Re: 自分に期待するな ( No.1 ) |
- 日時: 2015/12/22 05:54 (spmode)
- 名前: 天夜
- 親って面白いもんでw
どうしてもいいとこ見せようとしてさ 僕がひねくれたこと言うと何としてでも それは違うって言ってくるw でも結局そうだから下手な綺麗事並べたあげく最終的に黙り込むw
散々僕のこと潰してきた 「心配する」とか言われても全然嬉しくなくなった
|
Re: 自分に期待するな ( No.2 ) |
- 日時: 2015/12/22 06:00 (access-internet)
- 名前: 静御前
- あのね、それはスレさんに問題があるんじゃなく、何ていうか・・・日本の教育に少し問題があるんだよね。
だから、小さい内から「努力は実る」とか、「夢は必ず叶う」とかいった、美化的教育しているから、いざ社会に出た時に、全然違う・・・ってなるんだよ。
子供の時の世界と、大人の世界ってのは別物だからね。
子供の時の教育に刷り込まれた考えのせいもあって、一重に
認められない→自分は屑だ
のように思考が出来ていくんだと思うよ?
大人の世界に慣れるまで、時間って本当かかるもんだよ。
|
Re: 自分に期待するな ( No.3 ) |
- 日時: 2015/12/22 06:01 (spmode)
- 名前: 天夜
- 先生も商売だもんなぁ
お疲れ様ですw
全然未来なんて嘘見えないw
将来することと、現在学校ですることとこんなにも違う もっと違う勉強しようぜw
僕には夢がないから高校も大学も興味なんてさらさらない そんな気持ちで行って意味あるのかな?w
|
Re: 自分に期待するな ( No.4 ) |
- 日時: 2015/12/22 06:03 (access-internet)
- 名前: 静御前
- 先生って、誰に言ってんの?
|
Re: 自分に期待するな ( No.5 ) |
- 日時: 2015/12/22 06:10 (spmode)
- 名前: 天夜
- 静御前さん
コメントありがとうございます。 そうですね。 もう最近妥協ばっかりです。 もういいやって。
「やればできる」とか言っといて、夢は殺すんだとか訳分からないです。 あげくお母さん違う話に移したし。 は?ってなりましたね。 口に出すの我慢しましたよ。
大体、気づくのが僕は遅すぎたんですよね。 最初からありふれた希望なんて要らなかったんです。はい。
ガキに夢を持たせるだけ持たせといて、急にそうやって殺してくるなんて大人って悪ですねw
|
No.4に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/12/22 06:15 (spmode)
- 名前: 天夜
- > 先生って、誰に言ってんの?
吐き出してるんです。 気にしないでください。 たまたまコメントが被ったんです。 ネットは顔が分からないので。 辛いこと吐き出したい放題。 これが泣いたって怒ったって僕の裏ですよ。 世間にどうせいい目でなんか見られてないし、これでいいんです。 僕の価値なんてあるもんじゃないですし。
|
Re: 自分に期待するな ( No.7 ) |
- 日時: 2015/12/22 06:16 (access-internet)
- 名前: 静御前
- 今更ながら気づけてよかったじゃない?
まぁ、子供の内は・・・と親も大人もそう思うんだろうね。
|
Re: 自分に期待するな ( No.8 ) |
- 日時: 2015/12/22 06:20 (spmode)
- 名前: 天夜
- 今までの大人もそうしてきたに違いないですけどね。
僕はもういいです。 どうせ、大人も妥協が好きですもん。
|
Re: 自分に期待するな ( No.9 ) |
- 日時: 2015/12/22 06:22 (access-internet)
- 名前: 静御前
- ってことは、言い方変えればスレさんも一歩大人になった、近づけたということですよ?
そうやってね、皆少しずつ大人になっていくんだよ?
|
Re: 自分に期待するな ( No.10 ) |
- 日時: 2015/12/22 06:45 (spmode)
- 名前: 天夜
- 何かあんま嬉しく思えないのが不思議ですねw
てことは僕に大学、高校って意味あるんでしょうかね。
|
Re: 自分に期待するな ( No.11 ) |
- 日時: 2015/12/22 07:12 (access-internet)
- 名前: 静御前
- 意味あるものにするかしないかは、全て自分次第だよ?
|
Re: 自分に期待するな ( No.12 ) |
- 日時: 2015/12/22 12:23 (spmode)
- 名前: 無
- 気に入らないなら
自分が綺麗にすれば?
