いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 自分を変えたい| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
悩み相談掲示板 > 自分を変えたい
 

自分を変えたい

日時: 2009/10/30 14:23 ( softbank220048199040.bbtec.net)
名前: TOM

ありがとうございました

イエローページ

Page: 1 |

Re: 自分を変えたい ( No.1 )
日時: 2009/06/02 14:19 (dip)
名前: 通りすがり

TOMATOさん

こんにちは、悩んでくるしいときに、人と比べる必要はないです。

私も、小学校の時は、特定の子供しか話せない、恥ずかしがりやの、静かな子でした。
それで、いじめの標的にもなりましたが。。
中学は、登校拒否、高校は中退で、自尊心ぼろでしたが、英語だけがすきだったので、英会話に通った事も、転機の一つだったと思います。

同じ高校生だと、不安だったので、英語も中の上のクラスだったので、成人英会話に通ったんです。

高校生に比べて、やはり大人というのは、経験が多い分、年下のわたしにとても、親切にしてくれました。
失敗しても、あたたかく見守ってくれる、そんな安心感がTOMATOさんにも必要だと思います。

おはなしが、苦手な事は、けっして悪い事では有りません。 わたしも、相手によっては、聞き役に徹する時も有ります。 私が話す時というのは、とくに相談事は、自分の相談や、悩みをこばまずに、うけとってくれるとき、弱さをみせても、この人なら受けとめてくれる。。大丈夫と思う時です。

おとなしい人というのは、人前にたつのが苦手です。
わたしも、英会話で話す事で、訓練できました。
でも、大勢の人の前では緊張して、話せないものです。 
TOMATOさんは、失敗したり、笑われたり、受け入れられない事の不安が有るのでしょう.
大丈夫ですよ。ちょっと話が上手にできなくても、
それを笑うような人は、あなたの友達では無いですし、表面だけとりつくればいいのです。
周りのひと、全員にすかれるって、無理ですよ。
わたしも、。苦手だなと思う人は、います。
自分が実際に、誰かと接して不愉快な思いをした時は、落ち込みますし。。

まずは、打ち解けた関係の中で、話す練習をしてみましょう。 お仕事をされているようなので、時間を作るのは難しいかもしれません。
週に1度だけ、なにか習い事などされることは可能ですか? なるべく、歌を歌ったり、意見交換したり、
そんな場を持てる習い事など、予行練習としては最適だと思います。
それか、ボランティアでもいいんですよ。
   メンテ
Re: 自分を変えたい ( No.2 )
日時: 2009/06/02 15:54 (zaq)
名前: ちかみ

分かります。
私が書いたのかと思うくらいわかります。
懇談とかなくならないかな・・って
いつも思います。
参観とかもいつも一人です。
   メンテ
Re: 自分を変えたい ( No.4 )
日時: 2009/06/03 03:40 (softbank220048199040.bbtec.net)
名前: TOMATO

ちかみさん
書き込みしていただいてありがとうございます。

ちかみさんもお子さんがいらっしゃるんですね。
小学校ですか?
やはり、私と同じように思ってる人がいるんですね。
同じだと言ってもらえるだけで安心します。
同じ幼稚園出身のお母さん方とか固まってしゃべっていたりして、自分は話せる人がいないと参観日とか怖いですよね。


   メンテ
Re: 自分を変えたい ( No.6 )
日時: 2009/06/04 17:46 (dip)
名前: 通りすがり

TOMATOさん
>当時の自尊心のない自分を今の自分は受け入れることができますか?
私は、昔の自分が恥ずかしいというか、どうしても受け入れることが出来ません。

ひとそれぞれ、失敗して恥ずかしかった事、できれば経験したくなかった辛い経験はあります。
わたしの、子供時代は、私の人生の中で冬だったと思います。 人生の春夏秋冬て、年齢と関係なくって、
その人によって、サイクルが違うものです。
しかもサイクルは、何回も有るとおもいます。

私にとっては、赤ちゃんから幼稚園のときは、春夏、小学校あがって、環境ががらっと変わって秋になって、小5、6年ぐらいから中3までが、極寒の冬でしたね。(^^)
ほんと、プライドも自尊心もぼろぼろで自己否定して、ひねくれたどうしようもない状態でしたが。。。
それでも、やっぱり、生きたい、幸せになりたい、というのが支えでした。
木が極寒の冬を越す為に、葉っぱや自分を美しく見せるための、余分なものをすてて、まるで死んだかのように見えながらも、静かに生きているように。。でも春を待って、春を信じて生き残るという感じです。

