Re: どうしたらいいのかおしえてください。 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/01/01 00:49 (emobile)
- 名前: 泡
- 彼の両親を説得するのは、彼の役目ですから、彼に任せましょうよ。
それができない男なら、結婚した後、地獄が待っているので恐ろしいですよ。
彼との生活で地獄、 姑や彼の親戚との問題で地獄。
まあ、そういう人、何人も見てるんで。
男の側が妻を全面的に守れないと、 たいへんなんですよ。
結婚前の同棲はお勧めです。
お互いのこと、よく分かりますから。
|
Re: どうしたらいいのかおしえてください。 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/01/01 06:09 (softbank126013237085.bbtec.net)
- 名前: k
- 何を考えてるか知らないが
結婚ってのは
(家ごと)一緒になるんだよ
あんたはダンナだけど結婚するんじゃない 当然だけどそのまわりの 家族とも一緒に結婚する
だからあんたが家族に嫌われてるなら そもそも結婚なんざ成立しない ダンナは家族とあんたの板ばさみで 生涯苦しみ続け ひどいばあい自殺や離婚することになる
むこうの親御さんが反対してるのは (同棲するなとは言ってない 順序をわきまえろ) ってことだと思うよ
そもそもむこうの親御さんに 好かれてないのに 同棲なんて 順序が違う まずむこうの親御さんに許可をいただける 関係性になる それが先決って話なんだよ
彼に(縁を切って)っていわせてる って情報はもこうの親の耳に入る そうなったら当然 (ひどい女だ)って 陰口たたかれるんだよ
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/01/01 06:48 (spmode)
- 名前: さっちゃん
- 私は彼に縁を切ってなんて一言も言っていません。彼が縁を切ってでも一緒にいたいと言ってくれているということです。
それにあんた呼ばわりされるのはどう受け取ったかわかりませんがあまりいい気分はしません。
結婚が2人だけの問題じゃないこともわかっています。だからこそ悩んでいるんですが・・・
貴重な意見ありがとうございます
|
Re: どうしたらいいのかおしえてください。 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/01/01 09:57 (au-net)
- 名前: かいら
- たぶんね、彼の両親はこのままだと貴女をどこまでも敵視すると思いますよ
大切な長男をたぶらかし、略奪していった女だとご近所の人にも言うでしょう 彼の方から絶縁を言い出したのだとしても彼の両親は「女に言いくるめられたんだ、そうでないと息子がこんな事言うわけがない」と思うでしょう とにかく、貴女ができることはご両親に好感を持ってもらう為、家柄なんて関係ないんだ、と思わせるように振る舞うしかないと思います。まぁ完全敵視してるご両親には通用しないでしょうが……
no1の方が仰っているようにご両親を説得するのは彼の役目です。彼の両親が貴女に攻撃する事になった時に護るのも彼の役目、仮に貴女に子供が生まれた際、ご両親に取られないように護るのも彼の役目。その際に貴女は彼の心のケアをしてあげるのが役目となるでしょう。なんてったって育ててくれた親と戦うワケですからね。
よい未来になるよう祈ってます
|
Re: どうしたらいいのかおしえてください。 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/01/01 11:28 (softbank126013237085.bbtec.net)
- 名前: k
- 彼が縁をきってでも一緒にいる
って言わせたのは誰だ? って書いたよね
彼の情報がおいらには無いから 違うかもしれないが 仮にいい家のボンボンの場合 貴方様に言ってることは 彼は親御さんにも言っている 可能性が高い
良い家ほど(報告義務)が高い 事が多いので 思っていることは 善悪関係無しに 母親に報告するのが習慣に なっている息子は多いのさ
母との電話で彼が口論になったさい (僕は母さんと縁を切っても 彼女と一緒になるからね) なんて仮に言った場合 (息子にこんなこと言わせるなんて なんて女だ)と陰口を叩かれる 言わせたのは確かに貴方ではないが 思わせたのは貴方だから 言わせたのと同義なんだよ
おいらがちゃんと相談にのったのも 解らないんじゃ そりゃそうなるのも 無理ないわな いちいち切れたら 格式の高い 家の人は (忍耐力)の無さを懸念して 辞めた方がいいっていわれるよね むこうは(莫大な財産)を 半分もってかれるわけだからな 金をどうこういうより (莫大な資産をちゃんと運営できるか) その器量を見てるんだよ
|
No.0に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/01/02 02:54 (dip0)
- 名前: きき
今、お二人ともおいくつでいらっしゃいますか。 20代半ばなのか、30前かすぎているのですか。
家柄のことはこの際抜きにして、あなたが彼と結婚を前提にお付き合いを考えているのであれば、 同棲は、どうしても必要なのか?ということを考えてください。
あなたは、今一人暮らしをしている。 そして、彼はご実家暮らしをしているのですか?
