No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/01/04 17:36 (home)
- 名前: 華菜
- > ストレスが日々前触れもなく沸いてくる事が多くなりました。気力を無くし、学校の部活まで辞めました。別にそれが原因でもないと思います。ですが今、僕の生き甲斐や居場所を感じられません。好きだった事をしても打ち込んでしまう前にストレスの1つに変わってしまい、夜中に興奮したり部屋にいる間も凄まじい頭痛が起こったりします。今週には学校が始まります。辛いです。生き甲斐となる物を見つける力も抜けています。これって思春期であるこの今だけですか?僕にはそうは思えません。
匿名さんへ、生きている限りはストレスは消えませんからね。人は生き甲斐や自分の居場所がないと、日々の生活に充実感を感じられなくなり、人によっては生きることがつらくなったり、つまらなくなったりするんですよね。すさまじい頭痛が気になりますが、脳のなにか病気なら病院に行って検査をしてもらったほうがいいですよ。
生き甲斐を見つける気力がないのは、何も思春期だけではないです。大人になってからもそういう時、そういう人はいるものですよ。
|
Re: ストレスと心労を緩和したいです ( No.2 ) |
- 日時: 2016/01/05 07:36 (softbank126042036073.bbtec.net)
- 名前: k
- 状況だけを聞いてると
たぶん目の使いすぎですね
自律神経失調症というのがあります これは(正しい時間)にねていないと なります
人間は夜10時から深夜3時までの時間 寝ていないと(脳)は眠りません
もしこの時間帯毎日おきているようですと 脳は一睡もしないことになります
全然眠らなかったらいずれ 脳波ぶっこわれます その兆候がいまの頭痛だと思います
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/01/05 08:32 (mesh)
- 名前: 匿名
- > ストレスが日々前触れもなく沸いてくる事が多くなりました。
ストレスに翻弄される毎日は苦しいですよね。
>気力を無くし、学校の部活まで辞めました。 もうどうでもいいや、みたいな感じになってしまったんでしょうか?
>別にそれが原因でもないと思います。ですが今、僕の生き甲斐や居場所を感じられません。
自分は今どこにいるんだろう、何のためにここいにるんだろうと空中をさまよっているような孤独な感覚はありますか?
>好きだった事をしても打ち込んでしまう前にストレスの1つに変わってしまい、夜中に興奮したり部屋にいる間も凄まじい頭痛が起こったりします。
好きだったことなのにですか、、それは相当ですよね。しかも興奮?それは苛立ちの興奮なのでしょうか。 すさまじい頭痛・・・それは大変ですね。。
>今週には学校が始まります。
学校が近くなってしまうと不安になりますね。
>辛いです。
辛いと思いますよ、それは・・
>生き甲斐となる物を見つける力も抜けています。
>これって思春期であるこの今だけですか?僕にはそうは思えません。
みんながみんなそうではないですよ。だから思春期特有の心の状態ではないと思います。
考えられるならうつ病などの心の病気でしょうか・・
心の病気って、脳内のホルモンバランスの乱れでおきているものです。
たとえば、目の前にストレスがあるとしますね。脳が興奮して、ストレスホルモンをたくさん出すんです。 このストレスと戦わなくては!と意欲のためのホルモンもたくさん分泌して、それを使い果たしてしまい、枯渇して、やる気がでなくなってしまうんです。
主さんがゲームをしてると、敵を倒すときにスタミナ切れを起こしてしまうことがあると思うんですが、そういう状態でしょうか・・スタミナ、主さんの場合は気力が枯渇してるので、何に対しても意欲がわかないんだと思うんですよね。
心療内科や精神科に相談にいってみるのもいいし、食事のあり方を見直して、ストレスに対抗できる体作りをすることも方法のひとつです。
まずは保険の先生に相談してみるのもいいと思いますよ。
解決できなかったら、いつでも相談してください。私も悩みの多い学生でしたので、気持ちは良く分かります。
心を元気な状態にするには、それなりの工夫が必要になってくるんですよ。
これから学校があると思うけど、あまり自分を追い詰めすぎないほうがいいですよ。 主さんは今でも十分良くかんばってるんですから、たまには自分をほめてあげてくださいね。
|
Re: ストレスと心労を緩和したいです ( No.4 ) |
- 日時: 2016/01/05 11:36 (mesh)
- 名前: 匿名
- 鬱病・・極度にやる気がでなく、気分がふさぎ、落ち込みの時期が長引き、ひどいときは自殺願望が沸いてくる病気
現代にとても多い病気
第一は、病院(心療内科や精神科)に相談にいくことが大切
そのほか鬱病対処法
↓ ストレス ↓ ----------------------------
脳が興奮する (この緊急事態に対処しなくちゃ) ---------------------------
@意欲ホルモン ノルアドレナリン →たくさん分泌→出すぎて枯れる →やる気がでない
A幸せホルモン セロトニン 抑制される→ネガティブになる
----------------------------------
@Aの原料→アミノ酸
原料であるアミノ酸をとると、ノルアドレナリンと、セロトニンが出やすくなる。 ドラッグストアに売ってうるアミノ酸(プロテイン)をとるといいと思います。
---------------------------------- 鬱病には・・アミノ酸をとるといい 他精神のビタミンと呼ばれる、ビタミンB郡をたっぷりとりましょう。
鬱病は自殺につながる可能性もある怖い病気です。 まず一番にお医者さまに相談してほしいです。
|