いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ バイト先が最近つらい| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > バイト先が最近つらい
 

バイト先が最近つらい

日時: 2011/07/19 00:24 ( panda-world)
名前: かなか

某ファーストフードでバイトしています。

入って半年くらいなのですが、
最初は、前のバイト経験(接客業)もあり、褒められていたりしたのですが、

何ヶ月もやっていき、仕事が増えることにより、
細かな面で何かとミスをしてしまうようになり、

重ねて、忙しい時に、好きだったお客さんの対応とかも雑になってしまったりしてしまう始末。

きっと、バイトの中では一番「できない人」のレッテルを全員に貼られてると思います。

こんな筈じゃなかったのにと、とっても悔しい。


それだけでなく、
仕事ができないからか、周りの人(全員年上、バイトも先に入ってる)は、冷たいし、何か問題があるとよく私を疑う。
ある先輩はかなり私を嫌っていて、常に嫌味な口調。
おそらく、私以外には普通に明るく接してる。

その人は、ちょっとしたミス、キッチン側の床に粉を少量こぼした、とかにも目ざとく、必要以上に注意してきます。
別にお客さんに見えるところにこぼしたわけじゃないし、しかも今ほうきで綺麗にしてるところなのになんで?ってなりました…

でも、機嫌を損ねたらまた何か言われるので素直に謝ってます。

もちろんちょっとしたミスでも自分が悪いし、注意してくれるのはありがたいことだとは分かってるんですが、その先輩はどこか過剰でこっちの話は聞いてくれません。
優しいところも知ってるんですが、いつもその先輩と一緒の時は緊張して、そのせいでまたミスしてしまったり…。

全員が私に冷たいというわけではないのですが、

バイト先での仲いい人は一人もいません。

バイト中は一緒の人と本当に少しだけ話しをする程度であとは一人、他の人が仲良く話している中、仕事しています。
まぁ、他の人たちもサボってるわけではないのですが。

半年もいますが、今だに周りに溶け込めてません。

私に社交性がないかと言ったら、そうでもないんです。
接客好きだし。

今のバイト先の人とは、なかなか話しができないんです。
というか何を話せばいいのか分かりません。


学校じゃないし、無理やり仲良くすることもないのかなとも思いますが、バイト中はいつも孤独感があります。大げさなのかもしれませんが。


そして自分の仕事のできなさに、自分で自分に失望してます。
不器用で、気をつけてはいるのにミスしてしまう自分が嫌です。集中しているのに、どこか抜けてるんでしょうね…。

パックミス(商品を入れ忘れた)の常習犯です。

どこか抜けているわりには責任感は何故か強くて、パックミスが発覚した日にはその日一日中そのこと考えて自己嫌悪したり、反省したり、本当にずっと考えてしまいます。

なのに何度もやってしまうんです。

色んなミス。

テキパキと動ける人間じゃないから、目まぐるしいファーストフードのバイトは無理なのでしょうか…。

毎日ミスしているわけではないのですが、
自分でもあまりにもミスが多いと気付いてます。

私へ喝を入れて下さる方、経験談がある方、などなど、
アドバイス下さい。m(_ _)m

人間関係、仕事、悩んでます…。


宜しくお願いします。



















イエローページ

Page: 1 |

Re: バイト先が最近つらい ( No.1 )
日時: 2011/07/19 05:21 (plala)
名前: かゆがも

たいしたアドバイスではありませんが。

@メモを取る。
 私は記憶に自信がないのでノウハウや重要なことは必ずメモを取ります。
 とっさの時に書くことができないときは携帯のボイスメモを利用してました。
 ノウハウなどをメモった場合は後からパソコンで清書します。
 私の字が汚いのと、パソコンで清書することで頭に叩き込むためです。
A事前の準備は入念に行います。
 明日、何が必要であるか、また時間の配分について前もって考えておきます。
 当日、予定と違っても問題ないよう、計画には余裕を持たせます。
 なかなか予定通りには行かないことが多いんですが。
B仕事中は集中します。
 仕事中は仕事のことしか考えません。他の事を考える余裕はないです。
C人に確認します。
 わからないことは先輩・上司に聞いて確認します。
 どやされたり、「こんなこともわからんのか!」と言われたりするかもしれませんが、
 わからないままにしておくよりずっとマシです。
D同じ失敗は繰り返さない。
 メモを取り、人に確認し、同じ失敗は犯さないように気をつけます。
Eどうしても自分でできないことは自分よりできる人にお願いします。
 頭を下げて助力を請います。
 そして手伝っていただいたら、いつかその借りを返すように努力します。
Fあらかじめ困難な状態を想定しておく。
 私は時間があるときに、仕事でこのような困難な事態が起こったらどうしよう、
 とシミュレーションしておきます。

