Re: 1人 ( No.1 ) |
- 日時: 2011/05/05 14:02 (plala)
- 名前: かゆがも
- どのような愚痴を言っていたのでしょうか?
|
Re: 1人 ( No.2 ) |
- 日時: 2011/05/05 18:47 (spmode)
- 名前: 1人
- でしゃばっていることなど色々です。
|
Re: 1人 ( No.3 ) |
- 日時: 2011/05/05 20:50 (home)
- 名前: にま
- うーん、愚痴と悪口は紙一重ですからね。
その無視する一人以外は皆許してくれているのでしょうか?
それから、 耐えられなくなり、ミーティングを開いたり、吐いてしまった子は、貴方の嫌いな子でしょうか。 それとも、愚痴を聞いてくれた子でしょうか。
クラスの友達もそもそも私の事を嫌がっていたみたいで、 とありますが、嫌がられる原因に心当たりはありますか? 例えば、今回の様に誰かの愚痴を言い続けてしまっていたり。
なかなか快く愚痴を聞いてくれる人って、いませんよね。 これからは愚痴は学校とはまったく関係の無い、掲示板などに吐き出してみたらどうでしょう。 愚痴を書きなぐるためだけの掲示板なども、探せば見つかりますよ。
|
Re: 1人 ( No.4 ) |
- 日時: 2011/05/05 21:58 (spmode)
- 名前: 1人
- 吐いたの愚痴を聞いてくれていた子です
クラスではこころ当たりが無いです
|
愚痴 ( No.5 ) |
- 日時: 2011/05/05 22:21 (docomo)
- 名前: 心眼
- 悪口を言う場合
「その2〜3倍 自分も言われてるなー」 って思っている 味方(仲間)が100人居れば
敵(合わない人間)も100人
でトントン
そんな感じ 自分はね
|
Re: 1人 ( No.6 ) |
- 日時: 2011/05/05 22:31 (spmode)
- 名前: 1人
- 今クラスに1人も友達がいないので、
学校にいくのが辛くて
|
ごめーん ( No.7 ) |
- 日時: 2011/05/05 23:20 (docomo)
- 名前: 心眼
- 同じ悩みをこの掲示板では
よく見るんだけど
それ 分からない???
本当にそうなんだろうか?
そうだとしも 別クラスに居るのなら いいんじゃない?
友達(親友)は1人居れば それで いい
自分も付き合いが続いているのは1人だね
20年来の 本当の 友達
|
Re: 1人 ( No.8 ) |
- 日時: 2011/05/06 17:33 (spmode)
- 名前: 1人
- 1人もいないんです
1人いればいいんですが
|
Re: 1人 ( No.9 ) |
- 日時: 2011/05/06 18:38 (eonet)
- 名前: 秘密
- 私も、親友なんていませんよ。
表面だけで付き合っている友達は何人かいるけど、最近はそれも面倒なので、一人で勉強してます。
友達なんていうものは、出来るときにできる。 それは、明日かもしれないし、大人になってからかもしれない。 でも、焦らず、その日を待っていたらいいんじゃないのかな〜
|
Re: 1人 ( No.10 ) |
- 日時: 2011/05/06 22:38 (spmode)
- 名前: 1人
- 今が辛くて部活で特に
|
Re: 1人 ( No.11 ) |
- 日時: 2011/05/07 18:34 (spmode)
- 名前: 1人
- どうしたらいいですか?
|
やれることを ( No.12 ) |
- 日時: 2011/05/07 18:44 (docomo)
- 名前: 心眼
- やる
すべきこと を する
辛いこと を 少しずつ 乗り越えられたら
あなた 強く なれるよ
長ーい スパンで 考えよう
|
Re: 1人 ( No.13 ) |
- 日時: 2011/05/07 18:46 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: A♪
- あなたがもし、もう「自分にできる事はやった」とおもうなら、堂々としていればいいのでは?