高校に入って中退して、英会話学校に入ってから、また少し春になって。。。(まあ母親への愛憎も心の片隅に有りましたし、自尊心がそれほど強くもありませんでしたが。。冬と比べたら。。まだましでした。)

通信と大検で、現役で大学に運良く受かって、大学時代は夏真っ盛りでしたね。 人並みの幸せを取り戻したいって感じで、
勉学に熱中するつもりが、さぼってしまいました。
そのあと、就職活動は。。あまり熱心でもなくて、
なにせ自分のやりたい事にこだわりが有って、ものすごく希望がしぼられていたので、就職できず、秋の時代のアルバイト。。

それから求人情報でドイツ勤務をみつけて。。春だわ〜と希望してドイツに渡った訳ですが。。  
仕事のつらさ、厳しさに直面。。
朝8時から普通は8時まで、ひどいときは10時11時。。あまり体力がある方でないので、きつかったです。 精神的にもつらいこともありましたし。。
給料も、良くもなかったです。

そして、仕事を続けるのが、私の精神的限界だと思って、ベルリンにうつった訳です。
語学学校かよって、体当たりで仕事探ししましたよ。
でも、見つからなかったのです。でも、
今の旦那と出会い、結婚して子供も2人います。
いま、また人生の春〜夏です。
ときどき家の中で、春の嵐はありますが。。(^^)
家族の事で、幸せに感じる事もあるし、辛い事もある。。
あと、教会に通い始めて、神様の愛を強く感じて、幸せを感じる親子関係もあります。
教会の人との温かい交流も、心の支えです。
きっと子供が大きくなって、反抗期だとか。また秋や冬がくると思ってます。
でも、だいじょうぶ。それも一過性の事だから。。
必ず問題には、逃れ道がある。

聖書には
コリント第1 10章12節に
立っていると思う者は、倒れないように気をつけるがよい

つまり成功していても、うまくいっている時でも、過信は禁物、ずっと良い状況が続く保証は無いんです。

10章13節に
あなたがたの会った試練で、世の常でないものはない。神は真実である。あなたがたを耐えられないような試練に会わせることはないばかりか、試練と同時に、それに耐えられるように、逃れる道も備えて下さるのである。

人それぞれ、悩みや状況はちがうでしょう。
でも、人類ではじめての悩みを抱えている訳ではないです。 自分に努力、自力ではどうしようもなければ、周りに人に助力を要請する事もできる。

自分の価値観にこだわったりしないで、人の話に耳をむける心さえ有れば、時間がかかっても、必ず解決の方向に進むという事です。
勿論、神の愛を信じ、神を信頼するということで、大きなささえもあります。
神を信じていない人は、家族なり、友人やカウンセラーなど、誰か自分を心配してくれる人を、信頼し、
大切にできるかどうかが、解決の糸口になると思います。

長くなりましたが、私がお伝えしたいのは。
わたしの、どうしようもない自尊心の無かった時は、
私の今の人生、私自身の人格の全てではなくて、いまの人生と、人格形成につながる、、途中の過程にすぎないと、とらえている。。そういうことです。
子供も、まずはねがえりから始まって、這いずる、立ち上がる、歩く、はしる。。と過程が有ります。
そのときの成長過程で可能な限りの成長をとげているんです、精一杯いきているんですよ、
けっして立派でなくても、評価されようとしまいと。。 それは関係ない。

その時の事で、自分の全ての人生が決定づけられないんです。 うまくいったとおもったら、急に悪転する。 失敗したとおもったら、また好転する。

人間万事塞翁が馬  です。(^^)

だから、失敗しても、反省はするけれど、それで
人生終わった訳じゃない、まだまだ私の人生は
続いていくから、逆転は可能だとおもっています。
べつに、勝敗が大切ではないんです。
人の評価は本人の都合や状況に合わせて、流動的です。  だから、参考にしても、人の評価の奴隷にならなくていいんです。 評価にこだわりすぎると一緒に流されるんです。
相手に支配されるのではなくて、対等な関係だとおもってください。

