Re: 「良い人」をやめたい ( No.1 ) |
- 日時: 2015/06/02 17:34 (megaegg)
- 名前: -
お前は 良い人 じゃなくて、
良い人そう
優しそう
ってだけの人
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.2 ) |
- 日時: 2015/06/02 17:38 (softbank126077013165.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- あなたは良い人ではないと思うので安心してください。
良い人だったら自分と異なる意見には肯定したりすると思います。
あなたは自分の意見を100%共感してほしいということから自己中心的なだけだと思います。
自分の意見は表現したいけど相手の意見は否定したいって人は良い人なんて言いません
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/06/02 18:14 (dip0)
- 名前: きき
- > 28歳、男性です。
> 人に嫌われることが怖くて怒りを上手に表明できないことがあります。 むやみに怒るのではなくて不快感を相手に伝えることは、相手とより良い関係を 続けていくためには、必要なことです。
<一時的>に、悪感情を伝えるのは、自分にとっても相手にとっても 気持ちの良いものではなくても、<長期的>な視野で見れば有益です。 マイナスの感情を、自分も相手も、感じてはいけないと 決め付けすぎてはいませんか?^^
> ソトの世界では「良い人」に映っていますが、代わりに悩みの塊のようになってしまっていて、「重荷を背負った辛い人生」という感覚です。 過剰な重荷を背負っていては、疲れますよね。 自分に背負えるだけの荷物をせおって、あとは整理しておろす必要もあります。
> 友達がいて、一緒に遊ぶこともあるのですが、こんな事を言ったら嫌われるのではないか、喧嘩になってしまうのではないか、と気にかけてしまい、言いたいことを飲み込んでしまうことがあります。 相手も大人であれば、よほどのことですぐ悪感情を持つことはないでしょう。 相手の、受け入れ容量をあるていど信頼したほうがいいですよ。
> その友人とは一生の友達になりそうなので、本音で話した方が自分にとっても相手にとっても気兼ねない関係が作れて、お互いに楽になるとは思うのですが、自分が本音で話したとしまして、相手との関係が崩れてしまわないか心配です。 本音といっても、もちろん親しき仲にも礼儀ありといいますから 相手に受け止めやすいように、相手への尊重や思いやりはもったほうがいいですね。 そうすれば、簡単に関係が壊れることはないと思いますよ。
> 「年をとったときに備えて、今後SNSを利用して、友達を増やしておこうとは思うのですが、 無理に、知らない人とSNSで繋がる必要はないと思いますよ。 地元で趣味、スポーツなどを通してリアルで接することができる人を 持ったほうがいいと思います。
> 人に嫌な顔や反応をされることが怖くて、怒りを上手に表明できません。「良い人」をやめると楽になるとは思うのですが、「良い人」でいないと落ち着かない自分がいます。 一時的に、不快感や傷つくことがあっても、すべてが<害>であるとは かぎりません。 良い人というのは、なにも不快感を一切表さない人ではないとおもいますよ。 善いこと(賢明なこと)ができる人という観念から言えば、相手と対等な関係でいれるように、誠実な態度を取るほうがいいと思います。
> 初めから終わりまでずっと「良い人」で通さないと気が済まず、相手に自分の生き方を100%共感してもらわないと満足できないほどの完璧主義者です。いつも完璧であろうと思い続けていて疲れてしまいます。自分と異なる価値観をもっと受け入れられるようになりたいとは思うのですが、やはり傷つけられると腹が立ってしまいます
あなたの思うよい人は、怒らない人ですか? すべて共感、同調してくれる人ですか? 尊重をこめて共感するのと、同調するのは(全面的に共感する)のは、 違うことです。
すべて共感してもらわないと満足できないのは、完璧主義者というより エゴや支配欲(コントロールしたいという気持ち)が強すぎるのではと思います。 自分がコントロールできるのは、自分の言動、感情です。 他人の言動や感情には、<影響>は多少はあたえられますが、相手側にも 自分の感情や言動を制御する責任があります。
責任の範囲については、境界線の本をよまれることをお勧めします。 境界線 バウンダリーズ。。 という本です。 www.amazon.co.jp/境界線-バウンダリーズ-ヘンリー・クラウド/dp/4901634089
傷つけられるといっても、一時的に傷つくといっても<害>のあるものと ないものがあります。そこは区別したほうがいいです。
