家事ができません
|
- 日時: 2011/06/11 15:43 ( tac-net)
- 名前: 主婦
- 私には3歳の子供がおります。
本来ならば幼稚園に行っている年齢ですが妊娠中より子供の調子が悪く、今でも成長がかなり遅いので、 障害児や発達の遅い子が行く幼稚園のような施設に私と一緒に毎日通っています。朝九時に出て午後三時に帰って来ます。
それでも大きくなるにつれて、身体も丈夫になり随分楽にはなって来ました。
あとは毎月最低一回定期健診に電車で一時間半かけて通院しています。
そして、治療の為に私が毎晩子供に注射を打っています。
家事としては、 育児と治療のすべて、買い物、料理、洗濯、アイロンかけ。お風呂掃除はしています。
ですが、食器洗いや 特に掃除や片付けができません。
毎日旦那さんに怒られてしまいます。
旦那さんも、土日も休みがなく、毎日終電で帰宅。ひどい時は徹夜もしょっちゅうです。 頼る実家もありません。
正直育児ノイローゼなのだと思います。 施設から帰って来ても 子供に食べさせるのと お風呂にいれるのと 注射を打つので本当に精一杯なのです。 後は、上記の家事です。
あとは身体がだるいので ベッドで横になっています(眠ってはいません) ベッドで横になりながら子供を見ている状況です。 精神科に通いましたが鬱ではないそうです。
そして、旦那さんが夜中一時に帰宅すると起きて、食事を温めなおし、二時に就寝しています。
私としては、 生きるための最低限の家事はしているつもりなのですが、 旦那さんは私に努力が足りないといいます。
でも正直、 私はなんの為に生きているのかわからなくなってきました。 家事と育児と治療が今のわたしのすべてです。
本来私は働く方が向いている性格です。出産後働くつもりでしたが、治療のためにそれも叶わず苦しい毎日です。
なにかアドバイスをおねがいします!
家事ってどうやったら楽しくできるでしょうか? あと 子供をつれてのリフレッシュ方法も教えて頂けると嬉しいです。
|
|