彼は一人暮らしをしても生活できるだけの収入があるということでしょうか。 彼は、身の回りのことを自分でできるのですか? それとも、すべてお母様がしてくださるのでしょうか。 (何もできない男性だと、あなたが困りますよね。)
> 彼が長男なので実家にいてほしいのに同棲する選択なんてありえない。
それが親御さんの、<今の>考えなのですよね。 あなたがたも、成人していらっしゃるので ご自身で選択する権利はありますが、 いくら権利があっても今後、もし結婚するのであれば、 親御さんとの関係も、ある程度築いていかなくては いけないですから、それを壊すようなことをするのは 賢明とは考えられませんよね。
自分たちの<今の>願いや感情を優先するのが 必ずしも、あなたと彼の幸せに導く答えとは限りません。 若干遠回りになったとしても、着実に お互いの信頼関係を作って、なおかつ 彼のご両親との関係をつくられた方が よろしいのではないですか?
一度、彼のご両親とお会いする機会を 持たれた方がいいと思いますよ。 彼のご両親と、結婚して仲良くしていけそうか、 お付き合いする覚悟があるのか、 それを知るのも大切でしょう。
> まだ1年半しか付き合ってないのに同棲なんてするな。結婚前提なわけでもないのに。 > といったところです。
もう少し、様子を見られたが方がいいのでは ないでしょうか。
> まだ彼のご両親とは1度もお会いしたことが無いですが確かに私は母子家庭です。バックには金銭的に厳しい母親しかいません。親戚も少なく、したいようにしていいと言うスタンスで育ちました。今回の同棲も、結婚もうちの親は私の意見を尊重してくれています。
一人っ子でいらっしゃいますか。 金銭的に厳しいということは、将来あなたと彼が お母様がご病気になった際に支援していくということに なりますよね。
したいようにしていいと言っても、 したいようにできる範囲のことでですよね。 今後お母様がご病気になったり、介護などが必要になった場合、あなたが面倒を見られるわけですよね。 そして、結婚をすれば、ご主人の協力も必要に なるわけでしょう。
現実的な問題として、親が裕福でない場合 親の介護の問題(金銭的な問題)がついてきます。 彼の親御さんは、裕福ということで、その心配は ないのかもしれませんが。 裕福で、あまり苦労知らずで育ってきたのであれば 彼が、それを覚悟して、受け入れられるのか 心配なのではないでしょうか?
あなたが2〜3人兄弟で、親御さんの介護を 分担できるのであれば、別ですが。。
> でも実家は九州にあり、今は関西に引越してきています。実家が遠くにあるので彼の親御さんと円満ではない限り、もし結婚できて子供が生まれても家事育児に協力してくれないと思い尻込みしてしまいます。
親や、義理のご両親の助けがあった方が何かと 助かりますよね。 そのような助けがない人は、たくさんいますが。。
親を一切当てにせず、自分たちでできるのであれば いいですが、そこまで、彼の収入だけで 問題なく(子供が小学校くらいに上がるまで) 生活できるかは、わかりませんよね。
> 彼は縁を切ってでも一緒にいたいと思うと言ってくれましたが縁を切られてはこの先のことも考えると彼も困るだろうし、私も罪悪感に苛まれると思うので、諦めた方がいいのかなとマイナス思考になっています。
結婚は、二人だけの問題ではないですからね。 あなたが、親以外に、頼れるような友達がいたり 市区町村などの、子育て支援などを利用して なんとかできるのであれば、それもいいですが。。
まずは、焦らずに、彼と本気で結婚する気があるのか。 もし結婚するなら、何年後、 子供を持つなら何年後、というプランがありますか。 > 確かに彼は裕福な幸せな家庭で育ったエリートで、私は貧しくも自由に育てられた普通の社会人です。釣り合っていないと言われたらそこまでなのでしょうか・・・
幸せな家庭で育ったのですか? 親御さんやご兄弟などとの関係は良好ということですか。
親御さんとの関係や、親戚との関係は やはり、あった方が、生まれるお子さんにとっても 良いかと思います。
釣り合う、釣り合わないというよりは、 相手のご家庭が、受け入れ幅が小さい場合、 それを乗り越えるには、慎重に、信頼関係を つくられた方がいいでしょう。
彼にご兄弟がおられたら、まず 親御さんと会う前に、ご兄弟などと あわれてみてはいかがですか?
> ちなみに向こうの親御さんは恋愛婚ではなく、お見合い婚をしなさいと彼に言っているそうです。
ただ、親がこう言ってると、あなたに言われても 正直困りますよね。 そんなものは、自分で断るべきであって あなたに(伝える)相談する以前の 問題でしょう。
|