Re: 人身事故を迷惑におもう ( No.1 ) |
- 日時: 2015/12/13 09:10 (panda-world)
- 名前: アキラ
- あなたは冷たい人ですね。
自殺する人の心理を思いやることができないのですか? 自分がたかが1時間の足止めをくらったぐらいで、よくも自殺した人に厳しいコメントできるものですね。
|
Re: 人身事故を迷惑におもう ( No.2 ) |
- 日時: 2015/12/13 09:18 (e0109-106-188-164-168.uqwimax.jp)
- 名前: 羊
- 気持ちは分かるが、
言っても仕方ない。
何十年も飛び込みは続いてるし 駅に柵つけるのも金かかるし 自殺者は、正常な判断が できなくなることがあるし 実質、防止できない。
こういうケースは運が悪かっただけ。 事故で渋滞にはまったとか インフル移されたとか サイフ落としたとか 運の悪い日は誰でもある。
自分なら、 あー運が悪かったなーイライラした。 で済まします。
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/12/13 09:20 (au-net)
- 名前: さるま
- > あなたは冷たい人ですね。
> 自殺する人の心理を思いやることができないのですか? > 自分がたかが1時間の足止めをくらったぐらいで、よくも自殺した人に厳しいコメントできるものですね。 >
自殺は他に方法あるじゃないですか? なにとは、いいませんが私はこの遅れのせいで人生くるったんですよ? 成功するはずだった仕事の打ち合わせに遅行して、失敗するは会社傾くは...
自殺したやつのせいで私は自殺したくもないのに自殺しなければならないところまできていますよ。
誰のせいですか?人身事故したやつだ
|
Re: ( No.4 ) |
- 日時: 2015/12/13 09:28 (dion)
- 名前: 悪魔
- 確かにそれはわかる
死ぬとしたら極力他人に迷惑かけないようにすればいいのに
自分の不満を社会に訴えたいんだろうが
所詮赤の他人だ
目の前で人間が肉片に化した瞬間人間は
恐怖の後に気持ち悪いって感じる
そして係員がやってきて電子掲示板に運行見合わせの文字がでれば
ふざけんなって思うだろ
言い方は悪いが
こっちは気持ち悪いもの見せられた上迷惑被ってる訳だしな
わざわざ朝の忙しい時間帯に
これから自殺しようとしてる人を止めようとあたりキョロキョロしてるなんて
疲れてしょうがないし、へたすれば不審者扱いされる
|
Re: 人身事故を迷惑におもう ( No.5 ) |
- 日時: 2015/12/13 09:44 (spmode)
- 名前: テディック
- 自殺だろうが死ぬこと自体が他人に迷惑かけることになるので人身事故で自殺しなくても結局誰かの迷惑になるのですよ!
スレ主さんが言いたいことは、自分が人身事故で遅れたから死ぬんだったら人の迷惑にならずに死ねってことですよね。 もっと言えば自分が迷惑したから自分の関係しないとこで死ねって
でも結局自分の親がどんな形であれ死ねば金もかかる葬式の手順とかで悲しみより疲労の方が溜まるので自分の親でも迷惑に感じますよ。
それは、自分の死だってそうです。 だから死なんて後であれ先であれ誰かの迷惑でしかならないと思いますよ。 特に人間は、人の死体を見つけたら土に還るまで放置するのをやめてしまっているので恨むんなら死んだ人より人間の文化を恨んでください。
|
No.3に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/12/13 09:59 (panda-world)
- 名前: アキラ
- > > あなたは冷たい人ですね。
> > 自殺する人の心理を思いやることができないのですか? > > 自分がたかが1時間の足止めをくらったぐらいで、よくも自殺した人に厳しいコメントできるものですね。 > > > > 自殺は他に方法あるじゃないですか? > なにとは、いいませんが私はこの遅れのせいで人生くるったんですよ? > 成功するはずだった仕事の打ち合わせに遅行して、失敗するは会社傾くは... > > 自殺したやつのせいで私は自殺したくもないのに自殺しなければならないところまできていますよ。 > > 誰のせいですか?人身事故したやつだ
打ち合わせや商談がドタキャンされたりさせたりはビジネスではよくあること。 トラブルやアクシデントは常に誰でも遭遇する可能性をもっている。 少々時間に遅れたからダメになる企画や契約なんて元々価値の無いものじゃないかな? 自分の力不足を他人のせいにしてはいけない。
|
Re: 人身事故を迷惑におもう ( No.7 ) |
- 日時: 2015/12/13 10:19 (au-net)
- 名前: さるま
あなたににはなにもわからないでしょうね。
数は少ないが、人わ雇って従業員や従業員家族の人生をむちゃくちゃになった。
必死で父の会社を再建させて、あともう一歩だったというのに。
どれほど頭をさげて、商談まで取り付けたか。
どれほど従業員や自分の会社家族のために日本中走り回っていたか。
あなたにはわからないでしょうね。 死んだ人にもわからないでしょうね。
自分だけじゃない、自分の家族だけじゃない家族の人生背負って生きたこともない人間にはわからないでしょうね。
もうしわけないから、私も首をつるしかない。
|
Re: 人身事故を迷惑におもう ( No.8 ) |
- 日時: 2015/12/13 10:32 (e0109-106-188-164-168.uqwimax.jp)
- 名前: 羊
- 主旨変わってますね。
つらい境遇ですね。 ですが、すでに起こったことを嘆いても 現状は変わりません。
未来に対する策を相談してみては?