|
Re: 自分に期待するな ( No.13 ) |
- 日時: 2015/12/22 15:43 (softbank126203138102.bbtec.net)
- 名前: a
- 世の中を知らない甘ちゃんがそういうこと言うんだよなぁ。
大人が憎いなら反抗して変えて見ろっての。社会をもっと勉強してからね。 世の中知らない世間知らずのガキが、 社会に出てからもギャーギャー喚くのか?幼稚園児。 いい加減大人になれよ。
|
No.0に対する返信 ( No.14 ) |
- 日時: 2015/12/22 17:29 (dip0)
- 名前: きき
- > 人に期待するな
それは、人に過剰な期待をしないこと 人を過度に当てにしすぎないということでしょう
自分のすべきことをせずに、他人(親や先生)にばかり 期待をしてはいけない。 周りが思い通り(理想通り)にしてくれて当然という、非現実的な妄想や特権意識を捨てなさいということです。
中学生くらいの人は、0か100と 極端な考えをしてしまう人もいますよね。 長期的な視野や現実的な視点を持つことも大切です。
自分も80〜100%努力をしつつ、周りの協力や 好意が30〜60%くらいあったら。。と適切な期待を 持つのが現実的で、周りへの尊重もある謙虚な考えです。 周りが全力(80%以上)に近いかたちで協力してくれたら、ありがたい(有難い、ありえない好意)ことだと思うものです。
周りばかりに過剰の期待をして、不満を持って 〜くれない病になってしまうのは良くないですよね。
> 夢を殺せ あなたの夢はなんなのでしょうか。 物事を現実的に見るというのは、 夢を持ってはいけないという(極端な)意味ではなくて、 夢が大きければ大きいほど、すぐには夢を実現するのは難しいという現実を知る必要があるということです。
長期的な計画を立てたり、夢を叶えるために 必要なことを調べたりする必要がありますね。 そして、今できることをするという、行動も 必要です。
夢ばかりを語って、現実に努力もしてなければ 夢ばかり(妄想)言うなと言われますよ。
例えば、エベレストに登りたいと言えば まずは、体力や筋力をつけたり、心肺機能を 高めるために、運動するでしょう。 体力もなく登山経験もない場合、1〜3年後にエベレストは非現実的ですよね^^ お金も必要ですから親が支援できない場合は、祖父母に頭をさげるなり、高校や大学で体力をつけつつ、 バイトをしたり、社会人になって資金を稼ぐなりできるでしょう。
親がエベレスト?無理でしょとか、支援してくれないと 言われたからといって、ひねくれて諦める程度では それは夢ではなくて、単なる妄想や、それは本気の 夢ではなかったということです。
夢は親に殺されるのではなくて、自分の能力の限界が あったり、条件(理想)が高すて非現実的であったり、本気度がなければ、 放棄してしまったり妥協することもあるでしょう。 親や誰かのせいで、夢を諦めるというのは、 他者に依存的な生き方や考え方です。
> 自分には出来ない 今すぐや、最短距離では達成できないこともあるでしょう。自分の今の能力と、成長のスピードを考えて 努力をすればいいのではないですか?
> 才能がない 飛び抜けた才能がないということも ありますよね。
小さな才能があれば、そこそこ 結果が出せることもあるでしょう。 日本一や世界一にならなくても、市内1、県内一に なれることはありますよね。
> 頑張ったって無意味 無意味と考えるか、意味があると考えるかは あなた次第です。
世界一にならなくては意味がない、0だと (0か100)考えるか。 日本一や、県内一で、これが自分の才能と 努力の精一杯の結果だと満足するかです。
それを現実的な妥協と考えるか、 不満のある妥協と考えるかは本人次第です。 そして、妥協と言いますが、妥協というのは 例えば、20歳までとか、日本最年少記録だとか、難易度の高い夢を叶えるという希望を、現実的な状況(自分の能力や経済的な 条件など)を見て、30歳まで叶える! などと延期(調整)することも、妥協(前向きな明らめ)とも言えます。^^
自分の実力があっても、周りの協力や環境などがよほど 恵まれているか、強運がないと難しい夢もあるでしょう。
現実を知るのが遅すぎたと言いますが 本当の意味ではまだ、大人が言わんとしていることを 30%も理解してないと思います。
親が黙り込んだとか、きれいごとを大人が いうと言いますが、説明しにくいこともあるんですよ。 大人のように、実生活で経験してれば分かることを (まだ経験のない)子供にどうやって説明するか というのは、難しいです。
外国人に納豆の味を説明しても、食べないとわからないでしょう。それを美味しいと感じるか、まずいと 感じるかはその人次第ですし断言はできません。
誰も、将来を予測をしたり断定はできないですから 結局はあなたの行動、態度次第なんですよ^^
理解力や対応力を少しでもつけるために、 高校や大学を出てから、社会に出るものいいでしょう。 勉強は役に立つ場合もあれば、立たないこともありますね。
でも、中卒で働くのは日本では困難ですから、適度に勉強したり 人間関係を磨いたり、人格形成(自立心、自制心、自己責任)のためにも 行ったほうがいいですよ。
|