあ、本当に捨ててもいいほどのダメな大人ですし愛相も尽きますよね。
聞きあきたじゃなくて真剣に理解してほしいですよね。いいかげんにしてほしいですよね。 いえいえ、私なんてまだガキですよ。中三ですし。非力な子供ですから。 ええ、そうです。私のスレを見ていただけるとわかると思います。その人は自分のスレを持っていないので、私のスレのほうから言っていただいてかまいませんよ。私のスレのほうが出現率高いですから。あとは、リア友のところにもよくいらっしゃいますが無。さん、面識ないはずですからこっち使っていただいてかまいません。
|
No.40に対する返信 ( No.41 ) |
- 日時: 2015/06/09 23:11 (openmobile)
- 名前: 無。
- もう既に諦めてますね。
私と同じく声も生理的に無理みたいな感じですから。 理解しようともすることもないでしょうね、きっと。
文章からしてそんな風には思えませんでした。 一応、霊さんのスレにコメントを残しました。
|
Re: もういい ( No.42 ) |
- 日時: 2015/06/09 23:30 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 私が中三だって言ったことありませんでしたっけ?まあ、今更ですが本当に中三です。
お母様もすでにあきらめてしまっていると。誰か頼れる親戚の方はいらっしゃらないのですか? コメント見ました。その前にまめさんいらっしゃっていて、最近は毎日来て下さっているみたいなので早ければ明日にコメントが来るかもしれません。
|
No.42に対する返信 ( No.43 ) |
- 日時: 2015/06/10 16:40 (openmobile)
- 名前: 無。
- 気にならないほど文章力があるってことかもしれませんね。
母の両親は亡くなっていますし父の方の両親や親戚は真面目な人しかいないので。
そうなんですか、わかりました。
|
Re: もういい ( No.44 ) |
- 日時: 2015/06/10 19:40 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 無。さん
そうなんですか。リアルでの同年代との会話ではあまり敬語は使わないのですが、こちらではほとんどの方が年上の方なのでどうしてもこうなります。 頼れる親戚の方はいらっしゃいませんか。お母様的にはどのようにされたいのでしょうか?
|
No.44に対する返信 ( No.45 ) |
- 日時: 2015/06/11 00:49 (openmobile)
- 名前: 無。
- ですよね。
一応敬語使いますよね。 頼れる親戚も友達もいません。
お母さんは私が心療内科とか行きたいならタクシーとかで 連れてくよとかいってくれてます。 お母さんも体調いいほうではないので。 自分もそうだけどお母さんの事も心配です。
|
Re: もういい ( No.46 ) |
- 日時: 2015/06/11 01:15 (asahi-net)
- 名前: 霊
- そうですか。なかなか進展できる打開策が見つかりませんね。
お母様が連れていってくださるのなら、一度受けたほうがよろしいと思いますよ。あと、お母様も含めて。お母様も体調があまりよろしくないのでしたら、無。さんといっしょに受信されたほうがいいと思います。お母様が倒れてしまったら、無。さんの風当たりが強くなるし無。さんも罪悪感で余計悪い方向に持って行ってしまうでしょうから。
|
No.46に対する返信 ( No.47 ) |
- 日時: 2015/06/11 13:32 (openmobile)
- 名前: 無。
- そうですね。
たしかにお母さんいなかったらより一層崩壊します。
ただ生活費だけでもギリギリなのでなかなか行けないというのが 現状なんですよね。。
自宅訪問方式の所なんてないですもんね。
|
Re: もういい ( No.48 ) |
- 日時: 2015/06/11 15:44 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 無。さん
そうなんですか。では病院に行くのは難しいですね。精神科や心療内科の一部は保険適用外なので、費用が普通の内科などよりもかかりやすいんです。 自宅訪問式のところはあまり聞いたことは無いです。
|
No.48に対する返信 ( No.49 ) |
- 日時: 2015/06/11 17:04 (openmobile)
- 名前: 無。
- はい。
やはり高いんですね。
ないですよね。 あったらいいなとは思うけど。
|
Re: もういい ( No.50 ) |
- 日時: 2015/06/11 20:37 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 一応調べるだけ調べたらいいのではないですか?あとは病院以外の格安の民間のところを調べるとか。民間でもやっているところありますよ。値段はあまり分からないですが。
|
No.50に対する返信 ( No.51 ) |
- 日時: 2015/06/12 12:05 (openmobile)
- 名前: 無。
- そうですよね。
調べてみます。
|
Re: もういい ( No.52 ) |
- 日時: 2015/06/13 20:36 (openmobile)
- 名前: 無。
- 最近、頭痛はあるし洗い物した後なぜか頭くらくらする。