> このままずっと死ぬまで「良い人」で通そうとすると、精神的にも負担がかかってしまい、充実した人生も送れなさそうです。 良い人(善い人、正しい人)は、一人もいません。 できるだけ周りの人と協力しあうため、良い心がけをしようと努めている人は、 たくさんいます。 いわゆる<人格者>といわれるひとでも、意思表示はきちんとするものです。 正しくないものは正しくないと、言える人<人格者と言われる人>は、 一部の人に嫌われることもあります。 ガンジーも、キング牧師も、皆殺されてますし、吉田松陰にしても マンデラ(元大統領)にしても投獄されたりしてます。。 正しいことをしているからといって、皆に認められたり、正しく 評価されるとは限らないものです。
自分も相手も、完璧ではない、完璧でありえないという現実を まず受け入れた上で。。ときにはマイナスに見える怒り(不満)を 上手に意思表示することは必要だとおもってはいかがでしょうか。
だれかを嫌う人は、必ずしも正当な理由があって嫌うとはかぎりません。 特に子供や、精神的に未熟な大人は。。自分にとって気にくわないことをいう人 (都合が悪いことをいう人)を嫌うことがあります。 でもそれは、言われる側の問題(心の受け入れはば)でもありますよね。
それぞれには、受け持つべき責任の範囲というものがあります。 相手の分まで過剰に受け持とうとして、無理に我慢すると疲れます。 苦痛でなければ、一生忍耐して不満を言わなくてもいいですけどね。^^
> 相手に嫌な顔や反応をされることを恐れず、自分の意見は表明できる自分になりたいです。相手の顔色、言動に振り回されず、自分の意志を貫きとおすにはどのような方法が効果的ですか?
自立心を持つこと、個人の考えや価値観を尊重すること。 さきほどの、境界線(バウンダリーズ)についても本を読まれることも進めますが、 あとは、アドラーの心理学も読まれるといいと思います。 嫌われる勇気。(私はまだ読んでませんが) アドラー心理学入門(岸見氏の本)はよみましたが共感できましたよ。 ネットなどでも色々読めると思いますので調べてみてください。。
アサーティブも調べてください。 上手に、意思表示、自己表現するという方法です。 非主張てきで不満も言わない人は、ストレスをためたり 相手に対する怒りを溜め込みがちです。 それは、非建設的なので、良いことではないですよ^^
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.4 ) |
- 日時: 2015/06/02 20:00 (dion)
- 名前: リリコ
- 喜怒哀楽があっての人間じゃん
ケンカがあっての友達じゃん
そりゃ自分と同じ人は一人もいないよ 完璧だからなんだっていうの?
面白くない人間にはなりたくないな
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.5 ) |
- 日時: 2015/06/02 20:04 (eonet)
- 名前: 足るを知る
- 「非暴力、不服従」って どうです?
「怒る」必要はないけれど「従う」こともしない。インド統一の父と言われた ガンジーの「精神」。 相手の言葉をよく聞いて 穏やかに笑みを浮かべながら 自分の考えを伝える。穏やかだけれど 迫力があります。そういう人には 見方が」多い。ガンジーが暗殺されたのは 宗教の問題。「ヒンズー」と「イスラム」の 統一が困難だったから。「親友」は 一生かかって、一人! 「信頼関係」は 時間を積み重ねて築き上げるものだと思うよ!
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.6 ) |
- 日時: 2015/06/03 17:18 (dion)
- 名前: rain
- 参考の意見を有難うございます。
現代は「自分のせいにし過ぎる人」や「他人のせいにし過ぎる人」が増えていると聞いたことがあるのですが、自分は自分のせいにし過ぎる方だと思います。
今はまだ部下の立場でいる事が多いので「扱いやすい部下」と重宝されるかもしれませんが、将来的に自分が上司になっていったときに、部下の指導がしっかり出来るか心配ではあります。
現時点では、子供は望んではいないのですが、弟が一人います。 細かい性格で、干渉が多くて扱いづらいです。 兄として、この弟を上手に扱えるようになっておきたいです。 「弟を上手く扱えない兄」だと自分のプライドも傷ついてしまうし、周りからも軽蔑の対象になってしまいます。
自分としては相手に「自分の言うことを100%聞け」と要求する気はなく、出来ればお互いの生き方を尊重しあいながら生きていきたいのですが、相手側が自分の生き方を一方的に否定してくるので、それが人付き合いにおけるストレスになっています。「逆の立場だったら別に否定はしないのに…。」と思う事にまで口を挟まれています。
自分にとって「平和」というのは、「相手に怒りをぶつける必要のない社会」だと個人的には思っています。
皆さんにとって「平和」とはどういう社会のことだと思いますか?