そして、自分が間違っていた、とおもう行為があったら二度としないことです。 そのなかで、貴方をみとめ、お友達になる人が出てくるかもしれません。 その、無視している人も、いつかふりむいてくれるかもしれません。
辛くても、堂々としていたほうがいとおもいますよ。
|
Re: 1人 ( No.14 ) |
- 日時: 2011/05/07 23:17 (dion)
- 名前: sow
- その一人の人が原因であなたが孤立したんですよね
多分、情報のパイプ役やってるのその吐いたとか いう人なんじゃないですか? デマかなんか情報流されて変な風に思われてるかも しれません。その一人の人に恨まれてますね。 愚痴を言ったのが原因ですよ、おそらく 他のクラスの信用できる人に自分のことについて 変な情報回されてないか確認してみては どうでしょうか それと、恨まれてるようなら帰り道、 たびたび、後ろ振り返って誰か後ろついてきてないか確認して、ついてきてるようなら速攻で 逃げたほうがいいです。 ストーカーとかの場合、男のほうが力強いので 女性はスタンガンとか効率的だと思います。
|
Re: 1人 ( No.15 ) |
- 日時: 2011/05/08 00:43 (spmode)
- 名前: 1人
- 部活ではどんな感じでいればいいですか?
|
Re: 1人 ( No.16 ) |
- 日時: 2011/05/08 01:03 (dion)
- 名前: sow
- 関係を修復するか、諦めるかですね
その人の関係をさりげなく続けて 敵意がないように示して、そしてデマな 情報がないか他の人に確認して、変な情報流れてたら、私はそんなことやってないと主張するとか でも、愚痴を言っていたのは本当ですから それは嘘をつかないように気をつけて その人に悪かった、ごめんねとか言い続けるとか 諦めるなら、その人からできるだけ距離を置き いじめを受けるようなら、例えば物を投げつけられ るようならキャッチボールとかで運動神経鍛えて キャッチしたり、避ける練習してみたり 悪口言われるようなら、その人が廊下で 遭遇しそうになったら、その場から離れて 別の廊下使ったりとか、落とし穴掘るとか(冗談) でしょうか、ていうか寝たほういいですよ。 夜更かしは肌に良くないです。
|
Re: 1人 ( No.17 ) |
- 日時: 2011/05/08 01:35 (spmode)
- 名前: 1人
- それで頭がいっぱいで・・・
クラスでも部活でも居場所がないので
|
Re: 1人 ( No.18 ) |
- 日時: 2011/05/08 01:42 (dion)
- 名前: sow
- すみません、寝ます。
まずはゆっくり体を休めたほうがいいですよ。 明日というか今日起きるのつらくなりますよ じゃあ、他のクラスで居場所作ってみては どうでしょうか、他のクラスに前学校同じだった人 とか知ってる人に話してみればいいと思います。
|
Re: 1人 ( No.19 ) |
- 日時: 2011/05/08 09:53 (spmode)
- 名前: 1人
- 助けて下さい。
|
一人 ( No.20 ) |
- 日時: 2011/05/08 16:46 (ezweb)
- 名前: イチ
- やっぱりみんなの前で謝った方がいいです。一回だけちゃんと聞いてもらえればいいです。
一つ提案します。 今すごい気まずいと思います。だけど平気な振りをしてください、相手からも話しかけやすいと思います。 自分から話すときも自分を下げて話した方がいいです。 あと、少し相手に気を使ってあげるといいと思います。
段々会話が増えていけば自然に話せる様になるかもしれません。
あと変なプライドは持たない方がいいでしょう。
|
Re: 1人 ( No.21 ) |
- 日時: 2011/05/08 17:56 (spmode)
- 名前: 1人
- 部活ではどうすればいいのでしょう
|
どころで ( No.22 ) |
- 日時: 2011/05/08 19:45 (docomo)
- 名前: 心眼
- 何部?
