Re: 生まれてこなきゃよかったんだ… ( No.1 ) |
- 日時: 2011/06/10 21:03 (infoweb)
- 名前: ためいけ
- >>友達だって 別にどうでもいいって思ってるんだろうし。
親からだって別に何か期待されてるわけでもないし… どんなに頑張ったってそれを認めてくれるわけでもないし・・
なぜそう思うのでしょうか? どんな事を認めてもらえないのですか? もし宜しければお話しくらい伺います。
>>何で生まれてきたんだろ
実はこれってだれも知らないんですよね。 っていうよりも、僕の考えですが そんなものはないのかもしれません。
例えば、野球選手などは 「野球をやるために生まれてきた」
・・・かもしれませんが、 「野球をやるためだけに生まれてきた」 わけではないです。
大恋愛をしているカップルは 「恋愛をするためにうまれてきた」
かもしれませんが 「恋愛をするためだけに生まれてきた」 わけではないです。
人生は複雑に色々なことが絡み合っています。 その中で自分が生きるために必要なことを 選んでいかなければね。
友だちや家族に期待されないこに諦めるのではなく まず自分が自分に期待してはいかがですか?
っていってもすぐには難しいでしょうから お話しぐらいなら聞けますよ。
|
よく分からんけど ( No.2 ) |
- 日時: 2011/06/10 21:59 (docomo)
- 名前: 心眼
- 人間て
成功 には 鈍感で 失敗 には 敏感で
でも みんな そんなもの 生まれてきた意味(意義)なんか 誰も 知らんて
全ては 後付けに過ぎない
考え様だよ 人生なんて
|
Re: 生まれてこなきゃよかったんだ… ( No.3 ) |
- 日時: 2011/06/11 02:14 (ocn)
- 名前: みかん★
- こんにちは^^
カナさん、私も同じです。 テストで頑張っていい点をとっても、お母さんや、 お父さんに「できて当たり前」って言われた。 でも、私は生まれてきてよかったと思ってるよ。 だって、生まれてこれなっかたら、「無」だもん。 きっと、カナさんの両親も、カナさんが生まれてきた時は、すっごく嬉しかったと思うし、友達も話せて、嬉しかったと思ってると思う。 だから、生きている事に誇りを持って楽しい生活を送ってね^^ また、何かあったら相談してきてね!!
|
Re: 生まれてこなきゃよかったんだ… ( No.4 ) |
- 日時: 2011/06/11 08:15 (ocn)
- 名前: カナ
- みなさん、ありがとうございます。
でも私、毎日楽しくなるように、自分で楽しみ見つけてそれをやろうとしているんですけど、そな時間ないんです。今週の木・金って中間テストでその勉強しなきゃで・・私ホント必死なんです。こんなに頑張っているのにそれを否定される。だから辛くなるし、悲しくもなって、生まれてこなきゃよかったんだって思うんです。 この辛さとかを自分でどう跳ね返したらいいのか分からないんです・・・
|
Re: 生まれてこなきゃよかったんだ… ( No.5 ) |
- 日時: 2011/06/11 17:15 (plala)
- 名前: かゆがも
- >今週の木・金って中間テストでその勉強しなきゃで・・
下に書くのは私が親戚の娘さんに勉強のやり方をアドバイスしたときのメールの内容です。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ そんな○○ちゃんのために私が学生時代から使っていた勉強法を書きます、参考までに。
まず、ある一定範囲の(1章とか1ページ)を勉強します。 ↓ その範囲の問題を解き、正解には○、不正解には×を記します。 ↓ また、同じ範囲の勉強をします。 ↓ また、同じ範囲の問題を解き、正解には○、不正解には×を記します。
これを何度か繰り返しますともうわかっている問題といつも間違う問題がはっき りします。 なれてきたらいつも正解する問題は飛ばしていいでしょう。 こうして短期記憶が醸成されます。
その範囲の正解率がまずまずになったら次へ進みます。 前述のルーチンを繰り返します。 この範囲も自信が付いてきたら次へ進まず、最初の範囲に戻ってルーチンをまた こなします。 短期記憶を中期記憶に育てるためです。 このように進んでは戻りを繰り返していくと記憶が強化されます。
翌日、数日後、1週間、1ヵ月後にもたまに前に戻って問題を解きます。 その頃には×の問題は減っているためにかなり速いスピードでルーチンをこなせ ます。 こうして短期・中期記憶は長期記憶になります。
こうして書くと特別な方法じゃないですが、勉強は王道が一番ですね!
