いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 彼の両親について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 彼の両親について
 

彼の両親について

日時: 2016/01/05 20:59 ( spmode)
名前: あきやま

彼氏と同棲中です。

先日、彼氏の実家から食事に呼ばれ、お邪魔しました。
結婚を考えていることもあり、なんとなく結婚についての話になりましたが、両親の言ったその時の内容が

・結婚して子どもが産まれたら、保育園代がもったいないからわたしが毎日面倒みれる(専業主婦の為)

・我が家はお金だけはあるから(父が公務員の為)、同居が嫌なら二世帯住宅にリフォームしてあげれる(私たちは同居も二世帯もしたくない)

・現在同棲してることについても、毎月アパート代払うの馬鹿らしいだろ や、お前たちは将来の生活を何も考えてない。生活を考えるなら同居すべきだろ

・彼は転職したばかりですが、文句をつけてくる。そんな会社将来性がない や、勤務地も◯◯にしろ、と指定してくる

など、書ききれませんが、親の圧力がすごいです。

これを聞いて、嫁に行くことが少し怖くなりました。
周りからすると、私たちを考えて言っている発言ですが、結局は親が安心したいというのが強いようです。

彼は昔から親の思い通りにされて育ってきたようで、自分の意思はかなり抑圧されてきました。
親と意見が違うものなら、お前はバカだ、などと言われ、あまりほめられることもなかったそうです。

今からですが自分なりの人生を歩もうと頑張っているところです。が、親の圧力が強すぎてそう簡単にうまくいきそうにありません

これから私たちは幸せになれるでしょうか。

イエローページ

Page: 1 |

No.0に対する返信 ( No.1 )
日時: 2016/01/06 02:24 (dip0)
名前: きき

こんばんは

まず、あなたのご両親はまだ御健在ですか。
ご挨拶はすでに、済まされていますか。

> ・結婚して子どもが産まれたら、保育園代がもったいないからわたしが毎日面倒みれる(専業主婦の為)

孫を可愛がってくださるお気持ちは
嬉しいけれども、
保育園に行くことで、<社会性>も身につくので
悪いことばかりではないとお伝えしては
いかがでしょうか。

ご実家が遠くなければ、
遊びに伺います。。。
とでも、お伝えすればいいでしょう。

> ・我が家はお金だけはあるから(父が公務員の為)、同居が嫌なら二世帯住宅にリフォームしてあげれる(私たちは同居も二世帯もしたくない)

経済的な出費を考えてくれて、
ありがたいけれども、しばらくは夫婦プラス
子供で暮らしたいとお伝えしましょう。

> ・現在同棲してることについても、毎月アパート代払うの馬鹿らしいだろ や、お前たちは将来の生活を何も考えてない。生活を考えるなら同居すべきだろ

心配していただくのは、ありがたいですが、
甘えすぎてしまうのもいけないですからね。

あなた方の生活が切羽詰まっていれば
ありがたい申し出でしょうが、
必要がないのであれば、自分たちの力で
ある程度生活することも大切だから。。
今は、暖かく見守って欲しいとお伝えしましょう。

> ・彼は転職したばかりですが、文句をつけてくる。そんな会社将来性がない や、勤務地も◯◯にしろ、と指定してくる
聞き流しましょう。
お父様は、そのように考えているのだな。。と
一意見として聞いて、感情的に受け止めないことです。

家族の反対意見というのは、どうしても感情的に
受け止めて、ショックを受けることもあるでしょうが
できるだけ、受け流す<技>を身につけましょう。

> これを聞いて、嫁に行くことが少し怖くなりました。
> 周りからすると、私たちを考えて言っている発言ですが、結局は親が安心したいというのが強いようです。

過干渉ですね。

> 親と意見が違うものなら、お前はバカだ、などと言われ、あまりほめられることもなかったそうです。

意見の違いがあっても、よほどのことでない限り
バカだというものではないですね。
あまり、賢明ではないと思うとか、安定に
かけるからやめたほうがいいとか
忠告くらいのほうがいいですよね。

> 今からですが自分なりの人生を歩もうと頑張っているところです。が、親の圧力が強すぎてそう簡単にうまくいきそうにありません

今が、踏ん張りどきではないでしょうか?
今まで親にコントロールされてきたにしても、
彼は子供ではなく、すでに成人されて、同棲されて
自活できているのですよね。

   メンテ

Page: 1 |



彼の両親について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板