|
Re: 1人 ( No.23 ) |
- 日時: 2011/05/08 20:43 (spmode)
- 名前: 1人
- 演劇部です
|
一人 ( No.24 ) |
- 日時: 2011/05/08 20:45 (ezweb)
- 名前: イチ
- 部活も同じですが頻繁にコミュニケーションをとるので、教室より気まずいと思います。
あと、真剣に取り組んでください。 グループで練習とかあると思いますが、最悪を考えて仲間外れがあったとします。 入れてもらえないとしても、毎日部活に来て入れてくれと頼んでください。 つまりやる気を行動で見せてください。
部員がそれを嘲笑いいつまでも入れてくれない様ならやめた方がいいと思います。
|
Re: 1人 ( No.25 ) |
- 日時: 2011/05/08 21:02 (spmode)
- 名前: 1人
- 親の手前やめれないんです
後演劇が好きなので
|
演劇部なんだ ( No.26 ) |
- 日時: 2011/05/08 21:26 (docomo)
- 名前: 心眼
- ただでさえ 大変そうだ
イチさんも言うように 休まず 部活に出る
辛い思いをするだろうけど そこで諦めて辞めたら後々後悔 する かなー 余計 孤立しそうだし
やらぬ 後悔 より やって 失敗の方がマシ
失敗前提では ないよ
諦めない 気持ちが重要 自分は 体育会系しか経験してないんだけど
顧問と練習メニューで 何度も衝突したし
周りからは「協調性の無い奴」と 言われた
頑固?意固地になって 1人だけ独自練習で そこそこの結果は 出せたね
無駄な 努力って 意外と 少ないもんだ
「親の手前」も 分かるけど 何の為 誰の為かを
1番に 考えようか
|
Re: 1人 ( No.27 ) |
- 日時: 2011/05/08 21:58 (spmode)
- 名前: 1人
- 私は演劇を辞めずにやります
演劇が好きだから・・・ 孤立してもなんだっていい。 これからも皆さんここで悩み聞いて下さい。 私は部活のフクブチョウなので 明日からどうしたらいいですかね
|
一人 ( No.28 ) |
- 日時: 2011/05/08 22:44 (ezweb)
- 名前: イチ
- 一人になってもいいという覚悟があるなら、続けられると思います。
あなたは今少し自信(開き直り?)がついていると思います。自分のやりたい事、意思を見失わないでください。
失礼ですが僕はあくまでも提案までです。それをうまく活用してもらえたらいいと思います。 しかし、本当に重要なのは、あなた自信が自分で考えて行動出来る様になる事です。
|
Re: 1人 ( No.29 ) |
- 日時: 2011/05/08 22:47 (dion)
- 名前: sow
- 毒を持って毒を制すということわざが
あったような気がしますが、 あなたが孤立した原因って噂ですよね。 それがクラスに浸透して孤立したんですよね じゃあ、別クラスから噂を流していきましょう。 別クラスの誰かに嘘をついて人をいじめてる人間が いるなどの噂を流すといいかもしれません。 もう、他のクラスまでその噂が浸透していれば 効果ないかもしれませんが、その噂が別クラスに 来る前に情報流していれば情報を素直に飲み込む 人間は少なくなるはずです。 愚痴を言ったことで孤立するのは僕はそれだけじゃ 孤立までいかないと思います。 何か嘘を言って、おおげさにしてると思います。
|
Re: 1人 ( No.30 ) |
- 日時: 2011/05/08 23:15 (spmode)
- 名前: 1人
- 嘘を流すのはよくないのでは?
|
まあ ( No.31 ) |
- 日時: 2011/05/08 23:28 (docomo)
- 名前: 心眼
- 「嘘も方便」ってのも ある
目的をとげる為に 時にはうそをつくことも必要だ
|
Re: 1人 ( No.32 ) |
- 日時: 2011/05/08 23:46 (spmode)
- 名前: 1人
- 嘘からはじまったのにですか?
私が我慢すればおさまりますかね?
|
ん? ( No.33 ) |
- 日時: 2011/05/08 23:54 (docomo)
- 名前: 心眼
- 我慢できる 自信 気力
は ある?
自身が 潰れそうに なった なるくらい なら
時にはズルさも 必要 って 話
|
Re: 1人 ( No.34 ) |
- 日時: 2011/05/09 00:02 (spmode)
- 名前: 1人
- 頑張ります。
頑張った人はきっと報われますよね。 最後までやったら何かが見えてくる気がします
|
Re: 1人 ( No.35 ) |
- 日時: 2011/05/09 19:09 (spmode)
- 名前: 1人
- とうとう誰も私の見方がいません。
明日から学校行きたくない。 頭がおかしくなりそう。
|
Re: 1人 ( No.36 ) |
- 日時: 2011/05/09 21:00 (spmode)
- 名前: 1人
- 助けて下さい。
|
一人 ( No.37 ) |
- 日時: 2011/05/09 21:52 (ezweb)
- 名前: イチ
- まだ最初なのでみんなの機嫌もすぐには直らないと思います。
気まずいでしょうが続けるのであれば耐えて、信頼を取り戻すしかないですね。
