Re: どちらが良いのでしょうか… ( No.1 ) |
- 日時: 2015/11/12 01:41 (access-internet)
- 名前: 静御前
- ちなみにその貯金って、すぐにでも貯まりそうなんですか?
(要するにすぐにでも家を出れる状態なのかな?)
そういうことは、旦那の口から言ってもらったほうがいいと思うよ?
後先のこと考えてから。どれを取っても、スレさん自分から言えるんですか?
|
Re: どちらが良いのでしょうか… ( No.2 ) |
- 日時: 2015/11/12 02:25 (spmode)
- 名前: ひとり旅
- うん、俺もそう思った。
旦那さんに言ってもらうことは出来ない状況なのかな?
まあ、だいたいこういうパターンだと 旦那さんは自分の親には何も言えない男が多いんですけど
だいごさんが、ここまで追い詰められていると云う事は、旦那さんはあなたに「お前は俺が守る」 タイプではない? 親に言えないタイプ?
もしそうだとしたら 俺には旦那さんが理解出来ない、と云うか 情けない。 俺的にはあり得ないです
|
Re: どちらが良いのでしょうか… ( No.3 ) |
- 日時: 2015/11/12 02:56 (access-internet)
- 名前: 静御前
- 思ったんですが、そもそも旦那さんって別居には賛成なんですか?
何だか、必要な情報が何も書かれてないもんだから。ご結婚されてすぐに、義理のご両親と同居されてるんですか?
まぁ、色んな事情はあるんでしょうけど、一緒にいる間は経済的に助かってただろうと考えると、旦那といえど言い出せないというのは、あるかもしれないですね。
また、後ででもいいので詳しく話して聞かせて下さいね! もし、旦那が頼れないタイプなんであれば、俺が守ってやるタイプの男の中の男一人旅さんに旦那をどうやって変えていくかを、聞いたほうがいいかもしれないですね。
あっはっはっはっはっ・・・
彼は、こういうことは期待出来るんですよね〜。
|
Re: どちらが良いのでしょうか… ( No.4 ) |
- 日時: 2015/11/12 03:05 (eonet)
- 名前: yamaneko
- 「自立資金が たまるまでは同居する」というカップルは多いですよ。
「不満をぶちまけて別居」することは絶対に避けるほうが良いです。
後々になると「理解」しあえるようになりますし、助けていただかねばならないことも でできますから「円満」が一番です。
「孟母三遷の教えにしたがって子供を育てたいと思います」っていうのは いかがですか?
つまり「子供をエリートに育てるために」環境をかえて 頑張ります!!で、やってみましょう。
|
Re: どちらが良いのでしょうか… ( No.5 ) |
- 日時: 2015/11/12 03:13 (spmode)
- 名前: ひとり旅
- yamanekoさん
大人ですね〜 確かに円満解決に越したことはないですな でもそれが中々難しいんですよね。
静さん、誉めすぎだってばよ(;゜∇゜) ワロタよ!
|
Re: どちらが良いのでしょうか… ( No.6 ) |
- 日時: 2015/11/12 03:35 (access-internet)
- 名前: 静御前
- そうそう円満解決に出来るんならそうしたいんですよね。
自立するお金が貯まる間まで同居するカップルがいるのは分かるんですど、それが負い目になることってあるんですよね〜。
エリートにするのに、別居がどうして必要なのかとか突っ込んでこられてもね。
言い訳考えるのも大変ですね〜。
明日のスレさんの返事を待つしかないみたいかな?
いやいや、いつもお待ちしてますよー、一人旅さんからの返信を。私もまた、教わること多いので。遅いのが、珠に瑕なんですけどね。
最近ルーターの調子が悪いので、なかなかパソコンが出来ないんですよね。出来る時は出来るんですが、昨日だったか全く駄目でした。
規制がかかっているので、返信にムラがあるけど、調子よくなって元に戻ったら、一人旅さんに進められた音楽聴きますからね!
|
Re: どちらが良いのでしょうか… ( No.7 ) |
- 日時: 2015/11/12 03:49 (spmode)
- 名前: ひとり旅
- 静さんありがとー!
俺は未来予想図聞いて今日はもう寝ます!
スレ主さん この場をお借り致しまして、ごめんなさいね。 どうか冷静に事を運ばれますように 良き方向へ行かれますように、祈っています。
|