Re: 不登校 そして 保健室登校 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/09/01 07:26 (softbank220018090215.bbtec.net)
- 名前: ゆうき
- 保健室の先生が信用できそうな人なら一度保健室登校して相談を持ちかけてみても良いと思います。
僕の友人にも保健室登校している生徒が居ましたが、保健室の先生が上手くカウンセリングしてくれていたのか、3年間通して不登校になることは一度もありませんでした。
ここからは保健室登校をした友人の話と僕の考えですが、 残念ながら保健室登校では授業自体の出席日数は稼げない可能性が高いです。友人はどうしても出たくない授業は保健室に行き、なんとか出られそうな授業は休み時間だけ保健室に行き苦手な人との接触を避け、授業が始まると教室に戻っていました。 1日全て保健室で過ごすということもしていましたが、家に閉じこもるよりは全然マシだと僕は思います。
まずは保健室に行ってみて、保健室の先生が信用できる人なのかどうか少し話をして見極める必要があります。すぐに教室に返そうとしたり、話を聞いてくれなかったり、早退させようとする先生はあまり良い先生とは思えません。
どうしても学校に行きたくなる前に早めに相談して少しでも状況の改善に繋がることを願います。
|
Re: 不登校 そして 保健室登校 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/09/01 18:39 (softbank060144250128.bbtec.net)
- 名前: うさこ
- コメントありがとうございます。保健室登校のこと詳しく教えていただいて嬉しいです。保健室登校でもいいなって思ってましたがお母さんに全て反対されています。一応昨日話し合ってお母さんの答えが出ず終わったのですが今日はなぜか話しかけると下から上まで全部みて無言でじーっと睨んできます。怖すぎてすぐ自分の部屋へ戻ります。。。。。私の家はお父さんがいなく姉と私とお母さんで暮らしているのですが、普段はとてもなかがいいです。でも将来とか高校の事を考えるとお母さんはすぐ将来が…将来に…将来のために…となります。多分それが今影響して超睨んできます。(文章が変ですみません)
あと最近だとps4のコールオブデューティーゴーストというゲームが好きになったみたいでオンラインで喋ったりパーティーを大人数で組んだりしています。私が昨日真面目に相談したことを「引きこもり」「学校休みたい病w」と言って知らない人にバカにしながら話し皆で馬鹿にされました。 私は学校行きたくなくて昨日ほとんど眠れなかったし、夏休み中ずううううっと考えて悩んで頑張って相談したのに。とても傷つきました。信頼してた人にとても裏切られた気分です。わがままかもですが、頑張って真剣に泣きながら相談したんだから普通に話すくらいいいじゃないですか???? 頑張って真剣に泣きながら相談したのに皆で馬鹿にして私が傷つかないと思いますか??? 今とても悲しい気分です。
|
Re: 不登校 そして 保健室登校 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/09/01 19:02 (panda-world)
- 名前: 天使
- 学校ってそこまで大事ですか?
はっきり言ってしまうと行きたくないのでしたら 行かなくても宜しいですよ。
あと甘えと仰っていますが、 別に甘えたって逃げたっていいのですよ!
学校は貴方を傷つける為の場所や 貴方が苦しむ為の場所じゃありません。
苦しいなら言ってくださいね。 一人で抱え込まないで!
