結論が ( No.1 ) |
- 日時: 2011/05/23 23:50 (plala)
- 名前: ジオ
- こんばんは。
スレ見る限り、よくある最初の難関ですね。 上司が「最近の若い子は」いうセリフも よく耳にしますが、昔も今も変わらないですね。
まず、上司が上記のセリフを吐くのは、 貴方の性格を変えよう、ではなく、 「仕事に対する考え方を変えよう」としている事に 気付いていますか?
私の推測ですが、会社にとってまだ貴方は戦力と 見なされていないのではないのですかね?
だから、仕事云々はまだ時間がかかるから、 下地として仕事に取り組む姿勢や考え方を教えて いるように感じますが、貴方はどうお思いでしょうか?
最初から仕事が出来るんだったら誰も苦労はしませんよ。 私からみれば、皆が通る道だと感じるのですがね。
ストレスは解りますが、死んで楽になろうは あまりに短絡的な考え方ではないですか?
まだ、何も始ってすらないですよ。
|
Re: 大人嫌い親嫌いもう疲れた ( No.2 ) |
- 日時: 2011/05/24 00:09 (prin)
- 名前: なお
- 高校の時からやってたことなんで仕事の内容は分かりますし分からないことは聞いたりしてます
上司は最近の若い子はと言いバカにしたりするのが許せないです 運転もかなりの悪質な運転をしているのに自慢気にします こんな上司に仕事なんか教えてもらいたくないです
|
Re: 大人嫌い親嫌いもう疲れた ( No.3 ) |
- 日時: 2011/05/24 12:40 (ocn)
- 名前: ジオ
- では、「若い人間もバカにしたもんじゃないよ」と
見本を見せるときですかね。
悲しいかな、上司は部下を選べても、部下は上司を 選べません。
なので、貴方がこれからその道で生計をたてる事を 目標にするのであれば、良い事も悪い事も 全ての経験は貴方の糧になるでしょう。
ここから目を反らして、他へ行っても嫌な事は 必ずあります。(理不尽な事も多いですよ)
転職する事を視野に入れても、上記の事は覚えて いて下さいね。
|