正義というのも時代と共に作り変えていくものだと思っていますので、自分が誰からも共感される100%の人間になる必要はないとは思います。「傷つけられる」と捉えるのでなく、もっとポジティブな捉え方をすれば良いとは思うのですが…。皆さんは自分の意見を否定されたときはどういう事を感じますか?
誰かに良いと言ってもらわないと安心して行動できない自分がいます。 自分の「したい生き方」より「しなければならない生き方」ばかりをしてきましたので、それが精神的な不調にも繋がっていると思います。
今後は他人の迷惑にならない範囲で自分の「したい生き方」を実践していった方が心の健康に繋がるとは思うのですが、自分の中に気弱な自分が残っていますので、それがスムーズに出来るか心配です。
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.7 ) |
- 日時: 2015/06/03 17:36 (plala)
- 名前: あしゅりー
- 随分と支配力が高い人なんですね。そしてやたらと外面を気にする。
「弟を上手く扱う」人間とも見てないような文章がとても奇妙。 弟さんも社会人なら自立している事だろうしそんなに関わる必要もなくなってくるのでは?
相手の意見を尊重したいと言っておきながら相手の意見を封じ込めて自分の意見を押し通しそうなパワハラ臭する。
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.8 ) |
- 日時: 2015/06/03 17:37 (dion)
- 名前: rain
- 部屋で一人でいるときは「いつになったら誰からも怒られない自分」になれるか「どうすれば誰からも怒られない自分」になれるかということばかり考えています。自分の考えていることは八方美人になろうとしていること」なのかもしれませんが、「それで周りの人達が満足するなら…。」と遠慮している自分と「自分の人生だから自分が幸せだと感じる生き方をしていきたい自分」の間で揺れ動いています。
部屋でこんな事を考えるのは非現実的で、もっと気楽に構えるべきなのでしょうか?
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.9 ) |
- 日時: 2015/06/03 17:41 (megaegg)
- 名前: か
もうさ、どーでもいいじゃん
わがままで、自分勝手で、自分の都合の良いこと優先でいけよ
たぶん、楽しくなると思うからさ()
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.10 ) |
- 日時: 2015/06/03 17:47 (plala)
- 名前: あしゅりー
- 自分勝手にならない範囲で意見を言ってみたり要求するのは悪い事ではありません。
仕事をしている限りは怒られたり注意されたりは付き物です。 怒られるうちが華。 怒られなくなった=存在自体が気にかけてもらえなくなったという事。
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.11 ) |
- 日時: 2015/06/03 17:47 (t-com)
- 名前: (エ皿エ)vピース
- あんたがそうやってうわべのことばかり気にしている間、
外には決して出さないけどかげで努力してるひとがたくさんいるのにゃ!! あんたみたいな八方美人はうわべだけで中身がつまってなかったら終わりにゃ!! あんたは意味のない評価をもらって喜んでるのにゃ! 本当にすごいひとは周りに何言われても迷惑にならない程度に自分の信念を 貫いて、努力ができて、でも思いやりもあるひとにゃ! そういうひとが【結果として】社会で認められていくのにゃ! そう、あんたみたいに社会で良い人に思われたいっていうひとは、 山月記の李徴に似てるにゃ!虎になる前にきづいてにゃ(^=・ω・=^)
|
No.6に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2015/06/03 18:13 (dip0)
- 名前: きき
- > 現代は「自分のせいにし過ぎる人」や「他人のせいにし過ぎる人」が増えていると聞いたことがあるのですが、自分は自分のせいにし過ぎる方だと思います。
自己責任と、相手側の責任は、ある程度区別したほうがいいですね。 もちろん、共通の責任もあると思いますが。^^ 過剰に、自分が責任を負うのは、境界線の問題もあるとおもいますよ。 境界線(バウンダリーズ)の本で、家族間だけでなくて、友人間や仕事についても かいてあるので、よかったら読んでみてくださいね。
> 現時点では、子供は望んではいないのですが、弟が一人います。 > 細かい性格で、干渉が多くて扱いづらいです。 > 兄として、この弟を上手に扱えるようになっておきたいです。 > 「弟を上手く扱えない兄」だと自分のプライドも傷ついてしまうし、周りからも軽蔑の対象になってしまいます。
弟さんは、あなたに対して干渉がおおすぎるのですね。 家族(兄弟)だと、境界線が曖昧になりがちですよね。 そして、兄弟だからといって、あなたの境界線に侵入してくるという 状態なのかもしれませんね。
うまく扱うといいますか、相手が境界を尊重しないのであれば 自分を守るために、距離を置くという対処は必要ですね。
> 自分としては相手に「自分の言うことを100%聞け」と要求する気はなく、出来ればお互いの生き方を尊重しあいながら生きていきたいのですが、相手側が自分の生き方を一方的に否定してくるので、それが人付き合いにおけるストレスになっています。「逆の立場だったら別に否定はしないのに…。」と思う事にまで口を挟まれています。