愚痴なら聞きますよ。
|
Re: 1人 ( No.38 ) |
- 日時: 2011/05/09 22:51 (spmode)
- 名前: 1人
- 明日ミーティングするみないなのですがどうすれば
|
Re: 1人 ( No.39 ) |
- 日時: 2011/05/09 23:02 (dion)
- 名前: sow
- もう、他のクラスまで情報回ってるんでしょうか
嘘はよくない、確かにそうですね。 でも、仕方ない時につく嘘もありますよね。 自分の命を守るためにつく嘘とか、例えば ヤンキーが金出せとかいいながら包丁突きつけて きたらどうしますか?実際にあなたはお金を 大量に持っている訳ではないとして 正直にお金持ってないです・・とか答えますか? そうなると相手に利用されて思うがままです。 なら、ちょっとそこまで来てくれないかとか言って そこにATMのカードが入ったカバンがあるんだとか 餌の嘘を出して、うまく連れ込んで突き落としたり 倉庫に閉じ込めたり、警察呼べますよね。 うまくいけば油断した隙に包丁を奪えます。 僕がよくないと思う嘘は日常的につく嘘です。 a:どこか出かけたの? b:どこにも出かけてないよ a:あれ?ポケットから何か落ちたよ これ、レシート・・コンビニ行ってるじゃん。 本当は夜中にコンビニ行ってたということが ばれてしまいます。こういうことがあると aさんはbさんをあまり信じられなくなります。 ミーティングはとにかく反省していますとか 言ってみて、だから差別とかやめてほしいとか 自分の意思を伝えてみてはどうでしょうか 愚痴を言ってたみたいって、自分がどんな 愚痴を言ってたかあまり記憶にないのでしょうか
|
Re: 1人 ( No.40 ) |
- 日時: 2011/05/10 05:36 (spmode)
- 名前: 1人
- 部活をよく休むとか仕切りすぎとかなどです
|
Re: 1人 ( No.41 ) |
- 日時: 2011/05/10 17:53 (spmode)
- 名前: 1人
- 今日も1人でした
|
んー ( No.42 ) |
- 日時: 2011/05/10 20:14 (docomo)
- 名前: 心眼
- 副部長だったよね
部長との関係は?
立場上 仕切るのもある程度は当然
顧問の教師は何やってだろ?
|
Re: 1人 ( No.43 ) |
- 日時: 2011/05/10 23:23 (spmode)
- 名前: 1人
- 部長は部長やめました。
役職はもう一度一から決め直します
|
Re: 1人 ( No.44 ) |
- 日時: 2011/05/11 21:20 (spmode)
- 名前: 1人
- 学校でどうしていたらいいですか
|
逆に質問 ( No.45 ) |
- 日時: 2011/05/11 21:43 (docomo)
- 名前: 心眼
- 部長は役職を辞めたのか
部を辞めたのか?
1人さんは 副部長のまま? 前レスにも 書いたけど 顧問の先生は 現状をどう見てるんだろう?
|
Re: 1人 ( No.46 ) |
- 日時: 2011/05/11 22:15 (dion)
- 名前: sow
- 学校ではどうしたらいいでしょうね
もう、プライドとか捨てて思いっきり泣きますか? 嘘泣きでもやって、目薬か何かやって 涙目にして、女性の涙は脅威です。 怒ってる人間も何も言えなくなってしまいます。 先生もびびって、話聞いてくれるかもしれません。 たまねぎ切ると涙出るって、掲示板の誰か 言ってました。
|
Re: 1人 ( No.47 ) |
- 日時: 2011/05/11 22:50 (spmode)
- 名前: 1人
- 福部長おろされました。
おはようもいってもらえません
|
ん? ( No.48 ) |
- 日時: 2011/05/11 23:05 (docomo)
- 名前: 心眼
- 辞めた部長は周りから
どう扱われている(どう思われている)?
それと 顧問の事は言いたくないのかな?
|
Re: 1人 ( No.49 ) |
- 日時: 2011/05/12 00:53 (spmode)
- 名前: 1人
- 顧問の先生は何考えているか分かりませ。
部長はかわいそうだと思われていると思います
|
Re: 1人 ( No.50 ) |
- 日時: 2011/05/12 16:06 (spmode)
- 名前: 1人
- もうわからない。
|
一人 ( No.51 ) |
- 日時: 2011/05/12 20:54 (ezweb)
- 名前: イチ
- 副部長を下ろされてもショックを受けなくてもいいと思いますよ。
寧ろ正解だと思っていいと思います。 部長、副部長はみんなをまとめる力がなきゃダメですからね。今のあなたはそれが難しいでしょう。
でも、副部長としての仕事が無くなり、自分のペースで練習できたり、機会をつかんで話しかけたり出来るからよかったんじゃないかと思います。 実際本人でないので分かりませんが……
良くできる=部長とは僕は思いません。実力に対しては気にしなくてもいいと思います。
|
Re: 1人 ( No.52 ) |
- 日時: 2011/05/13 06:11 (spmode)
- 名前: 1人
- 先生とかに相談した方がいいですかね?