あなたができる限り、精一杯生きればいいんですよ。


   メンテ
Re: 自分を変えたい ( No.8 )
日時: 2009/06/05 13:25 (dip)
名前: 通りすがり

うしろめたい、みんなに自分の情けない過去を
知られたくない。。これはわかります。
私も高校時代は、まだまだびくびくしてました。
大学時代は、だいぶ社交的になっても、過去の事を
一人のとき思い出すと、涙が出てきました。。
まだ消化しきれていませんでした。
なるべく、忘れようとしていただけ。

何事も時期というものも、あります。
心の傷がいやされたとき、周りの愛や、支えを強く感じられるようになると、癒されますし。
あなたの苦しみを、ここや、カウンセラーにお話しする事で、重荷をおろしていいんです。

人間って、家と同じです。 
親なり、本当の友人なり、新しい家族の愛や支え。。。
信仰(神様の愛)これが、軸となる土台になる事も有ります。。
キリスト教では、岩(キリスト)の上に家を造るように、そうすれば倒れないと書いてあります。
家族も、不幸が有れば、ぐらつきますし、友人も一生涯、いっつもそばにいるとも限らない。

家が建つには、良い土台がいるんです。
土台が不安定だったら、信頼できるものでなかったら、家を造るのも、いっつも大丈夫かな、倒れるんじゃないかな、と心配です。。
土台に頼っているからです。

周りの評価が得られないと、こわくなってしまう、そんな不安が有ると、土台がぐらぐらします。
どんなに努力して立派な家を建てて、地位名声を築いても、有名人なども、流動的な人の評価という不安定なものに、土台をまかせると。。ちょっと地震があったら、ものすごくぐらぐらしてしまう。。

だから、べつに、立派な人間、人に評価されるような、立派な家を立てることよりも、小さな家でもいいから、いい土台を作った方がいいんです。
信仰は、自由意志ですから、あなたにとって、
信じられる事、家族、なにか生きる上での信念。
思想、人生哲学でしょうか。。

わたしは、これからもっと、素敵な人間に成長していくんだ!! 人の評価に流されないで、しなやかに生きるんだ。
こんなことでもいんです。

時があるという事

旧約聖書 伝道の書 ソロモン王の書です。紀元前900年以上まえの古い本です。
(当然、非クリスチャンは、ソロモンが神の知恵によって書いた事を寓話としか見ていませんが。。)
この書だけよむと、まるで仏教?? と思うひとも
おおいようです。

旧約聖書「伝道者の書」の3章1節から11節。
途中割愛します。

「 天の下では、何事にも定まった時期があり、すべての営みには時がある。
生まれるのに時があり、死ぬのに時がある。

泣くのに時があり、ほほえむのに時がある。嘆くのに時があり、踊るのに時がある。

抱擁するのに時があり、抱擁をやめるのに時がある。
捜すのに時があり、失うのに時がある。保つのに時があり、投げ捨てるのに時がある。

黙っているのに時があり、話をするのに時がある。
愛するのに時があり、憎むのに時がある。
働く者は労苦して何の益を得よう。

私は神が人の子らに与えて労苦させる仕事を見た。
神のなさることは、すべて時にかなって美しい。神はまた、人の心に永遠への思いを与えられた。

しかし、人は、神が行なわれるみわざを、初めから終わりまで見きわめることができない。」

聖書って、面白いですよ。
わたしは、旧約では、創世記、出エジプト記、
伝道の書、イザヤ書がすきです。
新約は。。福音書と、パウロの書いたローマ書やコリント人への手紙も好きです。
   メンテ
Re: 自分を変えたい ( No.9 )
日時: 2009/06/05 14:10 (plala)
名前: garo

もしかしたら役に立つかもしれないので
テーラワーダ仏教の教えのなかの、うまく人と付き合う方法を書いてみますね。

1、与えること
人間関係とは色々なやりとりのことです。ですから、必要なときに必要なことをしてあげないのではなんのための友人関係なのかわからないのです。友人にはその場その場に応じて色々なことをしてあげましょう。

2、綺麗な言葉を話すこと。
友達の心を傷つけてはいけません。乱暴な言葉は使わず、優しい言葉で話しましょう。優しい言葉を使って穏やかな気持ちになることはすばらしいことです。