不登校なんて恥ずかしい事じゃありません。
また泣きたくなるぐらいなら いつでもここに相談しに来てください。
|
Re: 不登校 そして 保健室登校 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/09/01 19:08 (softbank060144250128.bbtec.net)
- 名前: うさこ
- ありがとうございます!!!今泣いてますwここにはいいひとが沢山いますね!!!またここに相談したいです!!!w
|
Re: 不登校 そして 保健室登校 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/09/01 19:11 (panda-world)
- 名前: 天使
- はい(^O^)
貴方は一人なんかじゃありませんよ。
世界は広いです。
この先沢山の素敵なお友達が出来ますよ。
|
Re: 不登校 そして 保健室登校 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/09/01 20:20 (access-internet)
- 名前: いぬ
- 先程励まして頂いたのに、厳しい意見をすみません。
それは辛かったですね…部活内クラス内での嫌がらせ、よく今まで登校してたな、と驚きました。頑張りましたね。
私もあまり学校に行けてないからこその意見なのですが、‘‘出席日数”はとっても大事です。休んだり行かない事は楽なのですが、後でツケを払うときがいつか(受験など)来るんです。
コメントでもあったように保健室は出席日数を得られませんが、別室登校という制度は、うさこさんの学校にはありますか?もし有るなら、そこなら出席日数は得られますし、休み休みでも別室登校をする事をお勧めしたいです。
オンラインでのお話、信じて相談した結果が笑い話とは…最低ですね。そういう不幸話をタネに盛り上がる人は、何処にでも居ます。辛かったですね…。個人的な意見ですが、不特定多数のオンラインで話すよりは、まだ此処のような相談掲示板の方が良い意見を得られると思いますよ。
|
Re: 不登校 そして 保健室登校 ( No.7 ) |
- 日時: 2015/09/02 02:40 (softbank060144250128.bbtec.net)
- 名前: うさこ
- はい。アドバイスありがとうございます!とても納得しました。なんとか頑張って別室登校の事を調べてみようと思います。
|
Re: 不登校 そして 保健室登校 ( No.8 ) |
- 日時: 2015/09/02 03:45 (softbank060144250128.bbtec.net)
- 名前: うさこ
- この後、お母さんが普通に話しかけてくれたのですが最後の方に「明日、何時に学校いくの」
と聞かれました正直話しかけてくれたので安心していたので言われた瞬間に無言になり自分の部屋に戻ってきてしまいました。どうすればいいですか??いま軽くパニクってます。朝になったらわざと寝てればいいですか??分かりません。(私の部屋は鍵がないので引きこもることは出来ません)あと最近全く眠れないんです。寝れたとしても1.2時間で起きてまた眠りにつくことも出来ません。これは不眠症にはいりますか??しかも眠れない時は頭痛がします。
|
Re: 不登校 そして 保健室登校 ( No.9 ) |
- 日時: 2015/09/02 05:08 (aichieast1)
- 名前: みん
- うちも今日寝てない笑
えっと別にいいと思うよ? ってか親に言うって凄いと思うよ!! 私の場合学校の授業だいたい六時かんなんですけど、 六時間目の途中につくぐらいにいってちんたら階段のぼって 六時間目が終わったら教室に入るつて感じを永遠にしてました!! その事は親に知られてません。 保健室登校は別にいいと思いますよ! しゅせきにっすうもでるし。勉強できるし。 ん、でも教師からは絶対うとまれると思うよ。 うちもほけんしつとうこうの時あったけど、 「教室もうそろそろ行ったら?」とか むやみやたらと教室につれてこうとしてきた。 でも不登校よりはましだと思うよ。 学校にいくことに意味があるんだから。
|
No.0に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2015/09/02 21:32 (kiso)
- 名前: 友
- 保健室登校は甘えていますか?
> 勉強はしたいけど教室は行きたくないって可笑しいですか? 気持ちはわかる。保健室は唯一甘えるところで怒る人はいないし、先生も怒らない。だから落ち着くまで保健室にいなさいって私の体育の先生は言ってくれた。
> 親からして保健室登校と不登校どっちがましですか? 保健室登校
> 教室は行きたくないのに保健室登校なら大丈夫っておかしいですか? 環境が違うからおかしくないと思う
> 保健室登校は普通の授業と同じ長さですか? そうだけどペースはゆっくりだったりするし保健室登校の人は自分の好きな時間に登校するから思ってるより勉強はできない。