|
一人 ( No.53 ) |
- 日時: 2011/05/13 13:09 (ezweb)
- 名前: イチ
- そうですね、いい案だと思います。
あなたの状況を理解してくれる人がいれば気が楽になると思います。
話をして、自分のペースでみんなとの仲を直したいのであればその様に伝えればいいと思います。
あと先生に全てを任せるのはやめた方がいいでしょう。 あなたがみんなに伝えたい事などが、違う形で伝えられてしまうかもしれないです。
|
Re: 1人 ( No.54 ) |
- 日時: 2011/05/13 22:06 (spmode)
- 名前: 1人
- 先生に相談したら何とかなるんじゃないて軽く言われた
|
うーん ( No.55 ) |
- 日時: 2011/05/13 22:24 (docomo)
- 名前: 心眼
- 頼りにならない教師だなー
今の状況になって どの位経つ?
|
Re: 1人 ( No.56 ) |
- 日時: 2011/05/14 15:45 (spmode)
- 名前: 1人
- 月曜日からどうしよう
|
Re: 1人 ( No.57 ) |
- 日時: 2011/05/14 18:50 (spmode)
- 名前: 1人
- 毎日どうしよう
|
Re: 1人 ( No.58 ) |
- 日時: 2011/05/15 08:35 (spmode)
- 名前: 1人
- 学校行きたくない
|
Re: 1人 ( No.59 ) |
- 日時: 2011/05/15 15:46 (spmode)
- 名前: 1人
- どうしたらいいですかね
|
Re: 1人 ( No.60 ) |
- 日時: 2011/05/15 16:36 (dion)
- 名前: sow
- あなたはどうしたいですか
孤立した原因の人と仲良くなりたいんですか それとも離れたいと思ってるんですか 自分の気持ちに素直になってやるべきだと 思うことをやればいいと思います。
|
一人 ( No.61 ) |
- 日時: 2011/05/15 16:42 (ezweb)
- 名前: イチ
- 先生は多少はあなたを見てると思いますが見て見ぬふりだと思います。
でもこの問題はあなたが解決しなきゃいけない事だから、先生には見ててもらうくらいがちょうどいいと思います。
やっぱりあなた発信で起こった問題なので、みんなには恐縮の気持ちでいなければ分かってもらえないと思います。 時間もかかると思います。 時々謝るのも大事だと思います。「会話だけでもしてくれ」などなど……
毎日どうしたらみんなに分かってもらえるか、自分が逆の立場だったらどうしてほしいかなど考えた方がいいと思いますよ。
|
Re: 1人 ( No.62 ) |
- 日時: 2011/05/17 06:17 (spmode)
- 名前: 1人
- 何かうつになりそうです
|
Re: 1人 ( No.63 ) |
- 日時: 2011/05/18 06:36 (spmode)
- 名前: 1人
- 助けて
|
Re: 1人 ( No.64 ) |
- 日時: 2011/05/19 12:24 (spmode)
- 名前: 1人
- 高校の友達とは一体なんなんでしょうか
一生の友達なんでしょうか?
世界一長い夜だって必ず朝は来る 人生なんて一瞬だ。 と最近思うようになりました
|
Re: 1人 ( No.65 ) |
- 日時: 2011/05/19 15:44 (home)
- 名前: kurippy
- 内容を拝見しました。
多感期なので色々問題ありますよね、特に女の子は。
投稿文を読んでいるとこれはあなたが、一人の女の子の愚痴を他の子たちに言っていてそれが原因でハブられているという解釈でいいんですよね?
