Re: 参加するか悩む… ( No.1 ) |
- 日時: 2015/11/21 23:19 (home)
- 名前: 匿
- 楽しみにしてると案外嫌な思いをすることもあるし不安で参加すると良い思いをすること
もあります
何でそんな結婚を急ぐんですか
|
Re: 参加するか悩む… ( No.2 ) |
- 日時: 2015/11/21 23:29 (dion)
- 名前: 月
- 今は会社の忘年会や飲み会に参加しなくたって別に良いじゃんって考え方もありますし、実際そうゆうものに参加しない人って増えてきてる気がしますが…
忘年会に参加しなくて、周りの人達と気まずい感じにならないような会社なら不参加でも良いんじゃないですか それか、他にも参加しない人とかがいて、そうゆう人達が悪く言われてないようであるなら不参加とか
忘年会不参加で人間関係が少しでも気まずくなりそうな気がしたりするなら、私なら参加しますが
|
Re: 参加するか悩む… ( No.3 ) |
- 日時: 2015/11/21 23:33 (spmode)
- 名前: 松
- 今無理矢理飲まされてきた
さすがにキツイぜ
|
Re: 参加するか悩む… ( No.4 ) |
- 日時: 2015/11/21 23:51 (dion)
- 名前: あしあと
- こんばんは
私はお酒全くダメですが、 歳の締めくくり、みんなを労ったり反省会や方策といった社交の場でもありますので出席してます。
「結婚は〜?」とか色々なプライベートなことまで土足で来られるのが嫌ですが 当たり障り無いように交わしてます。 結婚なら「出会いがない」とか「どっかに良い人いない?」とか会話のキャッチボールをしてみてはどうでしょうか。
欠席するのは個人の自由ですが、コミュ力不足になり孤立に繋がるのもどうかと心配します。
私は、会社は会社、オフはオフと割り切り他人の言うことに振り回されないで 自分の人生観を大切にしています。
|
Re: 参加するか悩む… ( No.5 ) |
- 日時: 2015/11/22 00:53 (spmode)
- 名前: れな
- ちなみに、去年の忘年会は
40代のパートの方が欠席でしたが、お子さんの塾の送り迎えがあるらしく、パートということで、 しょうがないか〜みたいな 感じでした。 私の場合、特に理由もないんで、 裏で悪口の一つは言われるのは 覚悟してます。 まだ悩み中です。。
|