3、役に立つこと
友達の役に立つように生きましょう。他人の役に立つ人は社会においては宝物です。

4、自分と相手を等しく思うこと。
相手のほうがが偉いと思っても、自分のほうが偉いと思ってもコンプレックスとなります。円滑な人間関係を築くためには障りになるので気をつけましょう。

5、嘘をつかないこと。
約束を守る、信頼できる人間でなくてはなりません。


それに他人と話すことが怖いなら怖いでいいんじゃないでしょうか。俺の母親は変わった人なので、あんまり友達とかいないようなんですけど、だからといって俺は何とも思いませんよ。

幸せな家庭を持っていらっしゃるのですから、
家の外にも友達がたくさんいなきゃいけない必要なんてないですよ。そこまであなたが完璧に振舞わなきゃいけないこともない気がします。
   メンテ
Re: 自分を変えたい ( No.11 )
日時: 2009/06/05 22:53 (dip)
名前: 通りすがり

家は、とうぜん自分が住んで心地よい事が
前提ですから、TOMATOさんが心地よい、
人生を作ってください。

ひとそれぞれ、家への思い入れも違うように、
人生への思い入れもちがいます。
ひとに、立派だ、素敵とうらやましがられる事を目標に家を造るのか、自分が好きな空間を作る事を
中心にするのか。。。ひととは違う個性的な家を造りたい、あっと驚かせたい、喜ばせたいとおもうのか。。

人から見たら、使い勝手の悪い家かもしれない、
なんでこんなところに、お金かけてるの??
と理解しがたいかもしれませんが。。
でも、それが、その家主の価値観、喜び、楽しみ、幸せなんです。

お母様の宗教で苦労されたこと。
もうやめられたのでしょうか。。
宗教となのつくものはいろいろありますから。。
ご利益主義の宗教、お金を寄付したら救われるという新興宗教、たたりや不幸を取り除く為に多額のお布施を要求したり、だれか教祖のように祭り上げるもの。。 これではただの悪徳商法です。。

イエス様は、お金をもらってから、奇跡を起こして病人を治した訳でもありませんし。。

ドイツでは教会税が義務という教会もありますが、自由教会、バプテスト派では任意で、寄付します。
私は自由教会に通っているので、(わたしは働いていないので)、礼拝の後のコーヒー代程度の、わずかな寄付しかしてません。(^^)
べつに、寄付が多いから救われる訳じゃないですから。。 信仰と、神との個人的な関係です。

たしか、日本の教会も、自由意志で、寄付をしていると思います。 寄付を重視したり、牧師を絶対視したり、あがめるのはキリスト教会として疑った方がいいです。

あと、プロテスタントでは、カトリックのように
ローマ教皇、聖母マリア、聖人などはあまり、重要視してないです。 
別に軽視している訳でもないですが。。

崇拝するのは神のみ、そして神の御子キリストです。
マリアやヨセフ、使途たちは、信仰の先輩であり、
尊敬はしますが、崇拝の対象ではありません。
神とのとりなしは、キリスト、もしくは
クリスチャンの体につかわされた内にいる聖霊です。


   メンテ
Re: 自分を変えたい ( No.13 )
日時: 2009/06/06 16:03 (dip)
名前: 通りすがり

そうですか。。
やはり宗教というのは難しいですよね。
>私はいつも、神様の言うとおり、〜しなければいけない、〜しないと大変なことになる、
なんでも神様の言うとおりにしなければいけませんでした。

これ、わかります。
キリスト教も、もちろん〜しなさいとかあります。
でも根底には自分とひとへの、愛があるんです。
旧約時代にたくさんあった律法というものの集約が、
キリストが言った、神を心から愛し、自分と同じようにひとを愛する。
これに全ての律法がかかっている。

つまり、盗んだり、憎んだり、そうすることも、結局は愛がかけている事なんです。
日本でも、わるい事をしたら、親が悲しむ、友達が悲しむ。 それと同じで、わるい事、愛にかける事は、お父さんである神様も、隣人も苦しむし、
そうなれば、自分も幸せになれないという事なんです。


   メンテ

Page: 1 |

自分を変えたい| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板