Re: 死んじゃいたい ( No.1 ) |
- 日時: 2011/07/29 23:15 (plala)
- 名前: garo
- プライベートとフォーマルで自分を変えるのは、社会で必要とされることです。プライベートとフォーマルの線引きをすることができるのは、大人の証であり、大人はしなくてはいけないことです。
文乃さんは、まだとても若い人であるにもかかわらず、それがちゃんとできている。 これは、むしろ褒めるべきことです。文乃さんはとても賢い人です。
私は、そういう賢い人の未来は明るいと思います。
|
ありがとうございます ( No.2 ) |
- 日時: 2011/07/30 00:50 (docomo)
- 名前: 文乃
- でも、友達の前でほんとの自分を隠してるのは本当です…
皆は多分、私の事を何も考えてないおちゃらけた奴だと思っていると思います。
実際それを自分で作っているんですが。
未来…明るいですかね。 何か今はうまくまとまりません。
死にたいと思う気持ちに占領されて、知らぬ間に死んでしまいそう。
でも死ねないんですよね
知ってます。
去年5階から飛び降りました。 そのことを思い出してもあまりに中途半端でいらいらしてくる。
|
考えるにも ( No.3 ) |
- 日時: 2011/07/30 02:52 (docomo)
- 名前: 心眼
- 「必要」 と 「不必要」があります
ネガティブな事はいくら考えても 心が萎縮してしまい 上手くいく事まで駄目にする 陰陽・苦楽バランスよく
んっ?命は リサイクル(再生)は出来ないからね…
洗濯なら出来るかも
|
Re: 死んじゃいたい ( No.4 ) |
- 日時: 2011/07/30 01:50 (mesh)
- 名前: マミ
- 友達の前では本当の自分を出さずにおちゃらけている。
そんな自分が、死んでしまいたくなるほど嫌。
文乃さんがそう思うようになったのは、『転機』が来たからかもしれませんね。 演じている自分に限界が来たんだと思います。
ならば、少しずつでも自分を出していきましょう。 今がその時期だと思います。 ありのままの文乃さんを受け入れてくれる友達、きっといますよ。 それができて初めて、本当の意味での深い友達関係が生まれていくのだと思います。
>いつまで経っても友人関係は広く浅く。 家と学校の態度が違う。学校ではぶりっこしてる。 そんなことを母に言われました。
お母さんは、悩んでいる貴女を心配してこう言ったんじゃないのかな・・・。
死んだら駄目だよ。 だって貴女には、ほんのちょっと変えられれば手に入る幸せが すぐそこにあるんだから。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.5 ) |
- 日時: 2011/07/30 03:16 (dion)
- 名前: ヒロ
- 死んだら駄目だよ。……本当にそう思います。
五年前に友達が自殺しました。その友達の自殺する前日、一緒に遊んでました。 その友達は格別仲がいい訳でもなく、文乃さんのいう 広くて浅い付き合い の一人でした。
今でも思うのは、なんであの時何もしてやれなかったんだろう……。もっと俺があいつのことを気にしてやれば自殺なんてしなかったんじゃないか? そんな後悔ばかりです。
残された人は、違いはあれど、誰でもそう思うとおもいます。 一生後悔を背負って……
広くて浅い付き合いの俺でも、こんな風に思うんだから、それが身内となればもっと辛いでしょう。
もう自分を責めるのはやめよう。 これから、少しずつでいいから、自分をさらけだしていこうよ。
なんか、何が言いたいのか書いてる本人でもわからないけど、この気持ちが少しでも伝わればいいです……
|
Re: 死んじゃいたい ( No.6 ) |
- 日時: 2011/07/30 08:50 (softbank219019226115.bbtec.net)
- 名前: ちはる
- こんにちは。はじめまして。
思うのですが、友達の前で素を出せないことってそんなに罪悪ですか?友達って、素を出すための存在ですか?本当の自分を出せないと友達ではなのでしょうか?