> クラスで嫌な人が体調悪くして保健室来たら会っちゃいますか? 会うよ。でも、勉強してるから無視すればいい
> 保健室登校って保健室で勉強ですよね? 普通はね。うちの学校は時々家庭科室や会議室だったりする
> 保健室登校では出席日数稼げますか? 出席に入るよ
> 保健室登校ではテスト受けられますか? もちろん。
保健室登校は授業(学校)を休むのが多い人が行ったりする。
|
Re: 不登校 そして 保健室登校 ( No.11 ) |
- 日時: 2015/09/07 07:15 (softbank060144250128.bbtec.net)
- 名前: うさこ
- たくさんのコメント、アドバイス有難うございます。まだ決まったわけではないのですがお母さんと話し合い調べた結果私の学校には別室登校というものがあり、お母さんにもすすめられています。私自身クラスの人や部活の人、学校の人と出来るだけ避けられながら勉強ができるということは私にとってベストな選択だと思います。たぶんまだまだ相談したいことが沢山出てくると思いますが今回も私のわがままとして相談させてください。明日か明後日に先生が家に来ます。お母さんが勝手に約束?したみたいです。でもすごく嫌です。嫌すぎて手をはさみでぐりぐりやっていましたがやっぱり痛みには耐えられませんでした。お母さんなどには先生にもちゃんと話せとか言われましたが無理です。ちゃんとお母さんにはなしたかったのもありますが先生にも伝えてほしいという理由も含めてお母さんに相談したんです。お母さんにもちゃんと先生が嫌って言ったのですが。。。話の文章が意味不ですみません。超テンパってるんで。。。話に戻りますね。先生が嫌な理由は
・生理的に無理 ・正直気持ち悪い ・クラスのプチイジメ?の時に「相手は反省してる」といい本人に一切謝罪されずに先生が勝手に自己完結していた ・先生=クラスの人 という事になっているので私の中では天敵同然
位です。本当にわがままですよね…それともう1つ話したくない理由があります。それは私が凄く緊張するタイプの人間だからです。緊張するだけというよりも緊張してよくわからないことを口走ってしまうんです。しないようにしてますが無理です。お母さんに話した時は、お母さんは信用できる人なので手には言いたいことを軽く書いてそれをちらっと見ながらですが一応話せました。ですが今度は違います。信用もできない。思い出すだけで先生の顔とクラスの人たちが浮かんできて気持ち悪くなったり頭痛がしたり苦しくなるのに、あったら死にます。出来るだけ関わりたくないです。別室登校として学校に通いながらの最低限の最低限くらいまでなら我慢できますが悩みを直接話すことは絶対無理です。手に書いても無理です。どうすればいいですか?自分でも考えましたが、全く答えが出ません。しかも考えるだけで震えてしまうし心臓が苦しくなるし号泣してしまいます。誰か助けて下さい。甘えだとは重々承知してます。ですが助けてほしいのです。このままだと本当に自殺するかただのひきこもりになってしまいます。そうはなりたくありません。ですが答えが見つからないので教えてほしいのです。混乱して頭大パニックなので文章がとてつもなくぐにゃぐにゃですがすみません。
|
Re: 不登校 そして 保健室登校 ( No.12 ) |
- 日時: 2015/09/07 15:09 (access-internet)
- 名前: 匿名oO
- 私も一時期保健室登校をしていました。理由はクラスで省かれる担任と関われない。主にこの二つです。先生に対して生理的に無理お気持ち分かります。
まず、貴方が苦しみ自分を傷つけるような行為、おすすめしません。 私も自傷行為の経験ありますが跡が残ってしまい本当に後悔してます。
先生に無理して会う必要無いと思われます。親御さんが無理にでも会うように言われるのなら、先生が嫌な理由を話し、勝手に約束されても困る。という事を話しどうにか避けてみては?またはどうしても会いたくないという旨を伝えた上で親御さんから話してもらうが、文にする必要はありません。訴えたいことを紙に書いて渡してもらうという方法もあると思います。
貴方が苦しんでまで他人であり、クラスが嫌になった原因でもある先生に会う必要ないと思います。
何かと悩む者同士、助け合っていきましょうoO
|
Re: 不登校 そして 保健室登校 ( No.13 ) |
- 日時: 2015/09/07 20:28 (softbank060144250128.bbtec.net)
- 名前: うさこ
- コメント有難うございます。とても励みになり参考みもなりました。文を書くのはイイかもしれません!試してみます!
|
Re: 不登校 そして 保健室登校 ( No.14 ) |
- 日時: 2015/09/08 14:14 (softbank060144250128.bbtec.net)
- 名前: うさこ
- 至急です!手紙書こうとしたら先生が6時に来るって…手紙の書き方が分かりません!書くことは分かるんですが、手紙内での喋り方?が分かりません。誰かアドバイスを宜しくお願いします!
|