それではまた・・・ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 参考になれば。
>こんなに頑張っているのにそれを否定される。 本当は自分が頑張っていることは自分さえ知っていれば良いんですよ。 周囲の目や評価など関係ありません。 もちろん、周囲から良い評価を受けたら嬉しいとは思いますが、それには結果が必要なことが多いです。
>この辛さとかを自分でどう跳ね返したらいいのか分からないんです・・・ まずは、今現在できる最善を尽くすことでしょう。 なぜなら、人は最善を尽くすこと以上のことはできないからです。 そしたら、仮に失敗しても悔いはないんですよ。
|
、 ( No.6 ) |
- 日時: 2011/06/12 00:20 (docomo)
- 名前: ためいけ
- カナさん。
今日も一日お疲れさまでした。 今週テストですか。 それは大変ですね。
まず月並みな意見ですが、勉強って誰のためにするものでもないんですよ。
確かに、 『良い点数とったら褒められたい』 『勉強頑張ったら、認めてもらいたい』 これは当然の感情です。
でも、評価を求めて勉強をすると とても辛い気持ちになります。 評価は後からついてくるもの。 それ位に思っていた方がいいですよ。
それから、 毎日を楽しくする方法ですが、 私なりのシンプルな方法を書きます。
まず、些細な変化に目を向けましょう。 人生は同じなようで、同じ事は一切ありません。
同じだって思ってるのは自分だけなんですよ。
日々の生活の変化を発見してください。 虫の声、空の色、月の位置、花の薫り。
周りの変化が見えてくるようになれば、自身の変化にも気付く事ができるようになります。
いや、思ってるよりも生きるって楽しいですよ。 本当に。
テスト勉強、無理しないでくださいね。
|
Re: 生まれてこなきゃよかったんだ… ( No.7 ) |
- 日時: 2011/06/12 01:08 (mesh)
- 名前: マミ
- カナさん、こんばんは ^^
>こんなに頑張っているのにそれを否定される。 だから辛くなるし、悲しくもなって、生まれてこなきゃよかったんだって思うんです。
いいじゃない? カナさんは頑張っているんだから。 それを1番わかっているのはカナさん自身! だから、自分だけは そんな自分を…頑張っている自分を認めてあげようよ。 誉めてあげようよ。
親の評価なんて、実に感情的で自分勝手で理不尽なものです。 親である私が言ってるんだから(反省を込めて)本当です。 だから、そんなことを気にしちゃ駄目だよ♪ ^^
まして、「生まれてこなきゃよかった」なんて、そんなもったいないこと・・・。 まだまだこれから楽しいことがたくさんありますよ。 カナさんを必要とする人も必ず現れます。
今は辛いかもしれないけど、もう少し頑張ってみようよ。ね?
|
Re: 生まれてこなきゃよかったんだ… ( No.8 ) |
- 日時: 2011/06/12 01:23 (eonet)
- 名前: ゆきの
- 確かにね、私も(もう、いいおばさんなんだけど)
親に虐待されて育ってきたから、周りの人にすごく つっぱって、きつく生きてきた時代もあったから、 気持ちはスッゴクよくわかるよ。 カナちゃんの年だと、人生経験もまだまだ少ないからわからないかもしれないけど、勉強や経験した いろんなことは、自身の頭の引出にどんどん入って いって、必ず、先々のあなたの役に立つから やれるだけはやっておいた方が得ですよ。 という事は、やっぱり勉強って自分のためなのよね。 だから、他人や親から評価されなくても、へっちゃら位に思えたら、気が楽にならないかな?
|
Re: 生まれてこなきゃよかったんだ… ( No.9 ) |
- 日時: 2011/06/13 17:52 (ocn)
- 名前: カナ
- みなさん、本当にありがとうございます。
かゆがもさんの教えてくれた勉強方法、実際にやってみたいと思います。 それから、私って他人や親からの評価を求めたり、他のみんなより勉強をのできない自分を責めたり、少しのことで気が重くなったりしいて、ホント、弱かったんだなぁと思いました。 そして今日、友達から「勉強教えて」っていわれたし、その友達が「こっちの道から帰ってー」っていわれて、友達も家のほうから帰りました。とっても嬉しかったです。普段そんなこと言われてもなんとも思わないのに、今日はこんな自分でも必要とされてる。これだけでうれしかったんです。 こう思えたのもアドバイスしてくださった皆さんのおかけです。本当にありがとうございました。
|
Re: 生まれてこなきゃよかったんだ… ( No.10 ) |
- 日時: 2011/06/14 00:07 (ocn)
- 名前: みかん★
- こんにちは^^
私もあと少しでテストだーー><(汗) 教科書とかを声に出して何回も読むと、結構多く 暗記できるよ^^よかったら試してみてね^^ 後、夜遅くまで頑張りすぎてると、逆に集中力が低下しちゃうから、夜遅くまでは頑張りすぎないようにね!! テスト勉強とか、色々、一緒に頑張ろうね〜^^
|
Re: 生まれてこなきゃよかったんだ… ( No.11 ) |
- 日時: 2011/06/14 17:53 (ocn)
- 名前: カナ
- こんにちは♪
今もテスト勉強に追われてますが、一緒に頑張ろうなんていってくれて、もう本当に嬉しいです!!! だからもう弱音なんて吐きません!! みかんさんもいろいろと大変かと思いますが、がんばってください!! そして一緒に頑張りましょう!!
|