貧血なのだろうか。
それと夜になるにつれて調子悪くなる。。 この状況脱出したいけど。。 心療内科や入院という手段はあるけど 通院も色々と厳しい
|
Re: もういい ( No.53 ) |
- 日時: 2015/06/13 22:03 (openmobile)
- 名前: 無。
- 体重も減少してきた。
食べれる時とうけつけない時がある。
親には相変わらず暴言。 なにやってんだか、やる気ない怠け者と。
たしかに外に出て日に浴びないからこうなるんだろうけど。
楽に眠るように死ねないかな。
|
Re: もういい ( No.54 ) |
- 日時: 2015/06/13 22:08 (asahi-net)
- 名前: 霊
- どうにかしないといけませんね。すみません、勝手なんですが私のスレしばらくお休みします。こちらに来る機会も減ってしまうと思いますがご了承ください。私よりももっと頼りになる人の頼ったほうがいいです。ここでは限界があります。
|
No.54に対する返信 ( No.55 ) |
- 日時: 2015/06/13 23:13 (openmobile)
- 名前: 無。
- わかりました。
今まで相談聞いてくれてありがとです。
|
Re: もういい ( No.56 ) |
- 日時: 2015/06/18 23:04 (openmobile)
- 名前: 無。
- 今日もまた夫婦喧嘩。
お互いストレスたまるだけ。 間で聞きたくない。 だから音楽音量上げて聴いて寝ます。
|
Re: もういい ( No.57 ) |
- 日時: 2015/06/19 08:27 (openmobile)
- 名前: 無。
- 今日は親が休み。
最悪。。 暴言吐き放題。 いつまでひきこもりやってんだって。 やりたくてやってるわけでもないけど。 そんなんわかってんだけど。 どうにもこうにも。。 生きるのつらい。
|
Re: もういい ( No.58 ) |
- 日時: 2015/06/19 08:37 (openmobile)
- 名前: 無。
- 死にたい死にたい死にたい死にたい
|
Re: もういい ( No.59 ) |
- 日時: 2015/06/19 10:44 (openmobile)
- 名前: 無。
- 家荒らされてる。
助けて…
|
Re: もういい ( No.60 ) |
- 日時: 2015/06/19 12:52 (openmobile)
- 名前: 無。
- 引きこもり野郎うるさい。
もうきえてくれ。 死にたい
|
Re: もういい ( No.61 ) |
- 日時: 2015/06/19 12:54 (openmobile)
- 名前: 無。
- 居場所がない。
父の罵声がとまらない
|
Re: もういい ( No.62 ) |
- 日時: 2015/06/19 13:42 (openmobile)
- 名前: 無。
- もう苦しい、
限界
|
Re: もういい ( No.63 ) |
- 日時: 2015/06/19 14:03 (openmobile)
- 名前: 無。
- 施設に入れと啖呵切られた。
その方がいいのかもね…
|
Re: もういい ( No.64 ) |
- 日時: 2015/06/20 21:13 (openmobile)
- 名前: 無。
- 食欲ないというかうけつけない。
このままじゃ痩せこける。
父は食べたのか?何してんだかとかうるさい。 わかってるよ、食べなきゃいけないって。
父親の笑い声、怒り声、顔何もかも無理。
|
Re: もういい ( No.65 ) |
- 日時: 2015/06/21 10:21 (openmobile)
- 名前: 無。
- 今日も夫婦喧嘩。
うざい。 お母さんが言い返したら倍の倍は罵声浴びせやがって
息苦しい。 安楽死したいな。楽に死にたい
|
Re: もういい ( No.66 ) |
- 日時: 2015/06/21 10:32 (openmobile)
- 名前: 無。
- こんな家いたくない
こっちまでおかしくなりそう、 家庭ば暗くするとか言ってるけど暗くしてるのお前だし。
なにも言わなければ夫婦喧嘩し合わないんだ。
|
Re: もういい ( No.67 ) |
- 日時: 2015/06/21 10:34 (openmobile)
- 名前: 無。
- 金さえあれば離婚できるのに
|
Re: もういい ( No.68 ) |
- 日時: 2015/06/21 10:40 (openmobile)
- 名前: 無。
- お母さんももう限界みたいだ。
初めて涙流して死にたいといっていた。
2人で死のうかな…
|
Re: もういい ( No.69 ) |
- 日時: 2015/06/23 18:54 (openmobile)
- 名前: 無。
- 父親にアルバイトしろだの言われた。
そりゃしなきゃいけないけど。 最近調子悪い日が増えてる。 なんでだろう。
食べる量も少なく、食べる時間も遅い。 昼間から夕方は眠気がある。
このまま衰弱してって死ぬのかな、、
|
Re: もういい ( No.70 ) |
- 日時: 2015/06/25 21:19 (openmobile)
- 名前: 無。
- 明日は父が休み。
また口喧嘩して荒らすのかな。 最悪だ
|
Re: もういい ( No.71 ) |
- 日時: 2015/06/25 23:53 (openmobile)
- 名前: 無。
- 悩み相談っていうかもう
独り言になって日記的な感じになってるな。
|