過干渉なタイプ、ジャイアンタイプの人はいますね。 相手に、尊重をする能力や意思がなくて、すぐに変えること や折り合うことができない場合は、自分を守るために距離をおいたほうがいいと思います。
> 自分にとって「平和」というのは、「相手に怒りをぶつける必要のない社会」だと個人的には思っています。
ただ感情的に怒りをぶつけるのではなくて、不満や疑問を話し合えるほうが いいですよね。^^
> 「傷つけられる」と捉えるのでなく、もっとポジティブな捉え方をすれば良いとは思うのですが…。皆さんは自分の意見を否定されたときはどういう事を感じますか? そうですね。 私も、受け身で傷つけられるという表現は好きではないですね。 不愉快な、理不尽なことを言われた、一時的に感情としては動揺はありますが。 傷つけられるというのは、相手が自分を傷つけるのを<許可>しない限り 不可能ですからね。^^
相手の良くない攻撃を阻止はできなくても、それをどう受け止めるかは 自分側に責任があるとおもいます。 責任というのは、なにも、誰が悪いとか、そういうことではなくて どのように受け止め、対応するかという意味合いでの責任ですね。
でも、残念ながら、あなたの弟さんにしても、人のせいにして 自分が取るべき責任をとろうとしなかったり、 人に過剰に責任をおしつけたり、干渉したりする人もいますね。
他人と過去は変えられない、自分と未来は変えられるともいいます。 良いいみで、相手が変わらないことについて受け入れて、(同意できなくても) あきらめることも大切だと思います。
> 誰かに良いと言ってもらわないと安心して行動できない自分がいます。 > 自分の「したい生き方」より「しなければならない生き方」ばかりをしてきましたので、それが精神的な不調にも繋がっていると思います。
自分がしたいことだけをするよりも、しなければいけないことを 自分で選択できていれば、問題ないと思いますよ^^ 大事なのは、人にどう思われるかが心配で、怖くてこうしなければいけない と思うのではなくて、自分が、自分の意思で、したいことではなくて しなければいけないこと(すべきこと)を選択するという<主体性>なのだと思います。
すべきことを must(しなければいけない)ではなくて、will(したいからする)と思えばいいと思います。
責任感が強いこと、常識があることはいいことです。 それが、他人への恐れという理由でする場合、ストレスになりますしつかれます^^ > 今後は他人の迷惑にならない範囲で自分の「したい生き方」を実践していった方が心の健康に繋がるとは思うのですが、自分の中に気弱な自分が残っていますので、それがスムーズに出来るか心配です。
したいことができないのが、心を悪くするのではなくて、自分が決定したことだという気持ちがないから、もやもやするのだと思いますよ。
聖書、論語や菜根譚でもなんでもいいですが、 人生をこのように歩みたいという指針(モットー)があるといいですね。 他人の目や同意よりも、もっと高次のもの、普遍的な考えに目をむけるといいと思います。 信念に従ってあなたが、こうしたいと思うものを選べば いいとおもいます。 それが世間的に言って、すべきこと であったとしても、あなたの意思でする。。ということが 大切です。
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.13 ) |
- 日時: 2015/06/04 11:20 (au-net)
- 名前: 匿名
- 思い切って悪い子になってみましょう、楽しいよ
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.14 ) |
- 日時: 2015/06/04 11:21 (spmode)
- 名前: ライル
- 現実を見る。
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.15 ) |
- 日時: 2015/06/04 15:13 (static)
- 名前: 青おに
- バランスだと思うよ。
良い人ばかりで限界がきたなら 言ったら壊れるなら
そうならないで発散できる何かを見つければいい どっかに本音や愚痴を言える場所を作るとか・・・ 海や山で叫ぶとか・・・ 何でもいい
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.16 ) |
- 日時: 2015/06/04 15:40 (eonet)
- 名前: 足るを知る
雨にも 負けず、風にも 負けず 雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫な体を持ち、欲は無く、決して怒らず いつも 静かに 笑っている。
あらゆることを 自分を 勘定に入れず、よく見聞きし 解り そして忘れず。
北に 喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろと言い、日照りの時は 涙を流し 寒さの夏は おろおろ歩き、みんなにでくの坊と呼ばれほめられもせず 苦にもされず そういう者に わたしはなりたい。
宮沢 賢治の「絶筆」です。「雨にも負けず」。あなたには こうした文学的な感性が感じられる。「文学の力」を信じて 読書に熱中されることを お勧めします。
補足「雨にも負けず」は 一部抜粋です。
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.17 ) |
- 日時: 2015/06/04 15:43 (au-net)
- 名前: 匿名
- ↑なんだコイツ...