それと私の場合の仕事に望むときの心構えですが・・・
「この仕事はお客様・会社・社会の役に立っているのだ、意義があるんだ」
「この仕事に最善を尽くす、全力で望む、それでもダメだったら他のできる人に任せよう・協力を仰ごう」
「うおー!、今から俺は仕事の戦士だ、これから望むのは職場という名の戦場だ!」
こう考えて自分を奮い立たせてます。

最終手段としてはバイトを変えるのも有りだと思います。
アルバイトは賃金が低いのが難点ですが、辞めやすいのが利点です。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
同姓を好きな自分
2012年2月25日 ... でもやっぱりゲイの恋愛ってサイトだったり飲み屋の出会いだったりでバイト先の人だっ たり学校の先輩だったりときめいた恋愛がしたくても出来ないんですよね… ... 人を好き になっても、辛いことがあるのは、異性愛者も同性愛者も同じことです

どうすればいいのでしょうか
2013年11月11日 ... 生活はだんだん危なくなり、わたしは泣きながらバイト先に連絡をし、面接をして頂き、 始めて飲食店で働かせて頂きました。 .... 辛いです。バイト先のひととは仲良くやってい ましたが、最近なんだか冷たいなと思っていたら、こうなりました。

もう嫌
2016年1月30日 ... バイト先では私の存在は薄いと思います。 そんななかで働くと、自分はクズ、駄目な奴 だって心から思う。 最近暗い気持ちが積み重なってきて、本当に辛くなってしまいました 。 なので書きました。 もう辛いです。勝手に口から出る敬語、敬語、?...

つらいバイト
2014年5月31日 ... 悩み相談掲示板 > つらいバイト ... やめたい理由は大きく分けて・ 店長の暴言がつらい・ ひとりでやるのがつらい・ 大学の課題との両立ができないこのようなこと ... 私の アルバイト先の店長は、泣かれると邪魔だから泣き止むまで事務所でした。

バイトの悩み
2014年5月12日 ... バイトを始めた最初の頃は、ノリのいい先輩もたくさんいたし、姉御的な女の先輩もいて 、すごくたのしくてやりやすいバイト先でした。 しかしその人達もバイトを辞める時期が来 て、その、ノリのいい人達殆どが辞めてしまいました。 ... 最近は嫌で嫌でその飲食店の 匂いが染み付いた服や手や顔も嫌で嫌で仕方がなくて、家に帰った途端泣いたり、親 に当たってしまったりします。 ... 店長自身も副店長自身も辛いシフトこなしているので、 私のことも当たり前のように思っているかもしれませんが、社員と学生では?...

妹て比較されて辛い…
2016年1月6日 ... 高校を卒業してから仕事をろくにしていなくて、現在はスーパーのお惣菜でアルバイトし ています。 なのでお金もなく、実家にいます。車はのっていなくて、アルバイト先までは 自転車で10分くらいのとこにあるので、自転車で通ってます。 妹二人は?...

好きなのがつらい。
2014年5月17日 ... 好きなのがつらい。 ... 最近よく遊ぶようになり、時間がなかった り眠いときには漫喫や カラオケに行ったり してます。 最初は相談 ... その人はバイト先でもお客さんから、電話 番号を渡されたりと人気なようで、それを 聞くとすごく辛くなります。

無気力?怠けてるだけ?
2013年10月28日 ... 約1ヶ月くらい前にバイトと辞めてしまってそれからまた新しくバイト探しして何回も落ち たんですけど最近やっと見つかってまたバイト ... バイト先の人たちはとてもいい人たちだ と思います。 ... 人間皆悩んで苦しんで辛い思いして必死に生きてる。



バイト先が最近つらい| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板