Re: 創価学会の任用試験受けるんですが ( No.1 ) |
- 日時: 2015/11/22 15:38 (spmode)
- 名前: Joker◆EBs0RAiv6XY
- 創価学会の人にとっては牧口先生、戸田先生、池田先生は神様みたいな存在ですね(;・∀・)
「創価学会に入りましょう」「御尊像様に南無妙法蓮華経を唱えましょう」としつこい年配方がいると思います。 相手は程々しましょう(;・∀・) ですが任用試験を頑張るとまわり年配者たちから感心されますのでそれはそれで困ったとき対処ににプラスになりますね。 期末考査と任用試験の両方、頑張ってくださいね(●^o^●)
|
Re: 創価学会の任用試験受けるんですが ( No.2 ) |
- 日時: 2015/11/22 18:55 (spmode)
- 名前: 匿名
- 創価学会万歳\
/
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/11/22 19:16 (home)
- 名前: 華菜
- > 今は期末考査に集中したいのにまわりの奴らが任用試験のことばかりうるさいです。
> 黙らせるにはどうしたらいいでしょうか? スレ主さんも学会員でしたか。 私が任用試験を受けたのは5年前です。仕事と両立しながら、試験勉強をしました。 勉強も楽しかったですし、特に十界論は本当に勉強になりましたし、今も役立っています。 受ける受けない、勉強するしないをここで相談するより、こういう悩みは学会の壮年部や婦人部の方々に話しましょう。 任用試験は明日ですよね?^^ この試験は毎年1回はあるので、今年挑戦する気持ちがどうしても持てないようであれば、壮年部や婦人部の方々に「今年は他に集中したいことがあるので、任用試験は来年に受けます。すみません」と話せばいいですよ。 私の地域でも、仕事や学業と両立しながらも任用試験の勉強を頑張ってらっしゃる方はいますけどね。 なんでも両立は大変で楽ではありませんが、やり遂げたあとの達成感は半端じゃないですよ。 それに、この試験は合格することももちろん大切ですが、一番は結果がどうであろうが、勉強している時に何を学ぶかが一番大切です。
無理のない程度にファイトです!!
|
Re: 創価学会の任用試験受けるんですが ( No.4 ) |
- 日時: 2015/11/23 04:16 (spmode)
- 名前: 如月
- いつもみたいに消せばいいじゃん
|
Re: 創価学会の任用試験受けるんですが ( No.5 ) |
- 日時: 2015/12/19 10:14 (mesh)
- 名前: かもめ
- みんな洗脳されてるんですね。
|
Re: 創価学会の任用試験受けるんですが ( No.6 ) |
- 日時: 2015/12/19 10:19 (panda-world)
- 名前: 反撃の狼煙
- 創価学会と公明党は日本の敵です。
|
Re: 創価学会の任用試験受けるんですが ( No.7 ) |
- 日時: 2015/12/19 17:33 (spmode)
- 名前: 克年
- 俺は学会員ですが、未入会の友人や特に無宗教だけど学会の活動や新聞を購読してくださっている人は、「学会は日本の柱」と賞賛しています。入会もしてない、何も知らない、世間の噂だけに流されて噂だけを信じている方々に悪く言われたくありません。文句を言うならきちんと中身を見てからにしてほしいです。
空腹時に食べ物を出されてマズそうだから食べない、食べたくないというのと同じですよ。
最後にこのスレは解決済みでスレ主も来てないようなので、上げずにおきます。
|
No.7に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2015/12/19 20:24 (panda-world)
- 名前: 反撃の狼煙
- > 俺は学会員ですが、未入会の友人や特に無宗教だけど学会の活動や新聞を購読してくださっている人は、「学会は日本の柱」と賞賛しています。入会もしてない、何も知らない、世間の噂だけに流されて噂だけを信じている方々に悪く言われたくありません。文句を言うならきちんと中身を見てからにしてほしいです。
> > 空腹時に食べ物を出されてマズそうだから食べない、食べたくないというのと同じですよ。 > > 最後にこのスレは解決済みでスレ主も来てないようなので、上げずにおきます。 > イヤイヤイヤ、そんな話し聞いたことない! 創価学会って、池田大作を個人崇拝するカルト教団でしょ! 聖教新聞の劣悪さは誰でも知ってます。 洗脳されてるからだろうけど、創価学会が実際に社会からどんな目で見られてるか真実を知る必要があると思うよ。 一般社会の人のほとんどは創価学会、公明党、池田大作に批判的だと思うよ。
|
Re: 創価学会の任用試験受けるんですが ( No.9 ) |
- 日時: 2015/12/20 10:59 (ocn)
- 名前: トリック
- 基本的に政治と宗教とスポーツの話は酒の席ではするなって言われる
それぞれに言い分があって それぞれが自分を信じてるから 議論にならないし ヒートアップして大抵大事になる
信じたい奴が信じてるんだから それを止める理由はないし 止める権利もないだろう
親しい人が入りそうだっていうなら止めるけどなw
|