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.18 ) |
- 日時: 2015/06/04 17:31 (au-net)
- 名前: 匿名
- 他のスレッドで暴れていた人です。
あまり触れないことをおすすめします。
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.19 ) |
- 日時: 2015/06/04 18:05 (dion)
- 名前: rain
- 漫画やドラマの中での主人公は「良い人気質」を持っていたから成功していますが、今の自分は「良い人」には映っていても、決して勝ち組ではありません。心身症に苦しめられています。漫画やドラマのようにはいかないものです。
この現実では、むしろ学生時代に平気で人に危害を加えたり、いじめていた人が得をしているようにも感じてしまうので、それが悲しいです。
子供は望んでいないと書きましたが、善人だから得をするとは限らない世の中で自分が子育てを行ったとしまして、子育てをしていく中で色々思い通りにならないことも出てくるとは思いますが、それに耐え続けて最後まで「良い人」で通せる自信がないからです。この現実には味方の人もいることは知っていますので、その人達を裏切りたくないという想いがあります。あと自分が人生を否定しているのに、子供をこの現実に連れてくるのは、子供に申し訳ないという想いがあります。
「人を怒るのは悪いことだ!」と学生時代の頃は思い続けていて、結果的に数多くいじめの対象にあいました。不登校になってもおかしくないような状態でしたが、「これに耐えれば強い人間になれる」とどこかで錯覚してしまっていた自分がいました。この錯覚は今でも残っていて、苦しい状況が生じても、「ここで逃げたら強い人間になれない」と錯覚してしまって、状況に応じて柔軟にやり方を変えるということが上手く出来ない状態です。「時には人を脅かすことも出来ないと世の中は渡っていけないな…。」と痛感しました。
いつも哲学者が考えているようなことばかり考えていまして、「何故こんな固い事しか思い浮かばないのだろう。もっと楽しい事は考えられないのだろうか?」と自分に対して思います。
いとこに「明るくて抜けているところもあるけれど、憎めない人」がいるのですが、ああいう一面が自分にあればと思います。 周りの人達は「悪い」とは言っていますが、なぜか憎めない、そういう一面を自分に取り入れたいです。
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.20 ) |
- 日時: 2015/06/04 18:23 (ocn)
- 名前: omom
- やめたいならやめれば?としか言えないですが
相手の事、気にし過ぎですよ。
私なんて何もしていないのに 「睨んだ」や「失敗したでしょ」と 全部決めつけでやってもいないことを 歳上の女の人に怒られますよ。 はじめから容姿でビビられて こんな小娘に舐められたくない! と思う人は 私に威嚇してきます。笑
あなたって他の人にみられてないと思う。 その他多数みたいな捉え方されていると思います。
そんな人生つまらないと思いませんか? 自分探しもっとしてください。 あなたの今の状況は決めつけです。 自分の事これっぽちも理解できてないと思います。
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.21 ) |
- 日時: 2015/06/04 18:51 (dion)
- 名前: リリコ
- 反対のことすれば良い人じゃなくなる。
|
No.17に対する返信 ( No.22 ) |
- 日時: 2015/06/04 18:57 (spmode)
- 名前: ライル
- > ↑なんだコイツ...
悪いこと言ってるんじゃないでしょ? 別に良くね?
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.23 ) |
- 日時: 2015/06/04 18:58 (ocn)
- 名前: ちょぃと通りすがりますよ
- 結局のところ、誰からも「良い人」として見られてなくて「どうでもいい人」で終わってるんじゃないですか?
思い込んだら一直線ってくらい自分の事が一番大事なんですよね? 周りからしたらどうでもいいことですよね?
|
No.23に対する返信 ( No.24 ) |
- 日時: 2015/06/04 19:06 (spmode)
- 名前: 女
- > 結局のところ、誰からも「良い人」として見られてなくて「どうでもいい人」で終わってるんじゃないですか?