吊りしか選択肢がないなら仕方ないですが。
|
No.6に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2015/12/13 10:39 (softbank126054121189.bbtec.net)
- 名前: クロム
- > 打ち合わせや商談がドタキャンされたりさせたりはビジネスではよくあること。
> トラブルやアクシデントは常に誰でも遭遇する可能性をもっている。 > 少々時間に遅れたからダメになる企画や契約なんて元々価値の無いものじゃないかな?
その価値を相手に示す機会が奪われたんだから あるかないか判断できなかった(されることもなかった)んじゃ?
スレ主が売り込む側(商談持ち掛ける側)で立場が低い方にあり 先方(買い手)さんの都合に合わせなきゃいかんのだから 相手のスケジュールによっては 機会の1つは大きくもなれば小さくもなると思う。
|
Re: 人身事故を迷惑におもう ( No.10 ) |
- 日時: 2015/12/13 11:34 (au-net)
- 名前: あ
- 社運をかけた取引なら、タクシー使えばいいだろう。一駅分くらい機転利かせて、だすよ。
代替方法があるにも関わらず商談に遅れたのは貴方の判断ミスでしょ。
本当に重要な商談なら、取引先近辺よネカフェや喫茶店で時間潰す時間込みで出る。
|
Re: 人身事故を迷惑におもう ( No.11 ) |
- 日時: 2015/12/13 11:39 (au-net)
- 名前: マサト
- スレ主はうまくいかなかった原因を全部他人のせいにしてるでござる。
ただのワガママでござる。
|
No.7に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2015/12/13 11:46 (panda-world)
- 名前: まぼろしパンティ
- >
> > あなたににはなにもわからないでしょうね。 > > 数は少ないが、人わ雇って従業員や従業員家族の人生をむちゃくちゃになった。 > > 必死で父の会社を再建させて、あともう一歩だったというのに。 > > どれほど頭をさげて、商談まで取り付けたか。 > > どれほど従業員や自分の会社家族のために日本中走り回っていたか。 > > > あなたにはわからないでしょうね。 > 死んだ人にもわからないでしょうね。 > > 自分だけじゃない、自分の家族だけじゃない家族の人生背負って生きたこともない人間にはわからないでしょうね。 > > > もうしわけないから、私も首をつるしかない。
嘘くさい話し。 最初は打ち合わせって言ってたのにいつの間にか契約って話しになってる。
電車の人身事故で約束の時間に遅れるって相手に連絡入れて、相手に商談を拒否されたの? それで切られるなら元々望み薄な取引だったんじゃない? だいたいビジネス的に頭下げてお願いする取引って成り立たないのが普通だよね。
|
Re: 人身事故を迷惑におもう ( No.13 ) |
- 日時: 2015/12/13 11:53 (spmode)
- 名前: テディック
- そういう職種じゃないのでその世界がどんなんか自分にわわかりませんが
それでも結局自分が死んだって迷惑わかかるので過ぎたことでいちいち悩むより次同じ事が起きないように移動手段を変えるとかもうちょっと根強く生きてみたらどうですか?
世の中には、どれだけ路頭に迷いそうになっても野心でまた立て直す事ができる人がいます。
その人たちだって初めの頃は、自分が首を吊るしかないって思ったかもしれません家族に迷惑かけたり部下や会社の人にも迷惑をかけたに決まってます。
でも、まず生きて次に繋げるようにしてるから今があると思います。
そんな一回社運をかけて失敗したぐらいであなたが死んだって残るのわその時どうにかできるお金がちょっともしくわ何も残らないむしろマイナスかもしれません。
結局家族や社員を一生面倒見るなんて無理なんですから今の自分がビックリするぐらいの自分になってやろうって生きなきゃ!
人に迷惑かけたぶん生き続けて償う
死んだって自分が現実逃避しているのと一緒ですよ。
|