Re: 彼の食べ方について(長文) ( No.1 ) |
- 日時: 2011/07/21 15:17 (ohkagakuen-u)
- 名前: 匿名希望
- 確かに、麺類はどれだけ気を付けて食べたとしても
音が出てしまいますので、それは仕方ないと思いますが、 1つ疑問に思ったのが、彼氏さんは逆ギレしやすいタイプ なのですか? もし、そうだとしたら、2人でしっかりと話し合って 和解し合うべきだと思いますが、いかがでしょうか?
|
Re: 彼の食べ方について(長文) ( No.2 ) |
- 日時: 2011/07/21 15:34 (pikara)
- 名前: monn
- 匿名希望さん
レスどうも有り難うございます。 ↑にも書いたとおり、多少の音が立つのは仕方ないとは思うのですが、ズルズルズルと音が立ちまくってるのはそれは流石に相手に気をつかえてないのでは?と思うのですが、違うのでしょうかね?
私も彼は逆ギレしやすいタイプだと思いますし、彼にもそう伝えていますが『違う』といって聞きません。 二人でしっかり話し合おう という旨も伝えているのですが、全然聞いてくれません。
いつもいつも私のせいにされます。 彼自身もできていないのに、同じようなことで私のことを指摘することがよくあります。 それで私が、それは貴方もできていないんじゃないの?昔にこんなことあったし〜(自分ができていないことを相手に指摘する場合は『俺もできていないけど』みたいなへりくだりが必要だと思います) という話をしても、彼はいつも『比較対象が違う』などと言って聞いてくれません。 私からすれば同じようなことを比較にあげてるつもりなのですが。 私の頭がおかしいだけなんですかね
そして彼はこういうことがある度に罵倒してきます。『ヘンなこと言いすぎなんだよ。そのくせ、子どもっぽい。アホでしかもワガママ』と、いつもいつもケンカになる度に言ってきます そんなことをケンカになる度に言われ、ホントに私は頭が悪い人間なのか?と自分を疑うようになりました なのでココで質問させて頂いた次第です。
|
Re: 彼の食べ方について(長文) ( No.3 ) |
- 日時: 2011/07/21 15:47 (ohkagakuen-u)
- 名前: 匿名希望
- 私が言ってしまうのもおかしいのですが、
彼氏さんは、monnさんに対して気を使えていないと 思います。 もし、次に彼氏さんに 『ヘンなこと言いすぎなんだよ。そのくせ、 子どもっぽい。アホでしかもワガママ』と 言われたら、こう言い返してみては いかがでしょうか? 『あなたは、ヘンな事を言う、子供っぽい、 おまけに、アホでわがままな女と付き合えるなんて すごいね!』と。。。 あくまで、これは1つの案なだけですが。。。 その彼氏さんの言葉の全てを信用しなくても 良いですよ。 私の良さは、私が1番知っている、という気持ちで いってください ![](./img/smile02.gif)
|
Re: 彼の食べ方について(長文) ( No.4 ) |
- 日時: 2011/07/21 16:03 (pikara)
- 名前: monn
- 匿名希望さん
レス有り難うございます。 すみません、せっかくアドバイスしてもらっているのですが、そのようなことも彼に言っています^^; そう言うと怒ります。まぁこれは当然だと思いますがw
言葉の全てを信用しなくていいですか〜なるほど。 軽く流せるようなそういう精神がいるかもですね。 確かに人のいうことを気にしすぎる性格ですので・・・。 でもやっぱり言われちゃうと悲しいのもあるんですけどね^^;
頑張って自分を保つようにします。
皆さんへ。色々な意見が聞きたいので、他にも回答募集中です。もし違う意見があるようなのなら宜しくお願いします。
|
んー ( No.5 ) |
- 日時: 2011/07/21 20:40 (docomo)
- 名前: 心眼
- 「あばたもえくぼ」 って言葉があります
好意を寄せてる相手なら悪いところも良く(可愛く)見える って感じ
同棲→結婚を考えてるのかな?
2年で その手のイザコザが多いなら 考えた方がいいかも(日常的な小さな事は積もりやすい)
8歳年上なのに… って思うでしょう? 男なんて良くも悪くも 子供なんですよ
仕事や立場とは別にね
彼は自分を大人と思い貴女を子供扱いするでしょう(違うかな?)
それでも一緒に居たいのなら 精神年齢で彼を上回るしかないね
手のひらで転がす様な
|
Re: 彼の食べ方について(長文) ( No.6 ) |
- 日時: 2011/07/21 21:14 (pikara)
- 名前: monn
- 心眼さん
レス有り難うございます。
昔は何も言わない人だったんですが・・・。最近となっては私の批判だらけですよ^^;(まぁ何も言わないよりはマシか・・・) 『昔は私のことが好きだったから、何でも言うこと聞けたんでしょ!』と指摘しても、否定されるんですけどね(でも明らかに好きな気持ちは冷めている気がします)
同棲→結婚は考えていますが、こういうことが重なるとやはり考えてしまいますよね・・・
大人の言うことは聞かないといけない みたいに上から目線でいわれることもありますね^^; (でも本当の大人はそんなこといわないと思ってみたり・・・。)
精神年齢で彼を上回るですかぁ。 手のひらで転がす・・・。 上回っているのかはおいといて、一応、今でも転がしてるつもりなんです。 なのでよく『俺のことを手のひらで転がすな』と怒られます。 『気分で行動するな』とよくいわれます。
こういう場合はどうしたらいいと思われますか??
|
あららっ ( No.7 ) |
- 日時: 2011/07/21 22:57 (docomo)
- 名前: 心眼
- 「俺のことを手のひらで転がすな」って 言われてる段階では 転がせてないね
親子でも 恋人でも 夫婦でも 何かしらの不満は有るもので
それを互いに容認出来るか出来ないか…って事
難しい判断だなー
試しに貞淑な彼女を演じてみる?(演じるって良い言い方じゃないけど)
口答えしない 慎ましやかな態度 みたいな
彼はどう言うかな?
|
Re: 彼の食べ方について(長文) ( No.8 ) |
- 日時: 2011/07/21 23:59 (pikara)
- 名前: monn
- 心眼さん
返信有り難うございます。 ふむふむ・・・厳しいお言葉です
手のひらで転がすのは少し私には合っていないようなので、取り敢えず、貞淑な彼女を演じてみることにしましょうかね。 主張したがりな私なので、中々難しいかもしれませんが頑張ってみます。 そうすれば彼ももしかしたらかわるかもしれませんしね
|