> 思い込んだら一直線ってくらい自分の事が一番大事なんですよね? > 周りからしたらどうでもいいことですよね?
じゃあ。どうしたらいいか言ったら?
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.25 ) |
- 日時: 2015/06/04 21:08 (plala)
- 名前: ark
- いいじゃない。
どうなろうと貴方の自由よ。 本当のいい人は、そんなこと言わない人よ。 「いい人になるのに疲れた」なんてね。 どっちにしろ、貴方はいい人そうに見えた人だったってこと。
|
No.24に対する返信 ( No.26 ) |
- 日時: 2015/06/04 21:46 (ocn)
- 名前: ちょぃと通りすがりますよ
- > > 結局のところ、誰からも「良い人」として見られてなくて「どうでもいい人」で終わってるんじゃないですか?
> > 思い込んだら一直線ってくらい自分の事が一番大事なんですよね? > > 周りからしたらどうでもいいことですよね? > > じゃあ。どうしたらいいか言ったら?
確かにそうですね、失礼しました。
> 相手の顔色、言動に振り回されず、自分の意志を貫きとおすにはどのような方法が効果的ですか?
思い込んだら一直線ってくらい自分の事が一番大事でしたら心配いりませんよ。自分の意志を貫き通せてるってことですから。 ただ、長所でもあり短所でもありという部分に悩まれてるようなので、相手の顔色言動に振り回されるなんて受け身で考えずに、相手の身になって最善の選択を考えるように気を付けられたら如何です? それに質問の本質って、「良い人」をやめたいではなく、我が強いけど「良い人」に見られたい、ではないのかなと感じました。 そのように構えてしまうと余計に上手くいきませんから、悪く見られないならいい、くらいにハードル落としてみませんか?
|
No.26に対する返信 ( No.27 ) |
- 日時: 2015/06/05 17:02 (dion)
- 名前: rain
> そのように構えてしまうと余計に上手くいきませんから、悪く見られないならいい、くらいにハードル落としてみませんか? >
参考になりました。有難うございます。
社会に上手く適応できなくて、自分ばかりが上司から厳しい目で見られていて底辺人材扱いされている感じがするので、神経質になっているところもあると思います。
自殺しても許されるぐらいのストレスは受けましたが、頭の中では人生を否定しているのに死ぬのが怖いから生きているだけの臆病者です。 安心して悩みを打ち明けられる友人も少なく、他の家は全然平気そうに見える性格です。
今後、自分の人生が軌道に乗って自信が持ててくれば模範人間も自然と止められるようになってくるかもしれません。
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.28 ) |
- 日時: 2015/06/05 17:29 (softbank126077013165.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- 明らかに自分に悪意がある人まで良い人に見られる必要はないと思います。
すごいストレスを受けたならその人に返してもいいと思います。
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.29 ) |
- 日時: 2015/06/07 04:52 (au-net)
- 名前: くま
いい人ほど迷惑な人はいません
弱い自分を隠している行為で自分以外を悪人に仕立てます
いい人もほどほどに
自分以外をいい人にさせてあげてください
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.30 ) |
- 日時: 2015/06/07 18:38 (dion)
- 名前: rain
- 漫画やドラマの主人公は良い人だから幸せになれていて結果も出していますが、自分の場合は、結果が「健康を損ねやすく大して人気もなく社会に上手く適応できない状態」です。「これが現実か…。」と絶望しています。犯罪者達も全員が「根が悪」とは思わないのですが、世間はそう捉えがちですので、ここで発狂して犯罪者にはなりたくないです。犯罪者にはなりたくなく、自分の人生も出来ればハッピーエンドで締めくくりたいのですが、心が折れそうになってしまうときもあります。
友人が少なく隣の芝生がよく分からず、「問題児は自分だけ」という感覚になっているので、もう少し「他の人はどうしてるのかな?」とアンテナを貼っておけば良かったのかもしれません。
自分の人生を軌道に乗せることも大事ですが、「自分だけが問題児」という感覚にならないように心がける事、もっと人生の明るい面に目を向けることも大事ですよね。
|
Re: 「良い人」をやめたい ( No.31 ) |
- 日時: 2015/06/07 19:04 (softbank126077013165.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- 犯罪者になれとは言ってないですよ。
すべての人に良い人になるっていうのが心を害しているのであればある程度は妥協すればってことでしょ。 白か黒だけでなくグレーなこともしていいんじゃない
|