Re: 対人恐怖症でも人と関わるには ( No.1 ) |
- 日時: 2015/11/07 18:51 (ocn)
- 名前: 無人島
- 想像を絶する程に恐いでしょうに、前向きなあなたはとても偉いですね(^_^ゞ
人と関わることが全ての社会活動の基本ですから、そこから入り口を見出だすことは名案だと思うんですが。
いきなりハードルが高いと、やっぱり恐いでしょうし、またお金が凄くかかるところも困りますもんね(´・ω・`)
という訳で、(安いところもあるので)スポーツジムや、武道の道場、ボランティアが運営している英会話や手話サークルなんかはどうですか?
あと、毎日毎日が不安で不安でたまらないでしょう? その軽減に効果があるので、早寝早起きを徹底すると良いですよ ![](./img/smile02.gif) 極端なくらい、19時には寝て、3時に起きるとか。そして静かで綺麗な空気の中を歩くと気持ち良いですよ(*^。^*) 夜中に起きてると、ロクな事考えませんし、孤独感が凄まじいでしょう?
本当に徐々にで良いんですよ ![](./img/smile02.gif)
そして、1年後とかで良いから、短時間のアルバイトすると自信が付きますよ!
8時間のアルバイトを週に2回よりは、1日3時間を毎日行く方が良いです。朝6時から9時までとか。
ゆっくりゆっくり進みましょ(*^。^*)きっと大丈夫ですからね(^_^ゞ
応援してますよ〜!
|
Re: 対人恐怖症でも人と関わるには ( No.2 ) |
- 日時: 2015/11/07 21:13 (jcomnet)
- 名前: 愛美
- わたしも人が恐い…
だけど、恐いって言ってはいられないって言われますよね。わたしの場合は親に。 そうなんですよ…。でも 人が恐いことは悪いことじゃないと思うんですよね。 苦痛だと思います。人と関わらなければならない社会で人が恐いのはね…。
わたしだったらもうなんにも考えないでいる。たぶん、苦しみが限界に達したらいろんなことがどうでも良くなって気づいたら自分が変わっているかもしれません。
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/11/07 21:55 (ocn)
- 名前: 無人島
- > わたしも人が恐い…
> > だけど、恐いって言ってはいられないって言われますよね。わたしの場合は親に。 > そうなんですよ…。でも > 人が恐いことは悪いことじゃないと思うんですよね。 > 苦痛だと思います。人と関わらなければならない社会で人が恐いのはね…。 > > わたしだったらもうなんにも考えないでいる。たぶん、苦しみが限界に達したらいろんなことがどうでも良くなって気づいたら自分が変わっているかもしれません。 > > 横レスゴメンなさいね
たまたま読んでしまって…
愛美さんもお辛いんですね(´;ω;`)
同じ事書いちゃいますけど、本当にゆっくりで良いと思いますよ ![](./img/smile02.gif)
他の人達や、世間なんて二の次三の次で良いから、愛美さん自身が「楽しいなあ」「幸せだな〜」って思えればそれでいい。
特にお仕事とかね。 「世間はみんな正社員で毎日働いているんだから、私もそうじゃなきゃいけない。でもそんなの怖くて無理 もうダメ」なんて思う事もあるでしょう。
でも世の中みんなが、めちゃくちゃ頑張って仕事に就いて全力投球している訳じゃないですよ ![](./img/smile02.gif)
たまたま、そういう環境で育ったとか、本当に些細な差ですもん。
愛美さんも早寝早起きから始めて、ゆっくり進みましょうよ(о´∀`о)
もう今はこんな時代なんです。昔の古い常識だけで 「こういう生き方以外はダメだ!何歳までには正社員に、何歳までには結婚、何歳までには出産して、家を建てろ!世間というのは、こういう風に決まってるんだ!」 なんて言われてもねえ(´・ω・`)
色んな生き方があっていい。別に悪いことしようって訳じゃないですもん。ゆっくりゆっくり進めると良いですね(^_^ゞ
|
Re: 対人恐怖症でも人と関わるには ( No.4 ) |
- 日時: 2015/11/07 22:00 (au-net)
- 名前: ジャスティリア
- 救いようが無いね
言い訳のオンパレード ほんと存在してる意味が無い いなくていいよ というか消えてくれ
|
Re: 対人恐怖症でも人と関わるには ( No.5 ) |
- 日時: 2015/11/08 00:37 (plala)
- 名前: ゆん
- 焦らずに、まず外に出なくても、家の基本的な事から、睡眠を十分とる。ご飯を3食食べる。着替えやお風呂など清潔に保つ。
出来れば家事の手伝いや、軽い運動、気分転換。
出られる時は日光浴程度から、無理はしない。
出来そうな時は少し散歩。
徐々に徐々に、外に出て行けばいいと思うよ。
外に出ていくのも、趣味があればいいんだけど、ないならショッピングとか、外食とか、図書館とかとにかくまず話さなくてもいいけど、人がいるところに行って、必要な事だけでも話すことからやってみてもいいかもね。
ハードルは低く一歩ずつ、出来なくても責めない。
ジャステリアさんは、ただストレス解消で書いてるの。本気で悩んでる人に迷惑だし、失礼ですよ。謹んで下さい。
コメントする必要ないでしょ。
匿名さんに不必要な攻撃をしてるの分かってます。 あなたが腹を立ててるのは、この人じゃないですよね。
自分の問題解決しなさいよ。
ここはストレス解消サイトじゃないから。
|
Re: 対人恐怖症でも人と関わるには ( No.6 ) |
- 日時: 2015/11/08 19:03 (starcat)
- 名前: 匿名
- 皆さん
ありがとうございます
今日は時間が無くてしっかりとしたお返事ができないので、明日書き込みに着ます。
すみません 本当にありがとう
|
Re: 対人恐怖症でも人と関わるには ( No.7 ) |
- 日時: 2015/11/09 18:26 (starcat)
- 名前: 匿名
- 皆さんへ
まず報告します
「働けないか&就労移行等でもいいからできないか&サークル活動を始めた方がいいか」とお医者さんやデイケアの人に相談しましたが、「まだ無理だ。デイケアで他人と関わる練習をしていき、慣れてから就労移行やサークルをしよう」と言われました。
まだ仕事やサークル活動ができる段階でないのは残念ですが、大分道筋が見えてきたような気がします。 今はとりあえずデイケアに通い、他人と関わる練習をしていこうと思います。
>1 無人島さん 温かいお言葉ありがとうございます 書き込みを見て勇気が出ました。 規則正しい生活を心がけて これからも頑張ろうと思います。
>2 愛美さん 書き込みありがとうございます。
私は、愛美さんの事をよく知りませんが… 無人島さんのおっしゃる通り、自分のペースで生きたら良いと思います
愛美さんに、今以上の幸せがありますように
>4 ゆんさん
ゆんさんの言う通り、ちょっとずつやっていこうと思います
ジャスティリアさんの件も、本当に助かりました。 ありがとうございます。<(_ _)>
|