Re: 私はおかしいの? ( No.1 ) |
- 日時: 2015/12/18 10:38 (au-net)
- 名前: マサト
- 鼻血恐怖症です。
電車に乗ってる時とか、授業中に鼻血出るんじゃないかと不安になります。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/12/18 11:23 (so-net)
- 名前: 海座頭
- > 鼻血恐怖症です。
> > 電車に乗ってる時とか、授業中に鼻血出るんじゃないかと不安になります。
お前さぁー、 相談に答える気が無いなら、書き込むなよ! 茶化して、楽しいか?
そんで、 スレ主さん。 心療内科に相談してみては…。
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/12/18 11:38 (au-net)
- 名前: マサト
- > お前さぁー、
> 相談に答える気が無いなら、書き込むなよ! > 茶化して、楽しいか?
茶化すとはなんでござる?!小生真面目に答えたのでござる! スレ主も「私もそうだという方はコメントください」と書いてるでござる。
|
Re: 私はおかしいの? ( No.4 ) |
- 日時: 2015/12/18 12:39 (gol)
- 名前: もう嫌
- 海座頭さん、返信ありがとうございます。
心療内科ですか。 心療内科とは、カウンセリングなど受けられるんですか?
マサトさん、「私もそうだという方はコメントください」と確かに書いてありますが、「私も嘔吐恐怖症だという方はコメントください」という意味です。 私の文章が悪かったですね。ごめんなさい。 でも、コメントありがとうございます。 私は鼻血恐怖症のことを初めて知りました。 恐怖症は辛いですよね。 マサトさんも頑張ってくださいね!
|
Re: 私はおかしいの? ( No.5 ) |
- 日時: 2015/12/18 13:47 (so-net)
- 名前: 海座頭
- カウンセリングもありますよ。
|
Re: 私はおかしいの? ( No.6 ) |
- 日時: 2015/12/18 21:57 (megaegg)
- 名前: 美紗季♪
- 「嘔吐恐怖症」で、ググったら、いくつか出てきました。
・自己治癒カウンセリング h http://www.onakanaoru.info/outokyouhushou.html ・嘔吐恐怖症の治療 h http://www.fuanclinic.com/byouki/oto.htm
こんな感じ。
主さんもググってごらん。
|
Re: 私はおかしいの? ( No.7 ) |
- 日時: 2015/12/18 21:59 (mesh)
- 名前: 由紀村
- 一度病院やカウンセラーなどに行かれたほうが良いかと思います
精神の関係もしていそうなのでそちらのほうもみていただいてみたはいかがでしょう 無理に學校に行く必要もないんじゃないかな 辛い思いをしてまで學校に行って楽しくもないでしょう 一度気持ちが落ち着いて嘔吐も改善してきたらいかれてみたほうが効果的なのではと思います
|
Re: 私はおかしいの? ( No.8 ) |
- 日時: 2015/12/18 22:43 (softbank126013237085.bbtec.net)
- 名前: k
- 恐怖症ってのは全て
(めったに起きない事)だから 恐怖になるんだよね
だから逆に(頻繁に起きれば) 治るってか慣れるんだよね
おじさんの場合人間ポンプが 出来ちゃうんだけど 訓練でこのくらい自在に吐けるように なったら なんともなくなるだろうね?
本気で治したかったら 一番の薬は(吐く練習)なんだよね
ペットボトルに一杯水いれて 全部飲み干して 指突っ込んで吐く これを毎日延々と繰り返すと たぶんおじさんみたいに自在に吐ける ようになるんで そこまでいったら おそらく治ります
この世の怖いことは全て (知らない)と怖くなります 幽霊が怖いのは (誰も見えない)からで はっきり見えて 会話ができたら おそらく怖くもなんともありません それと同じで見えないもの わからないものだけが 恐怖になります
|
Re: 私はおかしいの? ( No.9 ) |
- 日時: 2015/12/18 22:48 (e0109-106-188-105-213.uqwimax.jp)
- 名前: ゼータ
- おかしいのは病気だ
アンタがなりたくてなったわけじゃないんだから仕方ない
周りの冷やかしなんて放っておけ
病気の辛さなんて個人個人違うし
本人にしか解らないんだからさ
とりま親や先生と相談して、必要なら病院に行った方がいい
|
Re: 私はおかしいの? ( No.10 ) |
- 日時: 2015/12/19 20:16 (gol)
- 名前: もう嫌
- 皆様、返信ありがとうございます。
やっぱり、病院に一度相談してみた方が良いですよね。 でも、親に何て言えば良いのか分かりません。 親は、私が嘔吐恐怖症だということは知っています。 でも、深く考えすぎてるだけじゃない?とか言われるし、この前、病院に行った方が良いかな?と聞いたら、あんまり変わらないと思うよと言われました。 私は病院に一度相談しに行きたいのですが、親がついていないといけないので、親に何と言えば連れてってもらえるのでしょうか。
|