Re: 友人関係 ( No.1 ) |
- 日時: 2011/06/12 06:33 (plala)
- 名前: かゆがも
- 赤さん=女性、A=男性、B=女性でしょうか?
赤さん=女性、A=女性、B女性でしょうか?
いずれの場合にせよ、あなたのBに対する嫉妬でしょう。 AとBが仲良くしていることが気に入らないのです。
もし、Aが女性であるなら友人同士が仲良くしているのを嫉妬するなど愚かなことです。 AとBが仲良く、楽しそうにしているのを見て喜ばなければいけません。 友人同士なのですからその仲に混ぜてもらってもいいでしょう。
もし、Aが男性であるならあなたはAをタダの友人として以上に見ているのかもしません。 ですから嫉妬が生まれる。 この場合はあなたのAに対する態度をハッキリさせたほうが良いでしょう。 タダの友人なのか、それともそれ以上の存在なのか。
|
Re: 友人関係 ( No.2 ) |
- 日時: 2011/06/12 19:22 (dhcp-ubr3-94534.tvs12.jp)
- 名前: 赤
- かゆがもさん、返信ありがとうございます。
私も友達も皆女性です。
嫉妬というのは自分でもわかっています。 してはいけないと思ってても嫉妬してしまいます。
仲に混ざろうとしても、2人の世界ーみたいな感じで、抱き付き合ってるときとか、そこに加わるのは少し難しいです。
|
Re: 友人関係 ( No.3 ) |
- 日時: 2011/06/13 05:09 (plala)
- 名前: かゆがも
- >嫉妬というのは自分でもわかっています。
>してはいけないと思ってても嫉妬してしまいます。 知ってますよ、人間そんなものです。 AさんをBさんにとられたような気持ちなのでしょう。
それは自我(エゴ)という感情です。 エゴは自分が正しい、偉い、一番、特別、可愛い、重要、と感じます。 エゴは誰でも持っていますが、エゴが強いと苦しむことになります。 なぜならエゴは間違っているからです。 エゴが強いと、 「なぜ、AはBとあんなに楽しそうに話しているの、特別な自分を差し置いて!」 「AはなぜBとあんなに仲良さそうなの、私と居るのが正しいのに!」 と考えたりして苦しむことになります。 でも本当は、自分は特別ではないし、間違うこともある、皆と一緒の存在です。 もし、本当のことをきちんと知っていれば、親友が別に他の友人と親しくしたって大丈夫です。 「自分は特別な人気者でも重要人物でもないし、他の人と話したりすることだってあるよね。」 と考えて、冷静でいることができます。
>仲に混ざろうとしても、2人の世界ーみたいな感じで、 それはあなたが外から見てそう思ってるだけですね。
>抱き付き合ってるときとか、そこに加わるのは少し難しいです。 私なら「よ、ご両人!」とか軽口叩いて写メでも撮って冷やかしてやりますね。
|
Re: 友人関係 ( No.4 ) |
- 日時: 2011/06/13 18:12 (dhcp-ubr3-94534.tvs12.jp)
- 名前: 赤
- 自分が特別、というより、逆に「自分なんか・・・」と思うほうが多いです。
アドバイス、ありがとうございました!頑張ってみます。
|