Re: 縁を切るべきなのか悩んでます ( No.1 ) |
- 日時: 2015/06/03 12:17 (au-net)
- 名前: 匿名
- ん?
祖母が、スレ主さんを、虐めていたのですよね? その祖母が、お金を送金してくれたり、野菜を送ってくれたり? 旗から見ると、良い祖母だと思ってしまうのですが、 その祖母が会いにくることを、拒む理由がわからないのですが・・
人にそう言いなさい!なんて強要でもなく、自身の体裁や世間体を守る老人なんて、腐る程いますよ! 逆に、何もしていないのに、法螺吹き老人も多くいる中、スレ主さんの生計の足しになっているなら、煽ててあげればいいだけ!
年々、身体が老い、老人の不安の弱味から、擦り寄ってきているだけ? とスレ主さんが解釈しながら、弱味を武器に、駆け引きしようとしている、スレ主さんなのかと・・厳しい批評してますが、すみません。
何だか、マイナス思考である、スレ主さんだと思ってしまったのですが・・ 我慢とか、金とか、そんなことではなく、 過去より今、今より、先!を見通せないでいる、スレ主さんが逆に心配です。
|
Re: 縁を切るべきなのか悩んでます ( No.2 ) |
- 日時: 2015/06/03 12:41 (pikara)
- 名前: ローズマリー
- ご意見ありがとうございますm(_ _)m
祖母とは10年振りくらいに1年前に再会したのですが今までは母と祖母が組んで私を虐めてたけどその私の母が祖母がお金ある事を利用してお金を次々に要求することに祖母が気付いたらしく不安になったのか身内は他は私以外はいません。助けを求めるような連絡がありそれから付き合いが始まりました。 なぜ私が悩んで前向きに考えれないかと言うと昔に知恵遅れと呼ばれたり、何故生まれてきたの?と言われたり、子供の頃にたまに会っても私だけご飯を与えてもらえなかったり、祖母が40年くらいお金持ちな方と不倫をしていて 私には関係はない事だけど人の家庭を壊してる祖母にも不快に感じたりします。祖母は今まで虐めていたけれどそれはごめんなさい、 娘がかわいかったから《私の母》貴女が言う事を聞かないと聞いて虐めていたけど謝るので交流をしてほしいとの事です。 私はお金持ちな祖母であっても子供の頃からお年玉や成人式、結婚も祝ってもらったこともなく虐めたのだから今、償わせてくださいと言うなら私も私ですが我慢して付き合おうかと思ってました。 1年経過して段々と祖母の物をあげてるとか恩着せがましいのがしつこかったり人の不幸を話してばちがあたればいいのにとか言ったり気が合わないのもあると思いますが不快に思います。 他人から見たらいい祖母ですか? 過去にどんな辛い思いをしても今謝ってきたから許して仲良くできない自分がいけないのか訳がわからなくて悩んでここへ来ました。 まとまりがなくすみませんm(_ _)m
|
Re: 縁を切るべきなのか悩んでます ( No.3 ) |
- 日時: 2015/06/03 13:07 (au-net)
- 名前: 匿名
- ん?
やはり、スレ主さんの捉え方が、病んでいるように思う。 すみません。 祖母の昔の経緯なんて、現在に反映していたら、苦しくないか?辛くないか?
過去を精算をしようと、祖母が謝ってくれたのなら、それを受け入れるのが、家族であり、道理だと、私は思うのだが?違うかな?
食事を与えなかった、殴られた!叱られた!閉じ込められた! そんなこと、よくあることなんです。 躾だから!と他人には簡単に答える親が殆どですが、 身内に躾とは言えない現状が、これは躾?虐?差別?として、個々により 判断してしまう。
躾だから、ここまで私は成長した!親には感謝している!という人もいれば、 暴力を受けた!親とは絶縁!と解釈する人もいる。
だが、親は本人に躾だったのか?暴力だったのか?なんて言えるわけない。
スレ主さんに対する仕打ちが明らかに、第三者からみても、暴力だったと思っても、スレ主さんの捉え方で、躾に思えばプラス思考が働く。
どうせ、生きていくのなら、辛くなりたくないなら、荒みたくないなら、 プラスに転じる努力をされたら如何かな?
せっかく祖母が謝ってきたんだ!擦り寄ってきたんだ! 快く、受け入れるのが、人としての生き様であり、成長の証だと、私は思う。
|
Re: 縁を切るべきなのか悩んでます ( No.4 ) |
- 日時: 2015/06/03 13:13 (pikara)
- 名前: ローズマリー
- 度々、意見ありがとうございますm(_ _)m
過去を清算して仲良くする。今は今‥ 頭ではわかっていても心がなかなか思うようにいかないですがひとつの意見として参考にさせていただきますm(_ _)m ありがとうございました。
|
No.0に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/06/03 14:46 (mesh)
- 名前: 匿名
- 二人の血縁者に、いじめをされていたなんて苦しかったですね。
ただそのいじめがどれほどひどいものだったかお話を伺っていないので良く分かりません。
それでも一人の人間が、 謝ります償いますといってきて、その上野菜まで送ってくれ、そこそこ誠意を感じる対応を取ってくれたのなら、私なら許すと思います。 その上で私が主さんの立場でしたら、祖母がどうしてそのような理不尽な態度をとっていたのか、長期にわたって話し合います。
そういう祖母の好意を受け入れるもしくは対処するほどの気力や体力がこちらにないのなら、そのことを祖母に言葉でちゃんと伝えて、必要以上接触することは控えるかもしれません。
|
Re: 縁を切るべきなのか悩んでます ( No.6 ) |
- 日時: 2015/06/03 15:42 (spmode)
- 名前: 当たり
- 許せないと思うなら付き合を続ける必要はないと思います
家族、親類であるから、過去の虐待を許さないのは心が狭い、そんな理屈はおかしいですよね 今はご結婚されて世帯も違う訳ですし、スレ主さんの心の如何だと思いますよ
ただ、物やお金を受け取ったのはよく無かったと思います イコール許したと捉えられてもしょうがないですよね、逆にそれらが無くてもスレ主さんは付き合いを始めたのでしょうか 許せない思いがあるから、今、わだかまりを感じているんでしょう 結局はそこだと思います 付き合いが無理なら、それらをお返しして、意志をハッキリ伝えればイイと思いますよ
|
Re: 縁を切るべきなのか悩んでます ( No.7 ) |
- 日時: 2015/06/03 19:03 (dion)
- 名前: リリコ
- そんなに嫌いなら金も差し入れも受け取るな!
過去のことぐちぐち言ってて前に進まないで不満を言う。 どうかと思うよ。 今度はあなたが、お婆さんにいじめの仕返ししてるのか? 所詮同じ人間じゃん。同類。
|