私が今言えることは、あなたも相手の女の子も腹割って話すべき。それができなければミーティングで皆の前でちゃんと謝る。 今までのあなたは愚痴を言っていたのではなく、悪口を言っていたのです。 文句があるなら本人に言ってください。 吐くほどストレスがかかる悪口を友達に言うなんて、それこそ聞いたことありませんし誰だって嫌に決まってますよ。 本当の友達はいるのかうんぬんの次元の話じゃない。
ただ自分の悪い所にきちんと気付けているのですから、あとは時間をかけてあなたから歩み寄っていくことが大切だと思います。 謝るのは簡単です。だけどあなたが変わろうとしなければ人の心は動かせませんよ。
|
Re: 1人 ( No.66 ) |
- 日時: 2011/05/19 16:12 (softbank220042042157.bbtec.net)
- 名前: XX
あなたはすっごく悪いことをしました。
だけどその分これから人に優しく出来るという 力ができました。
あなたは絶対に絶対に反省しなければなりません。 一人の子をとっても傷つけたから。
その分あなたも十分に傷ついたはずです。
傷や信頼の修復は難しいんです。
あなたもわかってるはずです。
まずは心のそこから反省して、謝って その後の生活に反省を表さなければいけませんよ。
“反省”というのにも 色々ありますが、私が考えるには もう悪口は言わずに人にもっと優しくする
ことなんじゃないでしょうか?
|
Re: 1人 ( No.67 ) |
- 日時: 2011/05/20 00:08 (spmode)
- 名前: 1人
- でも顧問の先生は私は悪くないといってくれていたのですが
でも悪口は誰でも言いますよね?
|
Re: 1人 ( No.68 ) |
- 日時: 2011/05/20 00:35 (dion)
- 名前: sow
- 一生の友達ですか
あなたを心配してくれる人ですよ。 それが一生の友達と呼べるかもしれませんね。 思いやりがあり、あなたの様子が変われば 何か気にかけてくれる、何かあった? とか、どうした?とかあなたのことを思ってくれる 大切に思ってくれてる人を一生の友達と 呼べるかもしれません。 その子ともう一回、話してみましょう。 あの時は、イライラしてたから、もう一度 冷静になって話し合ってみようとか言ってみて 自分が反省していることを伝え、二人で これからあなたはどうしていけばいいかなどを 話し合って、あなたのことを理解してもらって そうすれば、理解してもらったなら あなたの周りの人の誤解、噂もかき消すくらいに あなたが変わったことを静かにアピールして そうすれば周りもあなたを受け入れるはずです。 夜中です、女性は寝たほうがいいですよ。 肌に良くないです。
|
Re: 1人 ( No.69 ) |
- 日時: 2011/05/20 16:35 (softbank220042042157.bbtec.net)
- 名前: XX
- 1人さん
あなたは考え方が間違ってるんじゃないですか?
「誰でも言う」じゃなくて「あなたが言わないようにする」です。
周りなんて関係ないですよ。
悪口は悪いことです。
先生はただあなたが責任を感じて学校に来なくなるような事を防ぐために言っているだけだと思います。
あなたが悪いです。
悪口は言ってしまうものかも知れません。
だけど一度痛い目にあったら 「誰でも言うんだから」という考えじゃなく 「もう言わない」って考え方に変えたほうがいいですよ。
あなたの考え方次第でこれからが変わると思います。
|
Re: 1人 ( No.70 ) |
- 日時: 2011/05/22 14:36 (spmode)
- 名前: 1人
- 人ともめているのではなく六人です
|
Re: 1人 ( No.71 ) |
- 日時: 2011/06/02 22:00 (spmode)
- 名前: 1人
- 今日クラスの子が私の目の前で悪口をいっていました
|
Re: 1人 ( No.72 ) |
- 日時: 2011/06/02 23:58 (dion)
- 名前: sow
- その悪口言った人に、何で悪口言うか
質問してはどうでしょうか 理由や原因を答えてくれるかもしれません。
|
Re: 1人 ( No.73 ) |
- 日時: 2011/06/05 23:03 (spmode)
- 名前: 1人
- その勇気が
|
Re: 1人 ( No.74 ) |
- 日時: 2011/06/06 18:29 (dion)
- 名前: sow
- 冷静になって自分で考えてみて
その人に何かやってないか思い出して みるといいかもしれません。
|
Re: 1人 ( No.75 ) |
- 日時: 2011/07/15 18:29 (spmode)
- 名前: 1人
- どうしましよう
|
Re: 1人 ( No.76 ) |
- 日時: 2011/07/19 16:10 (ocn)
- 名前: デビル
- その子のどこが嫌いなんですか?
|
Re: 1人 ( No.77 ) |
- 日時: 2011/07/19 16:42 (so-net)
- 名前: たらたら
- ちなみに、辛い質問になりますが、
その子に悪かった、と思えますか? 納得いかないところはないですか? もしかしたら、それが苦しさの要因の一つかもしれませんよ 正直にぶちまけてください
|