Re: どうすればいいのですか? ( No.1 ) |
- 日時: 2011/06/19 22:10 (mesh)
- 名前: マミ
- なんか、皆がOさんに凄く気を遣っているような感じがしますね。
特に、チコさんがKさんとお昼を食べるのを、 何故Oさんに「次は断わって!」と指図されなくちゃならないのか? 大きなお世話ですよね。誰と食べようと・・・。
もう少し自分の意見を言ってもいいんじゃないかなぁ。 「Oはワガママ言い過ぎだよ。誰も仲間はずれなんかしてないのに。皆で仲良くすればいいじゃない!」って。
「すぐに先生に言うくせがある」って、もしかして小学生ですか?
|
Re: どうすればいいのですか? ( No.2 ) |
- 日時: 2011/06/19 22:13 (ucom)
- 名前: チコ
- 小学生ではないのですが・・・
すぐに私を仲間はずれにする
悪口をいうなど言います。
去年、言いつけられて、私は怒られてしまい・・・
Oは一人になるのが嫌いなのでしょうか
|
Re: どうすればいいのですか? ( No.3 ) |
- 日時: 2011/06/19 22:22 (bf)
- 名前: のと
- 3人組って難しいですね。
Oさんがわがままを言ってしまうこと、先生につげぐちしてしまうこと、すべて きっとあなたとはなれるのが怖いからなんです。 Oさんと行動することをやめるか、 Oさんの機嫌を損ねないように、なるべく傍にいてあげることのどちらかでしょうね。
|
Re: どうすればいいのですか? ( No.4 ) |
- 日時: 2011/06/19 22:31 (ucom)
- 名前: チコ
- 去年にOと一度喧嘩をしてしまい、
Oはいつもかげで私の悪口を言っていました。 なので行動をやめることは怖くてできません;
Oと傍にいても、Oが気に入らない行動して
しまうとすぐ切れてしまいます;
|
Re: どうすればいいのですか? ( No.5 ) |
- 日時: 2011/06/19 22:55 (mesh)
- 名前: マミ
- 『小学生』というのは、あまりにも子供っぽいOさんに対する皮肉のつもりでしたが・・・。
そうですか。 そんなOさんの言い分を真に受けて、先生までチコさんんを怒ったんですか。 それはちょっとひどいですね。
Oさんはかなり独占欲が強く、しかも被害妄想も強いように思いますが、 このようなOさんの性格を分かった上で、 Oさんに振り回されない自信(ワガママを聞き流せる…ナド)がチコさんにあるのなら、 このまま今の関係を続けていってもいいと思いますが、 チコさんがストレスを溜めてまでOさんと友達関係を続ける必要はないように思います。
中学時代…特に女子は、いつも一緒にいる決まった友達がいないと不安で仕方がない子が多いようですが、 できるだけたくさんの子たちと交流を持った方が、私はいいと思いますけどね。
|
Re: どうすればいいのですか? ( No.6 ) |
- 日時: 2011/06/20 19:11 (ucom)
- 名前: チコ
- マミさん≫
たくさんの人と交流をしたいのですが、 Oは私が他の人と話すと不機嫌になってしまいます Oがきげんのいいときは私が他の人と 話しているとき、「ねぇねぇちょっとぉ」 みたいな感じで邪魔してきます。
なので他の人と話すことが中々できません。 私は今の関係でもいいのですが、 友達のSはたえられるのかどうか・・・
|