そもそも本当の自分って何?どれが本当の自分かなんて、何歳になってもわからない方がほとんどなんじゃないかと思います。
そうやって自分と向き合っていくことが人生の課題なんじゃないかとも、私は思います。
お家のあなたも文乃さん。友達の前でおちゃらけるあなたも文乃さん。本当はこうじゃないのにと悩むあなたも文乃さん。どれもあなた自身のありのままの姿なんだと思います。
不完全な自分を受け入れてあげてください。人は不完全だからこそ美しいし、魅力的なんです。
文乃さんの周りの人…お母さんやお友達も、普通に見えて案外同じようなことでつまづいていると思いますよ。
一見素を出してるように見える子だって、素を出せないと悩んでたりします。理解してくれる人がいなくて寂しいと感じていたりします。
素を出せる出せないって、結局信頼関係が築けてるかどうか 自分を受け入れてくれているかどうか 判断基準はそこだと思うんです。 みんな自分を受け入れてほしくて、受け入れられてるか不安で、だから素を出すことが「美徳」みたいになってる部分が若い子の間ではあるんじゃないかと思います。そうやって信頼関係を確認してるんじゃないかなあ。これは私の独断と偏見ですが。
でも、上記したように結局「素の自分っていったい何?」という疑問があります。そして、私は他人に見せられない自分も人間関係をよくしようと演技してしまう自分も「素の自分」なんだと思います。そう考えた方が楽だとも思います。今は人生の「過程」なのですから。
もっと自分という存在を認めてあげてください。いい自分も悪い自分も、愛すべき 愛されるべき文乃さんです。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.7 ) |
- 日時: 2011/07/30 13:27 (asahi-net)
- 名前: mike
- どんな人間も100%の自分を出している人なんかいないからね。
絶えずお互いに気を使っているのが人間というものだし、それがごく普通の事なんだよ。
生命の本質はとても利己的なものなんだ。でも人間がそれを全部通していたら社会生活が成り立たないし、人間関係もおかしくなるからね。だから人間は理性を働かせて社会性を保っているわけ。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.8 ) |
- 日時: 2011/07/30 16:52 (mesh)
- 名前: マミ
- 確かに100%『素』の自分を出す必要はないし、
社会生活を円滑に送る為には、自分を抑える理性も協調性も妥協も必要でしょう。
ここでの問題は、『素』の自分を出すか出さないかではなく、 今現在 文乃さんが友達に『素』の自分を出せないことに死ぬほど苦しんでいること、 本音を言わずに演技している自分に嫌気がさしていることだと思います。
人に合わせることも演技も必要ですが、 そこに【無理】があると続かないし、文乃さんのように息切れしてしまうと思うのです。 それが、無理なく自然にできるようになれば1番いいのですが、 思春期にはその『加減』が難しいと思います。 文乃さんのように、どうしても自分を抑えることの方に偏ってしまいがちな人が多いんですよね。
それを打破するには、やはり一度思い切って本音をぶつけてみる必要があると思います。 大げさなことではなく、 「私ってたぶんこう見られてると思うけど、実はこうなんだよね。」と言ってみるとか・・・。
実は私も高校1年の時に、必要以上に明るく振る舞っていた自分に限界がきて、 糸がプツンと切れるように普通の生活ができなくなりました。 自分の出し方が全く分からず、学校にも行かれなくなりました。 でも、弱い自分を受け止めてくれた友達の存在もあり、何とか立ち直ることができました。
自分の出し方を知ると、その後がとても楽になりますよ。 いつでも自分を出せるという自信がつくと、 不思議と【無理なく】周りにも合わせられるようになります。 そういう意味で、やはり『素』を出せる場所というのは必要だと思います。
・・・・・と、ここまで書いておいて何なんですが・・・ 文乃さんが「死んじゃいたい」とまで思いつめてしまった原因は、 上記したように「自分を出せないから」ですか? それとも、「お母さんにそれを指摘されたから」ですか?
|
ありがとうございます ( No.9 ) |
- 日時: 2011/07/30 17:23 (docomo)
- 名前: 文乃
- 皆さんありがとうございます。
今まで目を逸らし続けてきたことを母に指摘され、改めて自覚したら目の前が真っ暗になったというのが実際のところです。
私のことを好きだと言ってくれる子はいます。 クラスでも浮いてはないと思います。 私のために泣いてくれる子もいます。
皆に愛されていいね、と言われるけど、でもその皆が好きなのは私が作った何も考えてないような、馬鹿みたいな自分です。
そうしたら、本当の自分は誰にも愛されていないような気がして…
実際に、私には特別親しい友人がいません。 相手が心を開いてくれても、私がいつもはね除けてしまうからだと思います。
皆さんの言う通り、私も100%素の自分でなくてもいいと思っています。
でも、家でも、本当に思うことは誰にも言えません。だからいつも母に不機嫌だと思われているんだと思います。
学校でもあんなだし、どんなに沈んでても話し掛けられると反射的に声のトーンをあげてしまうしほんとに苦しいです。
かといってこの状態から抜け出す勇気もないんです。
だから逃げ出そうとしたのかもしれないです。弱虫でごめんなさい。
|
Re: 死んじゃいたい ( No.10 ) |
- 日時: 2011/07/30 18:26 (yournet)
- 名前: D
- こんにちは。
「本当の自分」という言葉が出ますが、それは一生かかって見つけていくものではないかな? と、私は思います。 逆に言って、演じていようがいまいが、それもまたあなたの一部なのだろうな、ともね。
あなたがすべき事は悩む事ではなく、「自分はどうありたいか?」を考えて、 「そのように自分を成長させる」事ではないかと思います。
|