いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 吹奏楽部・パートのまとめ方| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 吹奏楽部・パートのまとめ方
 

吹奏楽部・パートのまとめ方

日時: 2011/07/14 19:37 ( softbank218124175036.bbtec.net)
名前: 叶恵

吹奏楽部でパーカッションのパートリーダーをしています。

今、何をどうすればいいのか本当に分かりません。

私の学年のパーカッションのメンバーは、

私を含めパートリーダーには向いていません。

でも、その中で言うと私かな?という感じで決まりました。

でも、先生も決めたときから心配していたのが、

私は人をまとめる力に欠ける、ということです。

今まではそれでも何とかやってこれたのですが、

コンクールを目前にし、ほかのパートがどんどんうまくなってゆく中で、

パーカッションだけが取り残されています。

私の責任だと感じているのですが、だからと言ってどうすればいいのか・・・。

具体的に言うと、

・パート練習(パーカッションだけで合わせる練習)に参加してくれない人がいる(同学年)。

・技術がなく、テンポに追いつけていない人がいる(同学年)

・リズム感がなく、指揮と合わない人がいる(同学年・二人)

・後輩に先輩らしい指導ができない

・・・ありすぎて書ききれません。

効果的なパート練習の仕方、速いテンポでたたけるようになる方法、

みんなをまとめるにはどうすればいいか、

どうやったら、パート練習に参加してくれない人を参加させられるか、など

本当に何でもいいです。どうかわたしを助けてください!

このままでは絶対に、100%後悔すると思うんです。

もっと頑張れるように私も努力します。

力を貸してください!!お願いします!

長文・乱文失礼しました。


イエローページ

Page: 1 |

Re: 吹奏楽部・パートのまとめ方 ( No.1 )
日時: 2011/07/14 20:28 (static)
名前: どら息子

僕もパーカッションしてたから参考になればいいですけど・・・
先ずどうしても自分の力で無理ならば一度先生に相談して卒業した先輩や先生の知り合いとかでパーカッション講師を呼んで貰うべきです。
その中で練習方法を教えて貰ったりするのも方法だと思いますよ。
次に地味ですが皆で一つのメトロノームを使って基礎打ち練習を毎日少しでも行なう事です。
基礎打ち練習は地味ですが効果はあります。

一度に沢山書いても混乱するかと思いますので取りあえずこれだけで終えておきます。

又何かお助けできる事があれば書きますね

頑張ってください
   メンテ
Re: 吹奏楽部・パートのまとめ方 ( No.2 )
日時: 2011/07/14 22:26 (infoweb)
名前: ゆう

こんばんは
私は中高六年間クラリネットで、高校の時にパートリーダーやってました。

パートリーダーって全部自分がパートをまとめなきゃいけないわけじゃないと思うんだよね。
みんなで協力してやるものだと思う。実際結構責任感じるんだけどね…。

練習に参加しない人いるの?
やる気のない人たちはほっとけばいいって言いたいところだけど…。

技術ないって言ってけど、それって個人の努力次第だと思う。いくらこっちが言ったって、本人がやらなきゃ意味ないし、責任感をもっと持つべきだと思うな〜

あと指揮と合わないっていうのは、まあメトロノームでひたすらリズム練習するか、よく他の楽器を聞いたりすることじゃないかな。
パーカスって一番後ろだから、みんなの姿見えるでしょう?だから、みんなが吹くときの息の吸い方見たり、そういうのを感じるのってすごく大切だと思う。


ちょっと長くなりすぎてごめんなさい。
あくまでうちが思うことだから、まあ参考になれば(..)

音楽って本当に楽しいよね。
みんなで1つの音楽作るってすごいことだよ。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



吹奏楽部・パートのまとめ方| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板